3月
9
【芸能】<伊集院光> 「一生懸命、お笑いをずっと勉強してる人より、別にテレビに出たいと思ってなかった人の方がスターになる」
2017/03/09
(木)03:11:37 芸能
1
:
Egg ★@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:08:47.09
CAP_USER9.net
7日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ)で、伊集院光が最近の「スター」の傾向を分析した。
番組オープニングではメールテーマの「この人面白い」から派生し、伊集院が「色んな面白い人が出てきては、すぐメジャーになる」ことを話題に。そこで伊集院は、最近の傾向として「一生懸命、学校(養成所)でお笑いをずっと勉強してる人よりも、別にテレビに出たいと思ってなかった人の方がスターになる」と指摘したのだ。
伊集院はその例として、マツコ・デラックスやりゅうちぇる、藤田ニコルらの名をあげる。りゅうちぇるは元々原宿のショップ店員だったのが、妻のぺことともに「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に出演したのをきっかけにトントン拍子でスターに。
マツコは元々物書きだったが、いまや幾つものレギュラー番組をもっている売れっ子だ。別番組で共演中の上田まりえは、マツコが「今はみなさんが神輿に乗せて担いでくださってるだけ」と語っていたと明かす。藤田も元々はモデルだったが、テレビ出演したところ期せずしてブレークを果たしている。
上田が「分かんないですね、どこで売れるか」と漏らすと、伊集院も「分かんないんだよ…面白いのに売れないお笑いの子は、いっぱいいるんだよね」と語っていた。
2017年3月7日 18時51分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12766002/
13
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:13:43.70
ysSfOMU/0.net
>>1
だから太田は駄目なんだよ
37
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:25:53.45
GVPeDgzH0.net
>>1
歌と一緒で、一生懸命やっても下手な人、上手くても需要ない人
そんな人より、そのへんの何の練習もしてない子供の歌が上回る事はよくある
45
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:31:33.49
h9H/EvPF0.net
>>1
一生懸命やってるとか視聴者には関係ないしな
ダラダラしてようがやる気なかろうが面白ければいいんだし
51
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:35:48.99
ZJOl1sev0.net
>>1
「お笑い芸人」になりたくて既存のものを劣化コピーしてる奴多いしな
56
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:37:19.92
nUzZU/Y40.net
>>1
独特のフラがあるやろ
勉強しても身につかんものや
136
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:59:45.71
crWebACjO.net
>>1
面白くないから売れないだけでは?( ̄▽ ̄)b
153
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:13:13.07
gI78XYJK0.net
>>1
そう考えた根拠は何か
詐欺師のような漠然としてイメージの物言いではなく
客観的に第三者が納得できるような具体的に数字で示せ
188
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:07:56.17
+8/qnlvT0.net
>>1
浜ロンが仮に死ぬほど努力したって、藤田ニコルやら重盛の足下にも及ばないからな
196
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:20:35.77
LlXwYJ3e0.net
>>1
つか、伊集院とマツコは同一人物だろ
伊集院が女装したときの芸名がマツコなんだろ
当初は生き別れた双子説が有力だったが、最近はそれが否定されつつある
生き別れた双子なのは武藤啓司とグレートムタ
197
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:22:23.37
cLAuSV9X0.net
>>196
は真面目にお笑い勉強したクチか
202
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:37:55.28
t348kUWm0.net
>>188
出世頭になるだろうなと思ってた時期もありました
233
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:25:42.83
p/BZByLv0.net
>>1
>一生懸命、学校(養成所)でお笑いをずっと勉強してる人
この時点で才能ないだろ
養成所でお笑いの勉強なんて出来るわけないというか、アニメ専門学校やゲーム専門学校と同じくらい無駄
売れたヤツの話を聞いてても、相方探しとか舞台に出るきっかけとか、そういう理由の方がメインで、後は遊んでるし
242
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:00:06.98
7LzbOpIj0.net
>>233
だよねえ
売れてる人の話聞くに確かに養成所なり専門学校なんてもんは業界への入り口や
人脈作り程度な感じなんだよね
しいて言うなら売れるための勉強じゃなくて生き残っていくための勉強だろうな
284
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 08:06:51.07
gI78XYJK0.net
>>1
ただの漠然とイメージ、思い込み
何の客観的データも示せてない 詐欺師の手法
285
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 08:13:38.38
gI78XYJK0.net
>>1
スターだったらオーディション受けたやる気まんまん、スターなる気まんまんのほうが多くねえか?おい!
スターか芸人かどっちだよ!例に出してる奴も芸人じゃないし何の分析だよデブ
286
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 08:21:25.89
azMCBk+d0.net
>>1
昔ながらの「間」を楽しむとか、かしこまって時間を割くようなのは大衆には受けなくなってるんじゃない。
スポーツとかアートとかを楽しむなんかも、個人個人が時間に追われて結果だけ早く教えろってなってる。
小説や映画なんかもそのキーとなるとこだけ知って知識になればそれでいいと。
テクニックうまいやつは、もうテンプレートができてていっぱいいる。
そういうのは見ててもロジックはわからなくても、なんとなく同じパターンだって感じるんだろうな。
こうやって時代は移り変わるんだな。歴史だねぇ
304
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:45:42.98
gI78XYJK0.net
>>1
そうだそうだと納得するようなこと言って
納得したい奴らに賛同してもらってるが
なんの裏付けもない空っぽ分析
351
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:16:50.62
KmlOU7AD0.net
>>233
タレントと芸人は違う。
伊集院は芸人よりもタレント寄りの人。
だから名を挙げてる人もタレントばかり。
大手の吉本の養成所などは本来なら漫才師や落語家などに付いて弟子として付いて作法や芸の流れを知るんだが、
それには何年も若手の時間を費やすから、教育だけに特化した仕組み。
ダウンタウンも中川家もナイナイもピースもフットボールアワーも養成所出身だ。
アイドルならジャニーズも養成所に通うし、俳優も養成所やレッスン生だった人は山ほどいる。
特に、吉本の人たちの「養成所時代は遊んでた」とかは嘘。
給料安いと言ってるのが嘘なのと同じ。
どこぞのスレで歌詞の解釈が違うと間抜けな評論してたが、お前さんも相当アホだな。
354
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:25:05.78
W2xV5wSm0.net
>>1
えー、こんな一時的な何の芸もない賑やかしの人と、
漫才師とかのコントするコンビは全く別のジャンルじゃん。
っつーか、ただの一発屋の話じゃん。
若い一時期だけ売れて思い出作りしてるような人と、
コツコツ修行したり学んでる人を一緒くたにして、学んでる人は売れないとかは、暴論では?
ただ人脈作りに行ってるだけとか書いてる人もいるけど、それがいかに大事なことか分からないのかな?
東大生もそうだけど、学生時代の知り合いや繋がりがどれだけ将来役立つか。
364
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 21:00:01.64
p/BZByLv0.net
>>351
長文ですげー的外れな無知さらしてると思ったら、
>どこぞのスレで歌詞の解釈が違うと間抜けな評論してたが
って、他スレまたいで必死チェックしてるとか、お前どんだけ顔真っ赤なんだよw
381
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:56:58.07
XAiiKc1g0.net
>>1
劇団員や役者なんかもっとそうだろ
勉強してるせいで変なこだわりや癖がついて役の幅を狭めてる
2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:10:07.29
NS0WK80t0.net
タイガーマスクやってた佐山もそうだな
子供だましみたいで恥ずかしいと思いながらやってて大人気
86
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:06:42.55
miCaUsNe0.net
>>2
みたいじゃなくプロレスは子供だましそのものだからね
そりゃ恥ずかしいだろ
301
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:41:48.86
M4nDPCqA0.net
>>2
大好きだった。出来の良いエンターテイメントだったわ
3
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:10:16.99
aCmoJ5sW0.net
マツコの偽物
4
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:10:23.53
/aBdlqKH0.net
モデルと女優の横入り
5
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:10:27.86
g4Ju/7XN0.net
伊集院の芸って何なん?
17
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:14:56.37
hJPaTWJc0.net
>>5
オペラ
33
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:23:15.09
f+UKnbtx0.net
>>5
話芸だな
同じ話でも伊集院が話すと本当に面白い
49
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:35:23.10
cN2KG8Gk0.net
>>17
久しぶりに見てジワジワきた
54
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:37:06.80
8CM7LMGW0.net
>>5
落語
79
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:02:59.65
tqs3hzQC0.net
>>5
丸裸三郎全裸マン
108
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:27:24.23
qYbCER7j0.net
>>5
ラジオ話芸だろうな
伊集院を越えるラジオパーソナリティーて
現時点で居ないと思う
かろうじてピエール瀧が対抗できるか?て感じ
他は話にもなんない
114
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:36:35.27
nOX8ekE2O.net
>>108
ラジオでの一人語か喋りの主導権があるなら伊集院より上手い人はいないんじゃない
だけど聞き役には向かない
122
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:43:39.55
tg9JBH+J0.net
>>5
クソみたいな高校卒で
東大生でも分からないクイズを解く芸
125
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:45:08.67
r4ha8rpe0.net
>>122
足立新田だっけ?
