5月
21

【ボクシング】「え〜?」村田判定負け…ネットでは「なぜ?」の嵐

2017/05/21(日)11:30:32 芸能
1ARANCIO-NERO ★@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:10:00.33 CAP_USER9.net
2012年ロンドン五輪ミドル級金メダルで、WBA世界同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が、1―2の判定で
敗れ、プロ初黒星。世界王座獲得に失敗した。

ダウンも奪った村田がホームでのまさかの判定負けで世界奪取に失敗。判定に疑問を呈するネット民の声が
相次いだ。

タレントで俳優の川平慈英(54)は「村田選手。少なくとも僕には勝者です。Next!! ぐうの音も出ないくらい
目にものをみせてやってください!信」。元宮崎県知事の東国原英夫氏(59)は「え〜〜?! そうなんだ〜?!
WBA世界ミドル級王座決定戦 村田vsアッサン・エンダム戦の判定。そうなんだ〜〜?!」。ピン芸人の陣内
智則(43)は「ボクシング村田選手判定負け?! 圧勝やったやん。。」。新日本プロレスの永田裕志(49)は
「村田諒太選手敗退。それはないだろう。」とそれぞれツイートした。


報知:
http://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20170520-OHT1T50216.html
36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:13.93 UVhqtvl60.net
>>1
バカか
なんでもかんでも審判のせいにすんなドアホ
実力が足りなかっただけだボケ
501名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:14.33 3kyNZdqM0.net
7/30 さいたまスーパーアリーナ

『RIZIN バンタム級トーナメント開幕戦 -夏の陣-』

世界最高峰の総合格闘技イベントをお楽しみに!現在先行チケット発売中!
http://eplus.jp/rizinweb0730/
img >>1
784名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:50.25 Ji9KmOCv0.net
>>1
ボクシング関係者のコメント出せよ
元淫行犯罪者とか元水素元旦那とかプロレスラーとかいらねーから
918名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:44:25.31 CHSbIkuV0.net
>>1
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:10:42.47 xH7abvum0.net
一人だけすっげえ差つけてない?
3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:10:46.17 ohXCstCm0.net
ボクシングって八百長が当たり前やん。
亀田の試合を覚えてないんか?
868名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:29:13.51 alOOkrcG0.net
>>3
逆亀田されただけか
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:05.23 +eNKA6Cv0.net
審判を皆殺しにしろ
5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:09.66 bgUcBGmQ0.net
ここではしょうがないとか当然て声の方が大きいな
32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:43.81 F0BkJjYk0.net
>>5
山中や他国の世界王者たちも全員村田の勝ちって言ってる
51名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:30.64 SND7cRhX0.net
>>32
ボクサーはアホが多いから言ってること真に受けると裏入るぞ
64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:44.87 F0BkJjYk0.net
>>51
ちなみにエンダムの地元のフランスのテレビ局ですら村田の勝ちにつけてるっていう
76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:30.81 SND7cRhX0.net
>>64
元ボクサーじゃねぇの?そいつも
226名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:47.06 nQ6ZbEqd0.net
>>76


以下、海外の反応。主に英語からの翻訳ですがフランス人が多いと思われます。

最も奇妙な判定。村田は、ほぼ全体の戦いを支配した。ダウンも奪い、決定的な有効打も何発か浴びせた。(フランスのジャーナリスト)


フランスのテレビ局(の採点)では、村田が(12ラウンド中)10ラウンドを支配していたと言っていた。


私のスコアは118-109 で村田勝利だ。


村田にとってはスプリットディシジョンでさえも不当な判定といえるだろう。(フランス)


気分の悪い朝を迎えた。村田がうまく試合を運んでいるように見えたが、彼の悲しみに同情したい。


ひどいサプライズだ。村田が一方的に勝っているように見えた。彼は間違いなく戦略通りに実行したはずだ。

いまのところ以上ですが順次追加していきます
235名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:26.19 YbSU6oFH0.net
>>226
ありがとう
239名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:19.20 iCPmf83n0.net
>>226
またフランス内でもニガー移民が肩身が狭い事になりそうだなw
243名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:22.76 TIhjD1Kj0.net
>>226
フランスで何で見てるの?
257名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:35.48 SND7cRhX0.net
>>226
だから、そいつら元ボクサーじゃねえの?全員
259名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:38.06 chvDI5ij0.net
>>243
相手フランス人だから普通にテレビ放送
493名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:17.65 XnQDRNTz0.net
>>5
「お、俺はわかってた!」って言いたいだけ
555名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:19.15 jYxQ5uuS0.net
>>5
フジに関わったから法則発動だろうな
575名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:23.76 x0gOO04L0.net
>>5>>51
ゴミチョンゴミクズチャンコロがムダに喚いてるだけだろw
582名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:30:49.75 x0gOO04L0.net
>>51
アホはオマエラみたいなカスの方だろ 何ほざいてんのw
ボクサー達よりオマエラの方が正確だとでも思ってんのかゴミw
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:26.98 j86/ureE0.net
そんなもんフジが中継したからだろ恨むならフジを恨め
103名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:56.01 hz022wIE0.net
>>6
フジは村田の勝ちみたいな空気だったろ
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:30.23 OzFYI5Va0.net
村田亮太は藤井聡太四段を見習うべき
791名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:10:49.35 Kr34hy1G0.net
>>7
その心は?
1002名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:30:30.92 xcOj+pM20.net
>>791
45で25のセフレがいる悦び
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:51.55 3MYLffwF0.net
変な判定www

でも今度は彼はランク1位だから再戦あるよね?
22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:03.17 SND7cRhX0.net
>>8
バカ
2位で負けてるんだからランクそれより下がるに決まってるだろバカ
29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:12.86 EgFwEiMN0.net
>>22
年齢的に下手すりゃもう沈むかもしれんな
今までの積み重ねをいちからだもんな
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:58.13 RxTy3quN0.net
柔道でも掛け逃げでもとにかくアグレッシブに攻めてるほうが判定勝ちしてるからね
むしろ実力で勝ってるなら手数でも押せばよかった。なんでそれができなかったのか
10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:11:59.70 ZNN7lFcr0.net
ネットの声なんてどうでもいいだろ
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:12:11.67 ZmgbqxmS0.net
手数とか(笑)
あっそつまんねぇ競技ですねぇw
12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:12:19.10 SO+bGxaJ0.net
ジャッジ「亀田のときより金額が少なかったから」
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:12:38.68 TIqZm0c80.net
見てないけど
ここでは結構冷静に見てる人居るじゃんw
手数少ないって
14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:12:49.47 mMZQXJqg0.net
結論

ジャッジは7割が手数重視なので有効打判定狙いでは7割負ける
15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:12:55.92 kia4rv880.net
見てて負けるなんて思うやつほぼゼロだったろうな
ありえない不可解さ
60名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:23.23 wvm4EQUT0.net
>>15
いや10人いたら7人は村田に付けだろうけど、3人はエンダムに付けてもおかしくないと思ったぞ。
今回は3人のジャッジの内にエンダム支持が2人いたのは不運だとしか言いようがない。
72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:49.15 mMZQXJqg0.net
>>60

10人いたら7人はエンダム
普通の結果
422名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:11:19.84 w0zqIseX0.net