放火魔捕まって良かった
133
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:56:24.75
enhdbvBs0.net
>>122
高校中退だから正しくは中卒
139
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:00:32.05
vz7mZ7Vi0.net
>>122
一応最終学歴は中卒だぞ
147
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:09:36.04
H75h4TGB0.net
>>108
ラジオパーソナリティーにも聞き手の好みがあるからな
169
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:33:44.10
7bZ3XtUc0.net
>>5
伊集院の
宇宙人のモノマネと
虐められるデブのモノマネが大好きw
193
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:16:23.26
cLAuSV9X0.net
>>108
超えるとは言わないが、バカボン鬼塚と宮川まさるは伊集院に負けてないと思う
204
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:42:04.88
O8i0loSD0.net
>>5
ラジオ界の最も権威ある賞を受賞したらその授賞式でオムツ穿いて
密かにおしっこを漏らすという企画をスペシャルウィークにやるとかそんな芸
206
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:55:47.17
o/t8C9TX0.net
>>108
伊集院卓球瀧がBIG3
この3人が揃ったときの高揚感は異常
207
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:01:37.54
HTB/Xwt10.net
>>206
加齢臭凄いな
208
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:03:07.20
9jWyjd/u0.net
>>204
そんな事しちゃう俺カッコいいパターンか
ダサ
216
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:23:21.13
O8i0loSD0.net
>>208
あとなんだっけか
視聴者プレゼントをTBSラジオから自転車で直接伊集院がサプライズで届ける企画で行き先が浅草とか大泉学園とかで往復数時間で雨も降ってる企画とか
あと原付を局内で走らせる企画とか
社長室でふざけた写真撮る企画やったらプロデューサーが左遷されたり
ブラジャー付けてゲストを迎えるドッキリ企画で元師匠の楽太郎に落語家廃業ぶりに再会したり
まあね、面白かったよただ単にw
241
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:45:53.06
o/t8C9TX0.net
>>207
それより後の世代が不甲斐ないから悪い
250
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:35:54.49
NVtbWPDf0.net
>>193
宮川はハガキ職人で持ってるような感じ
馬鹿話とかあんま魅力を感じない
265
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:26:53.73
GJLmr65T0.net
>>17
ギャグオペラな
275
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:45:04.03
2olP9lRF0.net
>>5
芸人・伊集院光としての芸は初期にやってたオペラ漫談。
《伊集院 冗談画報》で検索したらようつべで当時のネタが見れる
295
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:32:11.98
z57N5iDS0.net
>>275
それで、オペラの怪人って肩書きだったんだ。知らなかった。
318
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:23:01.10
b/XGNTAq0.net
>>5
芸人なの!?
341
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:08:46.46
YwoFPT7A0.net
>>108
聴取者の年代にもよるけど、永六輔とか吉田照美(30年前限定)とかさだまさしとか大沢悠里の域にはまだ達してないと思う。
375
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:01:00.72
hooLHmBJ0.net
>>216
番組打ち切りのフリして及川奈央の偽造番組冒頭に仕込んだり、小田原からオンエア迄に間に合うか自転車でチャレンジしたり、緑のタヌキ喰われてマジギレしたフリしてザキヤマを不安に陥れたり…
378
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:09:29.90
GbxAf0+V0.net
>>5
豚頭麗華のものまね
382
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:58:40.42
XAiiKc1g0.net
>>275
伊集院にオペラやらせた作家さんも落語家なんだよね
383
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 01:13:10.19
6CGb5Ztg0.net
>>382
※伊集院は落語家じゃない
385
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 02:32:43.86
cQnp6WQI0.net
>>383
噺家だよ。落語家崩れ。
6
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:11:11.07
QsLWxAhlO.net
伊集院はご意見番には成れないよ
7
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:11:12.36
80+HzsEe0.net
上田
とやらは、どこからいきなり出てきたんだい?
12
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:13:15.87
k5f7YqMY0.net
>>7
日テレでアナウンス室から別の部署に左遷されそうになった時にマツコに救われてフリーになった
まぁ、運が良かったんだろうね
8
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:11:54.70
rHXIwpBy0.net
結局人生運だってことだよ
秋元康も言ってたよ「人生って1%の汗と99%の運」だって
秋元もこの人なんで売れないんだろう?ってのいっぱい見てきたらしいし
27
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:20:33.25
hQRTZpxn0.net
>>8
秋元の場合はアイドルグループの特定の女にばっかり力入れて周りのメンバーみんなを不幸にするから最低だけどな
76
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:01:04.99
QvyZE6WF0.net
>>8
運と呼ばれる部分を考えて来なかった奴は運がない
運も分析すればちゃんと因果関係がある
101
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:20:33.67
E525BFGW0.net
>>8
人生っていうか芸能界は運がほとんどだな
160
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:20:16.78
gs65/UCf0.net
>>8
AKBに入れたけど売れないのは、運が悪かったってことを下位の連中に言ってやれよ。
努力云々なんかしてても無駄だよって。
263
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:15:43.99
awgIXqfh0.net
>>8
秋元康なんてゴリゴリ行きまくってたくせにな
9
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:12:02.70
rMxLm2lG0.net
事務所とかスタッフが動かしやすい人とかあるんじゃないの?
10
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:12:56.45
6AoWT3U10.net
にしきのあきらは?
11
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:13:02.05
j7QlbfgE0.net
お笑いとスターて違うやん
14
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:13:47.10
jIbVusa80.net
養成所も最近高学歴とか当たり前になったじゃん
一般企業でも「東大卒が入ってくるようになったら終り」っていうし
266
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:27:11.13
hee6e0fN0.net
>>14
初めて聞いたけどそうなの。
大手なんて東大多いよ
15
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:13:52.59
bbjZpHd40.net
伊集院でスレが立つなんて久しぶりだな
16
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:14:07.31
QsLWxAhlO.net
伊集院
水道橋
志らく
コイツら ゴミ
267
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:32:28.03
RU+Gq/k10.net
>>16
じゃあ、ゴミじゃない奴は誰なの?
18
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:15:15.87
LEXvr17z0.net
いまどき30代で全然若手だし
20代で売れてる芸人とかいるか
102
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:21:02.64
ETEXF/5b0.net
>>18
澤部、渡辺直美、柳原可奈子とかいっぱい居るやろ
たまにあばれる見たいなバーター芸人も居るけど
19
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:15:18.06
b1t/lYRa0.net
創価批判しない限りクソ
20
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:15:53.80
UyJ6gWG+0.net
人生経験が全てだろ 肩書も経験もなんもない屑がお笑い(笑)とか言っても
21
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:17:34.88
NgisPV+y0.net
漫画とかも専門学校作ったりしてるけどどうなのかねぇ
23
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:18:23.33
k5f7YqMY0.net
>>21
養成所も専門学校も食い扶持作るためだけのアレだから
22
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:18:06.57
Y2L5lW3/0.net
売れるのには理由がないけど
売れないのには理由があると言ってた人がいた
24
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:19:01.88
dx3H0z3e0.net
オカマになるのがスターへの近道
25
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:19:14.93
baOiMBMH0.net
お尻を拭くのにシルクを使う奴はいないだろ?
使い捨てならトイレットペーパーのがいい
肌ざわりのいいトイレットペーパーならなおいい
26
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:19:29.22
KkxXnjZj0.net
一気に知名度上がると落ちるのも一気
28
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:20:43.44
iVx0xHOS0.net
お笑い学校の人達は芸人になりたいんじゃないの?
テレビタレントになりたいの?
29
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:20:52.97
EjqGMMAZ0.net
才能とチャンスを活かせるか否か
売れないやつが勉強していた訳でもない
30
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:20:55.96
M5/baM1R0.net
面白いから売れるとは限らないのがお笑いの難しい所。
ピコ太郎だってたまたまジャスティンが見て宣伝してくれたから有名になっただけで運だけや
売れるかどうかは運の部分が大きい
31
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:22:26.17
vcTPmjNA0.net
伊集院と土田ってご意見番になりたがってるけど
人の共感を得られるわけでもなく、
かといって人と違う斬新で奇抜な発想があるわけでもなく、
なんだかモヤっとする当たり前だかズレてるんだかちょっと微妙なコメントしか出せないよね
123
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:43:45.88
aeC+ITWG0.net
>>31
分かる
マイナーなんだろうな
核心ついてこないというか、キャッチーじゃないというか
有吉の言葉を借りて、良い解釈をすれば、馬鹿には分からないんだろう
32
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:22:55.38
OZpj0bGi0.net
学校一おもしろいと言われる人気者より、クラスの端っこで数人の仲間におもしろいと
言われてる奴の方が売れる
74
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:51:59.91
tniIjx5i0.net
>>32
クラスの人気者=さんま
端の面白いやつ=松本
面白いやつは売れる
お笑いだけは間違いなく売れる
78
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:02:41.00
QvyZE6WF0.net
>>74
松本は学校一面白いと評判だったんだぞ
ねらーは人気者に嫉妬して陰キャラ仲間作りたがるけど
明らかにねらーとは違うんだよ
109
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:28:25.59
BPcaBI7D0.net
>>78
松本本人のキャラじゃなくても
松本が言ってた言葉ではある
117
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:38:51.86
qMQIqwTH0.net
>>109
さんまとの芸風の違いの話で
松本は友達の間で松本の取り合いになるほど人気者だぞ
192
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:14:30.87
z2Yn6UQY0.net
>>74
>>74
端の面白いやつは、関根勤だろ。
本人も100人中2,3人ぐらいの深いツボに
入れば良いってスタンスでやってるって言ってたよ。
34
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:23:33.22
WknmWQzJ0.net
一度か二度は売れる大チャンスがやってるからそれを活かせるかどうかとDTのまっつんが言ってた
35
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:24:19.25
3lXNODjE0.net
「将来死にたくなったらコイツを読め」漫画家・鈴木信也さんが娘に寄せた愛のメッセージに反響
https://t.co/qz1BZJu015
36
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:24:39.86
oZWyxfn20.net
伊集院も落語家挫折してるよね
38
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:26:40.65
ZHWR3rtv0.net
自分がやりたいことと自分がやれることは違う
39
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:27:14.53
BPcaBI7D0.net
養成所は勉強したいんじゃなくて、入学しないと事務所に入れないからな
オーディションで入った人らもおるけど
40
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:28:10.67
rHXIwpBy0.net
全員音大卒の演奏がめちゃくちゃうまいドリームシアターってバンドがいまいち売れないくて
演奏が下手糞なセックスピストルズがレジェンドになるみたいな
46
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:31:58.73
KCJFlZix0.net
>>40
単にプログレというジャンルが下火だったからそう見えるだけ。
売れないといっても普通に数億クラスの金を儲けてるだろ
41
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:28:27.67
AK6r3J6R0.net
面白いのに売れないヤツはいないな、お笑いの世界では
音楽の世界とかだとそうでもないが
42
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:28:53.07
IZFLraHN0.net
伊集院もそうだがたけしもさんまも芸人の徒弟制度から出てきた司会者。
タモリが宇宙人のように現れて今のテレビの司会スタイルを作った
43
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:30:04.42
hhk0nBLw0.net
頑張ってる奴見ても笑えないよね
44
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:31:10.00
0qIcaG4d0.net
芸人の言う面白い芸人って身内か自分より面白くない奴だろ
センスのいい若手が出てきたら潰すくせに
47
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:33:50.85
nOX8ekE2O.net
伊集院と若手でやっていたポッドキャスト聞くと
伊集院の面白さとつまらな無さとゲスさが味わえて聞き応えがある
48
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:34:51.82
a54z1NSN0.net
芸能村の役員になれば何かと公務が回って来るだけ
50
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:35:28.97
mKuJmbaz0.net
伊集院がクローズアップ現代にでてたのには驚いた
うまく潜り込んだな
52
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:36:27.64
RB6N+Fu/0.net
明日のラジオで絶対今日のホームラン取った子の話するだろうなぁ
53
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:36:50.37
tniIjx5i0.net
高田純次は全部計算
お笑いをやってるけどあえて肩書きを
俳優にしてつまらない場合、俳優だって
逃げを打てるようにしてる
55
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:37:12.87
VQiLr4sj0.net
武井壮理論で言えば
クオリティの高さよりも
人が求めるものに価値があるってやつだな
57
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:40:03.71
u7Vsi5wr0.net
無教養で薄っぺらな吉本バカ芸人連中が面白いわけがない
キャーギャーうるさいだけ
65
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:43:34.55
BPcaBI7D0.net
>>57
高学歴芸人もおるからそれで笑いなさい
58
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:40:35.70
m6ESVps+0.net
お笑い芸人養成所なんてゴミしか輩出していないしな
59
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:40:36.60
1o1BinXP0.net
伊集院のラジオ自体も
深夜の職人が考えるネタより
昼間の素人の投稿の方が面白いわ
62
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:41:52.13
k5f7YqMY0.net
>>59
というか、馬鹿力って元々コーナーつまらなくね?
66
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:45:17.87
1o1BinXP0.net
>>62
ん〜そうかも。
最初は好きだったけど飽きたコーナーもあるし。
158
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:19:22.12
t348kUWm0.net
>>66
最近だと
あの時のキスの意味教えてよガンダム
は声だして笑った
60
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:40:44.43
Fhr4roDn0.net
そりゃ売れるのは運が大きいけど、運でチャンス掴んでも
実力ないとすぐ消えるよね
りゅうちぇるにしろマツコにしろ継続して出てるのは
実力があるから
137
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:59:46.15
aIctFWge0.net
>>60
学力ではなく、地頭が良いんだと思う。
切り返しが上手い。一番は中居君。
142
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:04:01.08
E525BFGW0.net
>>137
中居ってただの世渡り上手だろ
MCド下手クソじゃん
150
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:10:24.76
TakdXBZ7O.net
>>60
りゅうちぇる?
そろそろ消えそうだが
61
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:41:38.15
m6ESVps+0.net
お笑い芸人養成所なんてゴミしか排出していないしな
63
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:41:51.76
XCv5xzQg0.net
コイツを久々にテレビで見たけど
気持ち悪い痩せ方してたよ。顔真っ黒だし不気味だった
69
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:49:20.32
1XbDXqgN0.net
>>63
糖尿病が悪くなったとか?
85
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:06:28.75
/PR4jDCbO.net
>>63
ダイエット中だよ
64
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:42:20.33
h4p0iHSo0.net
そうそう
養成所無くせば
少しは変わるよ
67
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:46:24.47
6HAPYXGw0.net
養成所の講師は売れそこなった奴ばかり
68
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:48:09.85
hP7d2TP00.net
タモリは赤塚不二夫に見初められてデビュー
とんねるずは素人参加番組のプロデューサーにスカウトされてデビュー
ウッチャンナンチャンは専門学校の授業で内海好江にスカウトされてデビュー
70
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:50:13.52
M2tlzHtC0.net
伊集院も芸じゃなく、救いようの無いくらいの人の悪口でのし上がってきたタレントだからな
最近じゃ伊集院本人も信者も勘違いしてるみたいだけど、決して落語家ではない
144
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:05:58.00
EFgZsdAe0.net
>>70
誰も勘違いなんかしてないよwお前が勝手に主張してるだけだろwアンチなのか知らんが
71
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:50:43.13
rm3szvaE0.net
芸人、アイドル、モデル、声優、オカマになりたいやつが増えすぎ
72
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:51:15.45
eMZvkZOqO.net
そりゃあルックスが関係してるからな
どんなに才能あってもルックスに個性ないと売れない
73
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:51:47.64
oNhmciby0.net
落語とかはそうなんだろうけど
勉強とか変に固く括るもんじゃないでしょ
75
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 00:52:01.38
rZaU+U7X0.net
職種違うしな
77
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:01:07.71
CfM9By/60.net
オードリーがラジオで言ってたけど
今はどこの事務所も養成学校をやっていて
毎年200人以上が入学してきて
そこから事務所に入れるのが3組ぐらい。
デビュー出来ただけですでにエリートだから
売れる前からもう成し遂げた気分になり
ハングリーになれないそうだ。
80
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:03:06.50
QHCcWbdz0.net
確かにその確率の方が高いよね
芸能界に興味なかったけどなりゆきで入った人とか
推薦とかスカウトで入った人の方が早く売れる
憧れて必死に入った人はなかなか売れないし芽が出ない
81
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:04:50.40
5iK/74Mv0.net
オリラジは養成所でも異端というか、お笑いに関係ない
ダンスとかそういう授業はサボってたらしいけどな。
なのに養成所で学んでないことやって売れてるという。
結構吉本でもオーディション組で売れてる奴多いよ。
サバンナやノンスタイルは養成所出身ではないし。
82
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:05:19.03
aWvIIzyx0.net
最近目に留まったのは加藤諒ぐらい
83
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:06:02.20
tqs3hzQC0.net
渡辺君はどうなるんだ?
220
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:32:01.47
7ASrcEfd0.net
>>83
黒豚の介護者
84
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:06:18.32
QvyZE6WF0.net
ピコ太郎は十年以上ずっとお笑いで頑張ってるんだから運じゃない
87
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:07:12.52
nUzZU/Y40.net
しかし、あのクラスをスター呼ばわりってのは、ちょっとなあw
88
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:08:11.37
kxRkcNT40.net
まあ、センスの世界なだけに単にクラスの人気者的な奴に限ってなかなか売れない世界だわなw
115
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:37:26.36
qMQIqwTH0.net
>>88
実際は人気者じゃない底辺な奴ばかり入ってきてるのが現状だろ
さんまや松本は学生時代から人気者だし
89
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:09:30.09
rdOaLjoN0.net
つうかいまはユーチューバーの時代だろう
マツコもズレてるわな
94
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:32.67
5iK/74Mv0.net
>>89
ユーチューバーも結局は昔のテレビのコピーやってるだけだしなあ。
もてはやしてる小学生とか単なるお調子者でしょ。
223
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:56:45.01
wceKdxym0.net
>>89
今のタレントがユーチューブに落ちてきたら、ユーチューバー達は駆逐されるけどな
ギャラ安いからこないだけで
90
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:10:12.61
2c59SfzJ0.net
よくある「人間は2種類に分けられる。○○と××だ」と同じくらい自分に酔った理論だな
そんな言い切れるほど単純ではないって
91
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:11:54.99
tqs3hzQC0.net
誰かを批判したり、評論するよりも、
渡辺君と馬鹿やって自分をピエロにしたり、バッティングセンター巡りした話とかの方が面白いのにな。
高校のと、中学のクラス会の回は面白かったw
92
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:11.24
baOiMBMH0.net
その人が出てくるだけでまわりがパアッと明るくなって、見てるこっちもなんか元気をもらったような気分になる
そういうのを「スター」と言うんです
今、テレビに出てるのは「人気者」ですね、「スター」ではない
93
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:15.75
aWvIIzyx0.net
そもそもおっさんを笑わせる高校生なんてそう居ない
95
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:39.70
WJsr/xIX0.net
エンタメ系や芸術系はそういうのあるかもな
まず才能やスター性ありきだから
96
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:42.99
yX7+WGor0.net
カズレーザーは売れてるな
安藤なつはデブキャラにしても少しやせた方がいい気がする
97
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:12:45.78
hJPaTWJc0.net
関根勤みたいな微妙なのが結局長生きするんだな
98
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:18:25.30
XWx+MumH0.net
オカマキャラやオバカキャラは受け易いだけ
99
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:19:27.10
Xg0kkzPMO.net
客層(視聴者)の低脳化の弊害だな
客が求めるのは真面目な努力家よりおバカや美男美女やから・・・・・・
100
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:20:29.07
AnBZ/wuV0.net
豚キム
103
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:21:18.61
frM7bUAJ0.net
ギャンブルみたいだな。
当たってほしい切実な人ほど当たらず、のほほーんとしてるような忘れてるような奴ほど当たるw
104
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:23:09.99
LMQaTA1N0.net
素人でも芸能人になれる時代だから仕方ないでしょ
AKBGとかアイドルなんか完全に素人だしさ
お笑いだって芸も何もない人がTVに出てるんだし
所詮消耗品だよ
タレント名鑑に載ってるだけで芸能人は約1万人 地方、無名事務所所属を入れたら3万人なんて言われてるんだし
105
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:23:53.51
RhymZ3i+0.net
所詮は運のひと言で片付ける奴ってたまにいるけど運を引き寄せるのも実力なんだよなあ
それがわからないから成功できないんだよ
106
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:24:51.81
IBOCl6+f0.net
マツコは空気読めるし。トークもうまいから売れるわな。
107
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:26:29.25
ZeSryOk50.net
頭がいいやつのコピー力は逆にビビるレベルだからなぁ
ただつまらない
110
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:29:58.79
x6mpVgOK0.net
3人だけじゃん。そりゃ例外もある。
養成所出た芸人がどれくらいテレビ出てるのか
比べてみないと何とも言えん。
111
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:30:53.52
subVwDs40.net
聴衆率関東全時間帯1位の帯番組、深夜もずーっと一位。
毎日数時間他人楽しませる喋りが出来る人に、話芸がない訳がなし。
112
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:32:10.79
ZVceJm/k0.net
中卒だから頭悪いけどラジオだけは面白いよな
落語の世界でやってればまた違った人生を行ってただろうに
113
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:33:37.22
uFSQDfNE0.net
はじめてマツコ見たときは伊集院が女装してそういうキャラで出演してるのかと思った
116
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:37:53.30
mJdfDuLZ0.net
生き残っているだけでも運が強いと銀座の母が言ってたな
出たまま何年も茶の間で毎日見ない日はない女優の運の強いこと
118
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:38:54.35
g6Y/sXFp0.net
りゅうちぇるやニコルはゲテモノ枠だから違うだろ
119
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:39:47.56
FnHZ3FI00.net
マツコみたいに突然マスゴミが世間のご意見番扱いで推して
世間に定着した頃に左翼発言した奴は確実に胡散臭いバックがいる
ワイドショーのコメンテーター席の
全く知名度のない女漫画家やエッセイストとかオカマキャラとかと同じで
馬鹿を騙して信用させる手口だね
最近はネットネタをパクってオタク層に媚びるのも常套手段の一つになってる
129
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:48:55.83
D9x1UO5x0.net
>>119
マツコは寧ろサヨキャラを最近出さないようにしてる
井筒とやってたラジオも随分前に終わったし
5時夢でも政治的発言はLBGT系を除けば抑え気味
120
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:40:10.98
r4ha8rpe0.net
りゅうちぇるでも藤田でも、日テレってとりあえず自社番組でひと通り使い回すよな
あとは本人次第なんだろうけど。
一時期園子温監督がやたら出てたのは謎だわw
121
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:40:47.08
3T/YVPWl0.net
変わり者のように見せて、ディレクターの意図通りに演じれる人間が売れる。
面白い芸人の多くが大体バカ。特に伊集院が囲う芸人はバカ
124
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:44:01.72
KKe5Jfhn0.net
チャンスを掴んだ奴だよ
勉強がどうたらとか、またその逆とか関係ない
126
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:45:27.38
788qqeurO.net
え、誰がスターだって?
127
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:47:00.62
qYbCER7j0.net
深夜ラジオ枠でない伊集院は毒にも薬にもならないつまらないコメントしかしないから価値はない
といって岡村みたいに毒吐きが伊集院ラジオの魅力ではないけど
128
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:47:15.25
Pp0BNPxc0.net
素人に毛が生えた程度のをおだてて持て囃して腐して使い潰す構造で古臭い大御所がいつまでたっても居座っててそいつがツマンネぇこと言うのをいちいちありがたがってんだもんな
知名度上げるのに全力で芸は二の次
師匠やらニイさんとか楽屋でやれやってレベルのやりとりを電波に乗せんな
130
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:49:55.90
BOXv9zwO0.net
俳優やアイドルは確かに運命に導かれてる感じがある人はいる
でもお笑いは自分から手を上げない限りその世界に入ることはない
131
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:55:08.43
FYOsq2j10.net
りゅうちぇる、藤田ニコルは1,2年で消費される馬鹿タレント
こんな奴らは昔からいる
マツコはオネエタレント枠からのし上がった例外
132
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:55:28.87
L/AAYQbZ0.net
スターではないだろ
業界人からは好かれてるんだろうけど
134
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:57:47.18
dbgXBAyK0.net
マツコはとんねるずの影響受けてるだろうな
135
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 01:58:21.72
ztmLbA+E0.net
出たいと思ってなかったって設定だろ
138
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:00:26.75
fRVffucR0.net
ナイナイとか養成所クビになってるけど同期の中で真っ先に出世してるもんな
140
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:00:42.29
mrjwJjAD0.net
芸人が面白いという芸人は楽屋で輝くタイプの芸人のコトを云う
141
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:01:35.21
aWvIIzyx0.net
正直プレバトの俳句バハァ見てる方が楽しい
143
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:04:38.65
6yHm0M6C0.net
自己プロデュースの上手い奴は息が長いね
自分の好みや得手不得手をよく理解してて、自分を活かせる場所にちゃんと入り込んでる
145
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:08:55.62
Kdyt1FZO0.net
本職があって面白い人なんだろ
146
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:09:21.95
miCaUsNe0.net
林先生とかな
148
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:09:53.37
mJdfDuLZ0.net
使ってみたい使いやすい
それもあるがそれだけでなく
前に前に出て来て有無を言わさない存在感ある人っているよね
結局はそういう人たちが残ってると思う
149
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:09:54.23
aWvIIzyx0.net
そもそも個性なんて学校で習得できるものじゃねえし
あれは補強するだけ
どの場所でも最初から与えられる気になってる輩に芽は出ないわ
151
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:11:54.81
e1WMeCy00.net
ずっと立場の弱い人達の悪口行ってるラジオとか好きじゃない人もいるからな
152
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:12:24.61
bfYMgATM0.net
りゅうちぇるを意識するあまり、藤田ニコルがつまらなくなっていく・・・
藤田、お前はもっと面白い奴だろ。りゅうちぇるよりできる奴なんだから
もっと素で行け
165
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:23:04.92
zGPOdFp7O.net
>>152
ニコルはおもろいよなw上沼恵美子の番組出た時なんか最高におもろかった
154
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:15:01.87
k8J5FtAf0.net
何気なく書き込んだくだらない事に
予想外の賛同レスが沢山つくような感覚かしら
294
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:22:10.43
sBDw5zuY0.net
>>154
あるあるw
狙ったり自信あるときはダメなのにな
155
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:17:16.07
nOX8ekE2O.net
伊集院の話しの根本はただの愚痴だってことを忘れさせてしまうトークは本当に面白い
175
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:47:39.31
gD9Sv5iE0.net
>>155
いや常に偉そうだろ
156
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:17:32.38
M8846vY20.net
今の芸人って金太郎飴状態だもん
ネタが面白くてトークがうまかったとしても、どうとても代替の利くやつばかり
マツコやりゅうちゃるは好き嫌いはともかく代わりはいない
171
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:35:46.80
TakdXBZ7O.net
>>156
りゅうちぇるは藤井隆の下位互換
157
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:18:43.65
aIctFWge0.net
売れてる人で残る人は、人が良かったりする。挨拶出来て礼儀正しく感謝するタイプ。裏では傲慢でスタッフを罵倒する奴は消えて行く。
167
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:27:35.74
mJdfDuLZ0.net
>>157
いつの話か忘れたけど
芸能界は結局人情の世界って言ってたの思い出した
それもあるんかなと思う
中山氏とウッチャンナンチャンの内村氏だっけ?
173
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:41:13.35
aIctFWge0.net
>>167
内村氏がまさにそう。
性格は温厚で人徳がある。
それプラス、お笑いのセンスがあって
努力するタイプだから、業界には
内村信者が多いらしい。
今、一番、冠番組を持っている売れっ子。ウッチャンの番組では、威圧感なくて
新人の芸人も自由にやりやすいらしい。
339
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 16:31:19.29
xs/miKO/0.net
>>173
内村氏が威圧感なくて後輩たちが自由にやりやすいetcって
芸能界と関係ない自分でも想像できる
こういう人芸能界以外でもいるけど信頼度すごいよ
359
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 19:40:54.54
f26A46/O0.net
>>339
内村は悪口言わないのに面白いからな
366
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 22:09:14.59
qMQIqwTH0.net
>>173
見る目ねーな
内村は人間のクズだろ
159
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:19:50.47
IA3NZlcd0.net
結局事務所に拾われる運ってことだな
役者で考えてみればわかりやすい
まともな事務所に入ってなきゃ売れる売れない以前の問題
大手の事務所に入ってりゃ演技が下手だろうが役者でなかろうがドラマに出られて主役まで張れる
161
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:20:44.00
VFKsEXLq0.net
>8
秋元康自身がそうだからね。
真面目に良い詞を書こうと四苦八苦してた頃は佳作はあったけど爆発的には売れなかった。
ノリだけで作ったような軽い詞が何故か爆発的に売れた。
真摯な玄人が思う良い物が必ずしも世間に受け入れられる訳ではない。
そんなものは求められてない。
376
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:02:30.08
3yuBF7al0.net
>>161
それは人生の妙であって、運ではない気がするけどな
162
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:21:34.50
VNNtNuLf0.net
柄本明に芸能界に引っ張られた蛭子能収か
163
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:22:37.85
UQcWZOY00.net
短くまとめると
笑わせる芸人より笑われる芸人の方が需要がある
164
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:22:52.14
VFKsEXLq0.net
>40
ピストルズは音楽のポップセンスが超良い。粗暴なアホの子を装った真面目な音楽マニアのロットンが成せる技。
166
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:27:00.31
zrZJALoA0.net
伊集院光も、ラジオしかやる気なかったから、
どうせ顔が出ないから、かっこいい芸名をつけたのに、
テレビ出るようになって、名前とのギャップが出ちゃった。
168
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:31:07.76
aIctFWge0.net
伊集院光とさだまさしは、しゃべりが上手いね。
瞬時のコメントが上手いのは、マツコとマチャミ。
172
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:37:50.42
66XGS1Ij0.net
>>168
ただ伊集院はテレビだと猫被ったみたいにニコニコしてるキャラになってしまうのがな
自分で考えた企画やるテレビとかもラジオの方が面白かったりするしテレビとの相性あまり良くないね
170
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:35:23.56
mDKAjK4h0.net
バイきんぐのキングオブコントのネタは2つとも爆笑したけど
なんでずっと売れなかったのかわからんもんな
174
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:46:30.87
subVwDs40.net
しのすけの物真似はわりと上手い
176
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:48:17.19
3GuZglld0.net
伊集院も最近は丸くなったが、
昔は他人の悪口ばかりだった。
180
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:53:18.54
6GdG4GBp0.net
>>176
今は裏張りばっかりしてるな
215
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:21:28.67
jxKHlMGN0.net
>>180
悪口の相手がリスナーだったってのがトラウマになってるのかなw
177
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:51:36.54
smdCtQYE0.net
マツコの好感度の高さは異常
184
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:01:13.78
aIctFWge0.net
>>177
マツコって、過激な事を言ってるようで
人間としてマトモだもん。
コメントに説得力あるし、チラチラと
人の良さが垣間見えたりする。
一番の強みは、有吉もそうだけど
庶民的なところ。トーク聞いてて
共感すること多し。
178
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:52:23.38
DUTte7Ax0.net
どんなおぎやはぎやねんww
179
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:52:41.52
Xdj/qb4r0.net
今日番組で、
最悪体験を語る!みたいな番組で藤田ニコルが、昔嫌いだったけど、地元のヤンキーに告られて、無理やり付き合い始めたけど…
嫌いだから、一緒に居てもつまんなくて、すぐに「荒川の土手行こうぜ」って、言われて行くんだけどどうにもつまんなくて…
そうこうしてると、ヤンキーグループの女のトップから呼び出されて、好きでもないのになんで付き合ってんだ!って土下座を強要されて、仕方がないから土下座したら、唾とかも吐きかけられた…
けど結果、その嫌な男と別れられた…
なんか、共演者微妙です反応してたけど(笑)
藤田ニコルが人気有るのわかった(笑)
181
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:56:20.82
oCN7huMN0.net
DT松本みたいにコメンテーターになったら終わり
たけし位のジジイになりゃまだ分かるけど
186
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:06:13.91
vEqs0Prl0.net
>>181
対象をよく知りもしないでコメントしてるのが丸わかりだから薄っぺらいんだよな。
とりあえず笑いを取っておけばいいやってのが感じられると更につまんなくなる。
なんだよカマキリーンとかって
寒いわ
205
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:43:46.47
D9x1UO5x0.net
>>181
たけしは松本より若い時からコメンテーターやってた
213
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:14:45.80
+yoztu+L0.net
>>181
たけしなんてタックルやったの30代くらいでしょ?
まぁお笑いオタクのおっさんはそういうけど
もうさんざんお笑いやり尽くしたベテランは、若手に譲るために
他のジャンルいってくれた方がよくない?
たいしてお笑い番組で実績残さずにコメンテータに逃げてる
太田やオリラジ中田とかに「ああなったら終わり」というのは解かるけど
逆にフランスとかだと「芸人は政治語らないと三流」という評価になるけど
182
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:57:33.24
skUGP8f90.net
伊集院は朝帯のラジオ始めて「ああこれでテレビの露出減るんだろうな」思ってたけど
逆になんか増えてねーか?
昨日もテレ東に出てクロ現にも出て…
特にテレ東のゴールデンには週2回は出てるような印象
185
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:01:32.54
66XGS1Ij0.net
>>182
帯のラジオ始める前は週3休めるようにしか仕事受けないようにセーブしてるって話をしてた
なんでか知らないけど仕事またし出したね
194
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:18:32.84
cLAuSV9X0.net
>>185
痩せると活動的になったりするから、朝番組のダイエットの副次的効果なんじゃね
183
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 02:58:15.32
AmIQvk0O0.net
才能ってそういうものやん
187
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:07:19.84
ZKBrgkt10.net
一生懸命勉強しちゃうと古い笑いになるからな
過去を超えなければスターになれないよ
189
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:09:09.29
dbgXBAyK0.net
談志が伊集院静のラジオと勘違いして伊集院光のラジオに出てた
190
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:10:35.01
mBmpKQWF0.net
りゅうちえるとか藤田とかお笑いとして面白いか?
変な奴ってだけだろ。
しかも弄られてるだけだし。
191
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:12:36.70
HZ+YVQRl0.net
今のBIG3
マツコ林池上
195
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:18:37.28
mJdfDuLZ0.net
最近の意見の自由度見てると
時代は変わっているなと思う
色んな意味で本当の実力があぶり出されていくんだろうな
198
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:25:26.09
aIctFWge0.net
みやゾン て、面白いのかな?
馬鹿か?と思ったら、そうだけでもない。ウド鈴木に似ているが。
199
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:30:55.50
WOxNIaF90.net
そんなん昔っからだら
200
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:35:57.93
cSSdHZ640.net
キャラが面白がられてる人は、いずれ尻すぼみ
まあマツコに関しては話芸になってるから話が別だとは思うが
201
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:36:22.93
tzmZIbOi0.net
お笑い芸人という枠に入る以上おお化けはしない
203
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 03:41:19.52
6pzg2IAD0.net
それが最近のは、普通に頭が悪そうな大学生が
べちゃべちゃ喋ってるのがお笑い芸だと思ってるのが多くて下らん
209
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:05:00.98
fQcTiint0.net
落語家を蹴ってラジオやって大正解だったな
まあ、落語業界との繋がりはまだあるようだけど
210
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:07:29.81
8SwdyOln0.net
由利徹なんてまさにそれ
二枚目だったのに訛りがひどくて仕事がなくなり三枚目路線にならざるおえなくなる→ほとんどの芝居小屋がストリップになり出演時間が短くなる→工夫して今のコントの原型を作る→人材不足のテレビからオファーが来て寄席や喜劇しか観てない視聴者は新鮮で一気にスターになる
211
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:13:57.19
mMCEbm1q0.net
努力っていうのは宝クジを買うまでの行動の事で当たるかは運だからな。
運でのし上がった芸能人や成功者の子供はリスクを減らすために私立中学に進学する。
自分の子供でギャンブル出来ないからね。
212
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:14:38.62
wceKdxym0.net
学校の経験値と社会の経験値とでは社会経験値の方が勝つんだもん。
おかしな人と会う確率も社会の方が会いやすいんだもん
214
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:21:15.61
+LJKowwk0.net
なんで2chで伊集院が面白い扱いされてるか意味不明。
ただのデブやしあまり前のことを自分が考えたような話しかしてないやん。
同類を好きになる心理なのか。
221
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:36:03.65
POmIakmB0.net
>>214
少数の濃いフォロワーがついてるだけだよ
217
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:26:39.71
H9Fc7Wx20.net
在日朝鮮人だと推されやすくてすぐ有名になるよ
芸能界は朝鮮コミュニティーだから
事務所の社長も朝鮮人が大量にいる
218
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:30:34.55
5ODwGBu20.net
昔からだけどね
219
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:30:55.00
TOqEBPEr0.net
お笑いって勉強するものなの?
222
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 04:42:10.47
7LzbOpIj0.net
確かに売れるか売れないかなんて運もあるだろうけど単純に華があるかどうかだわ
最近はネットを基盤としてがんばってるタレントも増えてきたけど一般人よりかは見た目が
良い、面白いなって感じでやはり地上波だと厳しいだろうなって人が大半
まあ人気ユーチュバーみたいなものはまた違ったものが要求されるんだろうけど
224
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:00:01.48
WIdIv1nb0.net
>>224
コネで使われている芸人のほうが多いだろ。
225
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:04:56.95
1qp/CRfB0.net
たしかに三谷幸喜さんとかそうだよな
226
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:07:46.95
3eIJKt6l0.net
蛭子さんなんてバイト感覚で30年
227
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:10:30.61
Qld2ioX90.net
とはいえ、りゅうちぇるは何時消えてもおかしくない。
消えたら二度と浮上はない。
マツコみたいに定位置を獲得する素人系は少ない。
231
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:15:37.45
7LzbOpIj0.net
>>227
りゅうちぇるが今後生き残れるかどうかは地頭にかかってるだろうな
華があってせっかく売れたのに消えていく人はそこが欠けている印象
234
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:28:27.92
cFA/6Fhx0.net
>>231
りゅうちぇるとニコルんはせっかく本人が面白かったのに、
周りの使い方と本人が気にしすぎちゃって下火になってるね
マツコが残ったのはスタイルを崩さなかったからだよ
残る気もないから、周りの反応なんて気にしてないのがいいんだろう
228
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:10:47.45
wALqIlNq0.net
お笑いするのに学校は行ってやろうという意識が既に底が知れてるし、知識、世界観も浅い狭い。
229
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:12:25.26
y3LyeGNo0.net
天然な人は笑わそうとしてないのに面白いからな
笑いとってやるオーラが出てると笑いにくいし
230
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:13:51.14
6N7tWLfqO.net
宮崎の声優嫌いみたいなはなし?
232
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:17:05.48
ByrThTi40.net
石原裕次郎や三船敏郎だって役者になりたくてなった訳じゃないのにあれよあれよとスターになってしまった
235
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:33:11.17
wALqIlNq0.net
マツコはテレビに出た時既にオッサンで世界観やら確立していたからな。
236
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:36:31.84
3GuZglld0.net
ダウンタウンでさえお笑いの学校を出てるから、
必ずしもムダじゃないだろ。
ゲームの専門家学校から、
ゲーム会社に就職する人間もたくさんいるし。
240
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:45:32.32
cFA/6Fhx0.net
>>236
ダウンタウンは一期生で、事務所も手探りだったから参考にならん
お笑いの勉強よりも、個人の資質なんだよなぁ
狩野英孝とかまさにそれ
アイツがお笑いの勉強しててアレなら逆にすごいわ
237
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:37:38.67
2hCRYegT0.net
一生懸命、学校でお笑いを勉強して
型にはまった量産型になってるからな
そりゃスターになれないわ
239
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 05:40:06.05
J0fnxTis0.net
「芸能界ドップリの人」よりも「身近に居そうな面白い人」のほうが今はウケるからじゃないかな?
ただ、売れてから人気が続くかどうかは持ちネタのストックの多さというか、ある程度下積みをやってる人のほうが
有利だとおもうかな。
243
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:09:30.40
EwlvjvtmO.net
そりゃ学校出てない奴がコネでもなくキー局のカメラに写るまでたどり着くまでが相当の倍率だよ
売れなくとも顔が売れるレベルになると更に倍率上がる
つまり身体一つ自分のセンスのみでそんな高い倍率くぐり抜けてきた奴が
学校出ればいつかテレビ写る機会貰えるような芸人に簡単に負ける訳がない
245
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:19:46.29
D9x1UO5x0.net
>>243
その尺度で測れば
アメリカに行くのか行かないのか知らないけど
綾部なんて相当成功してる方だよね
レギュラーゼロを売りにしてるフジワラや品庄だって
現状も相当なものだけどそれなりに売れていた時期があっただけ成功者でしょ
244
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:19:16.41
ujbu/lii0.net
事務所の力
247
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:31:08.72
7LzbOpIj0.net
>>244
確かに事務所が良いとテレビに出れたりするチャンスは確実に増えるだろうけど
そもそも大手でも売れない人いっぱいいるし逆に弱小でも売れる人は売れる
結局は素質があれば最初から大手に入れたり後に大きいところに移籍できたり
と本当に才能ある人には道はひらかれてるとは思うけどな
246
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:27:32.86
oesi92XD0.net
売れて天狗になる奴は消えるよ
ま、一般社会で働いた事ない芸人は謙虚というのが無いからな
255
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:49:39.73
Y+eeA5440.net
>>246
一般社会で働いたことのないネット民が態度だけ大御所ぶるのと一緒か
248
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:33:33.45
DymUhmN30.net
伊集院も最近余計なことばかり言っててちょっとどうかな、と思う
だんだん太田光とか、ワケわからない脳科学者の方へ近づいてきた感じ
249
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:35:09.07
dOTLkKJp0.net
結局は自分の中にあるキャラを上手く出せるか出せないか!
じゃないほう芸人とかがよく実はコイツの方がヤバイとかコイツの方が天然で面白いとか言われたりしている場合があるけど、それを上手く昇華して笑いに変える力がなければ意味が無く、その人は腕がないだけなんだよね。
251
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:41:26.50
MkwF6vRHO.net
一流は人前で努力を見せないだけ
252
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:44:15.55
xQQ0EizA0.net
努力厨発狂スレ
はじめの一歩の会長のセリフ貼ってドヤ顔
253
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:46:08.65
pgkY2V6s0.net
有吉が全く同じこと言ってたけど
254
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:48:44.07
WUAqNLGt0.net
オーディションを受けに来た人より、その付き添いに来た友人の方が起用されるようなものか
256
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:49:44.93
smAVNrTz0.net
お笑いを学校で一生懸命学ぶ時点で面白くないよ
257
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:50:01.77
wo1Y97BA0.net
「将来死にたくなったらコイツを読め」漫画家・鈴木信也さんが娘に寄せた愛のメッセージに反響
https://t.co/qz1BZJu015
258
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:52:45.20
SOftGthj0.net
養成所で笑いなんか教えてもらえないよ
お前ら馬鹿だから知らないと思うけど
259
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:54:19.97
jRSu9aL7O.net
ダウンタウンとかいかにも「事務所経営の学校で一生懸命勉強しました」ってタレントさんだもんなあ
ああいう養成所上がりは例外なくバラエティー番組の優等生ではあるが才能はゼロ
287
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:07:49.23
4JYNNvUS0.net
>>259
すげー的外れ
260
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:58:17.99
7xbwWU1/0.net
スターの定義がテレビの番組に引っ張りだこのタレントのことか
曲売ったり興行収入上げたり話芸のレベルがダンチで客を惹きつける系かと思ったじゃないか
261
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 06:58:24.08
DymUhmN30.net
笑いって教わるもんじゃないだろ
学ぶことはあっても
262
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:01:30.32
tqs3hzQC0.net
同じことを言っても、笑ってもらえる人と、笑ってもらえない人と居るから、
天性のものだと思うけどな。
264
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:22:44.03
E8Sc1Nxw0.net
お笑いは生まれ持ったセンスが一番重要だよ
ほとんどのお笑い芸人なんかよりマツコや蛭子さんの方が面白い
268
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:35:00.51
DymUhmN30.net
センスが一番重要なのは確かだと思うただ、面白いことを考える能力って努力でどうにかなる気はする
天性のセンスが問われるのはやはり表現力
そのへん勘違いしてる人がいそう
もちろん発想力に優れてれば放送作家になれるチャンスはあるだろうし悪い話ではないと思うけど
269
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:35:38.80
GtMEhYKO0.net
勉強しないで生き残ってる芸人は島田洋七くらいじゃないかな
たけしと漫才ブームとがばいばあちゃんの話しかしないけど
270
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:37:26.61
87smpx710.net
お笑い勉強してる人と
別にテレビに出たいと思ってない人
どれだけ人数違うんだ?
271
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:38:34.82
+G2UhXyT0.net
売れてない芸人って、華がないね。
それを上回る面白さがあれば良いけど。
見た目はかなり大事だよ。
272
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:39:07.60
5LArqtNT0.net
一生懸命ネタ練習したって緊張感丸出しで痛々しい
TVで有名タレントに振られガチガチに緊張してトークできないの多すぎ
会話できない田舎っぺ多いよね
274
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:44:22.80
0NI3bdbP0.net
一生懸命やってるやつは真面目さが内面から溢れ出てて笑えない
276
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:45:50.35
pTOH0CEC0.net
昔も大多数と違う個性のある人がドッと売れたんだろ
たけしもDTもとりあえず他と違った。今の芸人は縦横がんじがらめの同質性だから
それと別視点で物を言えるのは非芸人になる。芸人専売の番組も少ないし
277
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:46:59.10
hJMz8OGV0.net
カマ枠は昔からあるし、その枠一度ゲットできた奴はそこそこ長生きできる
馬鹿キャラは入れ替えが激しく、ポッと出が可能だが消えるのも早い
昔から状況変わってないと思うが
278
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:47:48.62
DrKPFPKs0.net
テレビに出たいかどうかは別として
なんでも最後は才能なんだから
そりゃ勉強しまくったからスターになれる
とはならないのは当たり前だろ
プロ野球目指してる人だって練習したやつほど
スターになれるなんてもんじゃないじゃん
279
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:52:45.82
O4rojRO40.net
ダウンタウンは養成所の初期だし
ナイナイは養成所クビだし
オリラジは養成所中から売れてたし
あんまり養成所は売れるのに関係ないだろ
280
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:54:38.03
f76zhL4A0.net
何かをまず習う所から始める時点で天才には負けてるからな
そもそもセンスないってことだろ
芸能なんて努力でどうにかなるもんじゃない
持って生まれたセンスと運しかない
281
:
名無しさん@恐縮です
:
2017/03/08(水) 07:58:55.05
JznNCRX1R
昔やってたボギャブラ天国でも、芸人どものネタなんかより
素人の投稿のほうが100万倍面白かった
282
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 07:59:27.12
kWfNf+mc0.net
げーのーかいに必死にしがみつこうとしてる人と、
別に片手間にやってますし、ってスタンスの違いかな。
後者のほうが余裕あるし、その分肩の力が抜けてると。
本業が宣伝程度だからいつ辞めてもいいだろうしね。
283
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 08:00:42.12
46kJ2+PE0.net
伊集院は芸人で売れなかったコンプレックスがあるから自然とこういう思考になるんだろうけど
そいつら別にお笑い芸人じゃないしな
いわゆるテレビタレントだからテレビ的にキャラが立ってれば戦場カメラマンでも漫画家でもなんでもいい
だいたい伊集院自身がそうだしな
芸人が売れなきゃおかしいってほうがおかしいんだよ
288
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:26:54.86
M2tlzHtC0.net
伊集院自体がそんなタレントじゃん
自分は落語家であり芸人とでも思ってるのか?
朝のラジオやり始めてから伊集院良いこと言う良いこと言うとおかしくなってんだろ
カルト宗教の片棒担いだり最近よくねーな伊集院
289
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:36:18.51
IXpWEEsW0.net
酒飲みって、最初は旨いと言われてる酒を飲み始めて、次は自分で旨い酒を探し始める
旨い酒に飽きてくると蛇酒とか猿酒とかゲテモノ酒、一般に知られてないマイナーな酒を飲んで自慢する
最後は、酒を毒に変えて死滅する。
290
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:37:15.79
zy9y6WtV0.net
りゅうちぇるなんかと同じように語ったらマツコがかわいそうだろ
291
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:42:29.34
r+k3R9Ls0.net
amaちゃんだ‏ @tokaiama 3月4日
重大、拡散!
森友学園の元地主さんのお話
「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」
https://twitter.com/tok aiama/status/838132506641608704
292
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:43:08.14
teKwbp6V0.net
芸よりも、見た目のインパクトと
わかりやすいキャラクター性が
求められるのよ。タレントはね。
腕のある芸人は、テレビに露出が
少なくとも、ネタで舞台に来てる
お客を笑わせれるからね。
本来の芸人は、ネタで勝負よ。
293
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 10:59:55.21
O2g7tSDD0.net
売れるようになるまでは完全に運のみ。売れてから初めて、努力してきた実力が試される。
大スターになれる実力があるのに全く陽の目を見ずに終わった人もきっとたくさんいるんだろう。
「人事を尽くして天命を待つ」の精神がないと挑めないな。
296
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:33:15.46
WzQfjoQ10.net
学校や養成所w
こういう連中ばかりだからつまらなくなってんですけどね。
みんなやってることほぼ同じだもんな
漫才にしたって、〜の約やってもらっていい?みたいな、シチュエーションコントだらけw
台本なしでは何もできないw
297
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:34:40.80
3eIJKt6l0.net
蛭子さんの食レポまとめ
「………(黙って食べてるだけ)」
「魚はマグロと鮭くらいしか食えません」
「まあまあですね」
「(値段を見て)うわっ高いよこれ」
「フォアグラはフォア、グラって感じ」
「エビが小さい」
「コハダを好きな人は信用できない」
「やっぱり肉は美味い」
「柔らかっ」
「食えないこともないですね」
「(頑固親父のお好み屋で)お好み焼きは美味しいけど店長の顔が良くない、圧がある」
「(味噌ラーメンとオムライスを注文して)どっちも大好き!」
「(味を聞かれて)オレにはよくわからないです」
「(刺身を食べて)まあ刺身らしい味ですね」
「エビが大きい」
「納豆は初めて食いますね」
298
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:35:00.86
Sf6KLXQN0.net
お笑いを勉強するってのがそもそもおかしくね?
勉強して面白いことできるわけじゃないだろ
299
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:37:59.22
Sf6KLXQN0.net
マツコなんて完全に他の世界でやってきた事を
トークにいかしてるわけで
お笑い勉強といいながらバイトしながら狭い世界でいきてきた人たちよりも
いろんな経験値もってる人の方が面白いんだろうよ
キャラといえば浅く感じるがその人の人となりが面白くうけいられる
それは勉強してどうなるもんでもないんだろうよ
300
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:39:59.72
GtMEhYKO0.net
お笑いはセンスが最も大事だろうな。バカッターの奴らがどんなに勉強をしても面白くなると思えない
302
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:42:39.16
9gNW4Kd40.net
正直者(正攻法)はバカをみる的なことかな
キホン、ふっと湧くものだからなんとも
303
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:45:40.55
Sf6KLXQN0.net
>>302
違うなあ
勉強する=先達のマネをするだから
オリジナリティがなきゃ誰だっていいんだよ
344
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:25:18.30
Q7AiI9QB0.net
>>302
そうではないかな・・
正攻法ってきくんだろけど
ここは・・難易度がくっそ高いからな・・
コメントにしても同じことだよ??
センスってのが出るからな・・
全く同じ現象を目撃した時に、何って話すか?
笑いの勉強において・・たどり着くところって一定なわけだ
一定は超えられるやろうが・・最終的にはセンスでしかないのよ
だったら・・全く同じくらい勉強ができる奴において
その現象を見たら・・全く同じ表現やその他になるか??
ならないやろ??w
だから・・・くっそ難易度が高いのよwwwwwwwww
305
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:47:14.71
2qQh6VYz0.net
俳優女優もそうだよな
イケメン美人すぎても売れない
306
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:51:29.66
Ioq8oeHX0.net
枠の違うスターなんて昔からいただろ
アホか伊集院
307
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:54:57.15
mb5N6mvu0.net
日本のテレビにでるのは
シナチョンか
シナチョンのお気に入りか
の二択
308
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:55:43.86
subVwDs40.net
昔からそういう人はいたけど、そのスピードが速まり、
システマチックになってるという話だ。
328
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:10:07.62
z2Yn6UQY0.net
>>308
せんだみつお
336
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 15:59:13.33
RpUwM9BYO.net
>>308
それは海外
日本はまだそういう所はトロいよ(笑)
韓国の芸能界みたら本当に進化が凄まじいからね
70年代の日本みたいに
若いし芸達者だし
簡単なことで誰が見てるかってこと
見られる様な仕草や態度ができるかってこと
それはたけしもダウンタウンもマツコもりゅうちぇるも変わらない
309
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:56:24.78
hoh5Cycj0.net
芳賀ゆい
310
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 11:56:48.82
P0N16hsn0.net
ってかゴリ推されるかどうかなんかタイミングと事務所の思惑しかないからな
無能でもあばれるみたく出れる奴いるし
坂上やヒロミみたくある日突然復活できる奴もいる
311
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:00:11.63
oR8Z1zuZ0.net
売れない人は存在感がない
312
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:08:12.06
AATubUey0.net
お笑いの勉強の仕方がわからんけどな
養成所とかも売れてない芸人が講師になってしょーもない授業してるだけだろ
結局はこの世界に入るまでの人生で得たセンスがモノいう
313
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:08:29.63
YjbRUtY/0.net
マツコはテレビタレントとして凄く優秀だと思う
タモリと紅白に呼ばれるほどとか徹子と友人とか人物的に凄いわ
トップクラスだと思うよ
314
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:13:43.87
uzpBloiv0.net
LGBT枠て定期的にピックアップされるよね
もどきも含めて
その代わり消えるのも速い
315
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:14:20.96
b4EcHzZa0.net
お笑いの勉強ってなんだw
316
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:14:26.73
AATubUey0.net
マツコはナンシー関とおすぎとピー子の席が空いたからそこに入ったんだろ
紳助がいなくなって有吉司会、有吉売れすぎて坂上やヒロミに需要が
普通にお笑い学校出た人たちの席は埋まってて順番待ちもいっぱい
りゅうちぇるとかの席は少ないけど空いてたんじゃないか
317
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:21:28.64
yG87L0E20.net
テレビに出たくないのにお笑いタレントになった奴とか誰がいんの?
役者ならスカウトとかあるけど、お笑いタレントは自分から応募して、スカウトないだろw
319
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:26:22.48
TNCA89Ra0.net
とうとう朝のラジオで言った差し障りのないことまでニュースになるほど偉なったか
320
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:26:43.28
/llvCSzE0.net
ピコ太郎とか、まったくつまらんのに
メディアの扱いが凄すぎる。
あれは色々と、裏で絡んでいるんだろうが。
純粋なネタよりも、インパクトなんだろうね。
あと、分かりやすさ。
327
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:09:08.94
z2Yn6UQY0.net
>>320
ピコ太郎で儲けたい大人が沢山いるw
321
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:30:03.30
u2DNT6NJ0.net
伊集院光と掛けてただのデブと説きます。
その心は?ただのデブだからです。
324
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:07:06.73
qIrFaxvY0.net
>>321
かかってねえw
353
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:24:25.08
u2DNT6NJ0.net
>>324
あ、掛けるってそういう意味だったんだwwww
俺全然気にしてなかったわwwww
322
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 12:35:05.35
+XQXt/0C0.net
同じ事喋っても面白い奴と面白くない奴って確実にいるからなぁ、一生懸命勉強したからって
成功するとは限らんよね
323
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:04:22.34
x4e7HLBF0.net
本人の意思と関係なく誰かにプロデュースされる場合も売れるよな
売れてきて自分のやりたい事をやり始めると
消えていくという…
326
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:08:11.13
z2Yn6UQY0.net
>>323
当たり、ハズレはあるだろ。
プロデュースされても消えてく奴もいる
325
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:07:08.91
z2Yn6UQY0.net
伊集院は、渡辺、柳沢、池田体制の頃が一番、面白かった。
渡辺だけだと、裸の王様状態
329
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:13:21.48
rMGQ332C0.net
実力で登るのと、
神輿に担がれてるの
どっちが仕事しやすいのかなあ?
マツコも、コラムニストという実力があるあら
きちんとTVで喋れる
337
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 16:03:17.17
RpUwM9BYO.net
>>329
この業界は基本的に横並び。だから1つ話題のみこしに乗ったら一気に波に乗る
狭い村社会だからね
この世界は実力ってはかるものないからわからない
でも視聴率でも何でも
1つ引っかかると一気に波はくる
イッテQもそう
今まで視聴率の割に話題性はいまいちだった
がキムタクにイモトが大勝したあたりから節目が変わった
大河の不振もあるが
横綱キムタクに幕下のイモトが番狂わせってのが業界の見方だったから
330
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:15:12.80
J0ob8Z7p0.net
そりゃスター性はどんだけ勉強しても手に入らんわな
あまりにも当たり前すぎる
347
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:35:47.10
Q7AiI9QB0.net
>>330
そこは両方w
本来スター的な奴であったか・・
作為的にスターとして仕上げたのか??
ってな・・
坂上忍みたいなのは・・作為的なスターに入るかな・・w
りゅうちぇるとニコルとかはやや違うかな・・・
あれは・・笑いとかそっちではないからな・・
簡単に説明すると
りゅうちぇるにおいては・・特異的な?
まるで・・メイプル超合金のあの二人にも近いな
メイプルは・・ネタはあれだが・・フリートークがあるからな
あれは勉強してる
りゅうちぇるは・・特異的なキャラクターにおいて・・
そこでやや笑いを拾ってるぐらいの話か・・
ニコルは違うわな??w
あれは・・○○○○○○の変化
社会においてな??
そこにおいての優位性・・・・トップレベルになりえたってところか
周囲の判断においてな??
AKBを見てても・・ややあるってところか
嵐にしてもな
社会においてはそういう現象になってるってところ
だから、本物が埋もれる時代ってところかwwww
本物であればあるほどにな・・
それは・・評価されにくいってところw
331
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:20:18.95
BEQ5tbbj0.net
これはニコニコとかでもそうだろう。
再生数とか深く考えずにノリと勢いでやってる時は面白いけど、
再生数とか考えて視聴者に媚び始めると一気につまらなくなる。
お笑いでも勉強するという事はある意味媚びるにも近いから同じなんだと思うわw
332
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 13:22:42.64
ckgf/IvG0.net
伊集院周りの若手ってアンタッチャブルとかサンドとか猛烈に売れたのもいるけど
くすぶってる奴はそれ以上に多いからなぁ
333
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 14:34:08.49
J0ob8Z7p0.net
>>332
サンドは「周り」じゃない
むしろサンドからウザがられて切られた
サンド程度のつながりを「周り」というならカズレーザーと安藤なつはもっとつながりが強い
334
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 15:09:01.75
vC/RuRQj0.net
寄席とか演芸場とかいった場所に見に行くならギラギラしてる人のネタでも楽しめるけど
売れたいって欲ばかりが目立っちゃう人をテレビで見ててもくつろげないよね。
335
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 15:52:41.62
/qULxX4l0.net
芸人は事務所関係なく面白いのは売れる
芸人の芸を指すのはあらゆるものを
含めての話だが
338
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 16:25:05.75
S3zn6RZP0.net
マズ、韓国系か、どうかでしょう、
340
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 16:47:29.70
XyIzWgwv0.net
伊集院なんかより内海ゆたおの方が面白い
342
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:14:56.81
MBU/fTQl0.net
ブルゾンちえみなんて勉強かどうかは知らんけどエンタの神様出演女芸人のいろんなとこパクってるよな
343
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:20:33.75
rMgbQiMh0.net
養成所にまじめに通ってた芸人でぱっと浮かんだのは
アンタ山崎
345
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:30:57.42
Q7AiI9QB0.net
極端な例だが・・
秀才で辿りつけるのは
1+1=???
って聞かれて・・?の部分な・・「2」や「10」を入れること
これは・・10進数であり、2進数〜であるとかな
そこは、ある意味で正解になるで?
ただ・・それは数学の話ってだけ
笑の話ではないわな??
そこにしか・・勉強ができるだけの奴だと厳しいのよww
その上・・・はるか上の領域にいかない限りは・・・な?
あとは・・笑いの勉強において
そこを埋められるってのがあるが・・まー・・最終的にはセンスだからな
テクや技術、勉強があったとしても・・最後のワードを選ぶってのは
それは・・そいつのセンスでしかありえないのだからwwwwww
バカやと・・・間違いなく無理やで???w
346
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:34:11.64
ON4pdOVG0.net
元々、お笑い芸人=テレビに出る人
では無いからなあ
舞台に立って笑い取れれば立派な芸人でしょ
348
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 17:47:47.15
EkaV60Dl0.net
今はガツガツしてるやつが多い感じは多いなベッキーとか石田淳一夫婦とか
需要があるとは思えないのにてる感じ
349
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:08:41.56
IxijcHhC0.net
半分はどの事務所に入ったかだろうな
350
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:12:03.25
jlTLs+E20.net
林修とかも昔なら一発屋だったろうな
352
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:23:22.22
+S9SXBfm0.net
一生懸命、勉強をずっと勉強してるひとより、別に勉強してない人の方が頭良くなる
これがこのスレでたどりついたワイの真理
355
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:30:16.74
nPsRUw6u0.net
>>352
それは絶対ない。
勉強出来ないけど頭は良いなんてのは、有り得ないんだよ。
頭の良い人にとって、勉強ほど簡単なものはないからな。
基礎知らずして長続きはない。
お前さんどうせええ学校の子やろ、きばって勉強してくれ。
357
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:40:49.99
wALqIlNq0.net
>>355
高IQの人のクラブが外国にあるそうだが、娼婦も会員にいるそうだぞ?
頭良くても継続的な作業を嫌う人は普通にいると思うが?
369
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 22:12:14.83
qMQIqwTH0.net
>>357
勉強を継続的な作業と考える奴はバカしかいないだろ
356
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 18:32:25.83
o9BkoZqr0.net
ローラとかもね
358
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 19:32:53.24
L01GvJfO0.net
>>356
ローラは普通にタレント志望
昔は普通に喋ってたけどキャラ替えてからブレイク
360
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 20:42:01.66
aBvsDEP60.net
80年代のシロウト笑いが復活しつつある
361
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 20:42:29.79
o9BkoZqr0.net
テレビに出たいと長年思い続けても出られない人より
すぐ出られる人の方が、そりゃタレントあるからだよね。見た目とか。
362
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 20:45:16.85
WIdIv1nb0.net
普通の見た目が一番不利なんだよな。
イケメンか不細工しかテレビに出られない。
見世物小屋。
363
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 20:52:48.93
geeJMrcY0.net
能無し妬みデブ見苦しい
365
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 21:09:58.21
H5J6odpf0.net
ウンナンは内村は映画監督、南原は役者orダンサーに為りたくて上京
それが入学した映画学校の講師で来てた、内海芳江師匠の推薦でお笑いスタ誕出場
あっさり勝ち抜けプロ入り、20代前半で即行売れてスターに為った
ただ二人とも、その内にきっと売れなくなって田舎に帰るだろうと思ってて
東京に家は買わず、ずーと賃貸だったとか
そう云う処が勘違いしてなくて良いなw
372
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 22:16:53.42
+Sf+acsp0.net
みうらじゅん
芸人の面白さではないが
373
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 22:25:33.71
u4zUnNHN0.net
ということは、おれもスターか
はやくかつげ
374
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/08(水) 23:07:29.31
/Sh0g4PC0.net
やる気と緊張は比例するからな
やる気ない奴の方がノープレッシャーで
力を発揮出来るのかも
377
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:07:24.12
z4WmBBXM0.net
今、YOUTUBEの時代だな あれなんか各方面に猛者揃い
昔はそういうプロとアマチュアの中間の層の受け皿がなかったが、その役割を果たしている
379
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:22:18.61
0XWEPd/60.net
内村なんて今では置物のフリしてるけど
映画学校の漫才の授業で、ほぼ初めて書いたネタで講師のプロをうならせたんだから
紳竜の漫才を真面目に勉強していた松本と比べても、『異様』な才能の持ち主なんだよ
ユーチューバーが稼ぐようになって芸人が参戦かとか言われているけど
ネット番組の内村さまぁ〜ずはもう10年ですよ?
380
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 00:52:57.66
9D4ZBPUE0.net
なんで映画学校で漫才の授業があるんだろうな
384
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/03/09(木) 01:20:54.71
WbpyxSxP0.net
面白いと思ってるその子、よくよく見たら内輪のトークしかしてないよ
これが最近のお笑いの全てだ
転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488899327/
Tweet
最新記事
ファンキー加藤が書いた歌詞で打線組んだwww
【芸能】2016年度さくら学院が転入生3名迎え12人体制で始動 6代目生徒会長倉島颯良[16/05/07]
【NTV実況】ザ!鉄腕!DASH!! おーぷんPart7【TOKIO】
サンドウィッチマン伊達のツッコミで打線組んだwwwwww
小保方晴子の告白
好きな女性アイドルを挙げていけ
美しすぎる10代の芸能人ランキングwwwwwwww
【芸能】アッコ恫喝に応酬する陣内智則、過去に事務所巻き込んだトラブル。
芸能人・有名人なのにオーラがないのは誰〜だ!
ンェェェェイwwwwして1時間以内にソニー損保フゥーwwwwwされなければ神
今週の記事
好きな女性アイドルを挙げていけ
【音楽】突発性難聴の堂本剛、ラジオで初めて症状を語る「ライブや爆音を聞くことに今の僕は耐えられない」
【フジテレビ】 ガチャピン勤続45年目の非情リストラ ポンキッキーズ3月終了 [H30/2/13]
【悲報】今田耕司さん、鼻水が垂れすぎてヤバい
今月の記事
【フジテレビ】 ガチャピン勤続45年目の非情リストラ ポンキッキーズ3月終了 [H30/2/13]
【音楽】突発性難聴の堂本剛、ラジオで初めて症状を語る「ライブや爆音を聞くことに今の僕は耐えられない」
好きな女性アイドルを挙げていけ
【東京都知事選】石田純一、CM賠償金が天文学的数字に 「テレビ局がCMを差し替えて…」[H28/7/9]
【悲報】今田耕司さん、鼻水が垂れすぎてヤバい
関連タグ
テレビ
勉強
スター
芸能
一生懸命
お笑い
伊集院光
芸能にゅーす まとめブログの最新記事
【音楽】突発性難聴の堂本剛、ラジオで初めて症状を語る「ライブや爆音を聞くことに今の僕は耐えられない」
【テレビ】作家の岩井志麻子、ロリコン男性に向けて少女の実態を指南「ファンタジーは自由だけど幼女に夢持ちすぎ。熟女に行け!」
【芸能】松居一代が船越英一郎のAV履歴を暴露 「夫婦でAVを鑑賞するも旦那は勃起せず。バイアグラの効果はありませんでした」★6
【芸能】松居一代、深夜にブログ更新「私を悪人に仕立て上げ、自分は大悪党ながら紳士ずら(原文ママ)している船越を命懸けで斬る」★2
【芸能】嵐・櫻井翔、小林麻央さん死去に涙 無念さにじませ「家族を失ったような気持ち」
芸能にゅーす まとめブログの人気記事
【芸能】中居は良くてキムタクはダメ?香取慎吾と共演できない違和感の深層
会話無し】BABYMETAL海外ファンカム動画URLを淡々と貼るだけのスレ Part1
【芸能】ピコ太郎の『PPAP』の商標権を横取りした元弁理士の上田育弘「歌いたければ金を払え!」★4
【芸能】海老蔵 会見から一夜明け「かなしさ、さみしさがより現実的に」麗禾ちゃんはママに寄り添う
【ボクシング】「え〜?」村田判定負け…ネットでは「なぜ?」の嵐
ジャンル
芸能 (397)
スポーツ (3)
漫画・アニメ (3)
社会・生活 (2)
ネット・ネタ (1)
タグ
シワシワ (1)
申請 (1)
声出てない (1)
高級車 (1)
涙 (4)
騎士号一大スキャンダル (1)
弱い立場 (1)
加藤 (2)
支配力 (1)
困難 (1)
中日 (1)
素敵 (1)
タモリ (1)
正しいねん (1)
マオ (2)
パクリ (2)
アニメ (4)
田中 (2)
指南 (1)
擁護コメント (1)
おすすめサイト
2ちゃんねる
まとめブログビルダー
番組オープニングではメールテーマの「この人面白い」から派生し、伊集院が「色んな面白い人が出てきては、すぐメジャーになる」ことを話題に。そこで伊集院は、最近の傾向として「一生懸命、学校(養成所)でお笑いをずっと勉強してる人よりも、別にテレビに出たいと思ってなかった人の方がスターになる」と指摘したのだ。
伊集院はその例として、マツコ・デラックスやりゅうちぇる、藤田ニコルらの名をあげる。りゅうちぇるは元々原宿のショップ店員だったのが、妻のぺことともに「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に出演したのをきっかけにトントン拍子でスターに。
マツコは元々物書きだったが、いまや幾つものレギュラー番組をもっている売れっ子だ。別番組で共演中の上田まりえは、マツコが「今はみなさんが神輿に乗せて担いでくださってるだけ」と語っていたと明かす。藤田も元々はモデルだったが、テレビ出演したところ期せずしてブレークを果たしている。
上田が「分かんないですね、どこで売れるか」と漏らすと、伊集院も「分かんないんだよ…面白いのに売れないお笑いの子は、いっぱいいるんだよね」と語っていた。
2017年3月7日 18時51分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12766002/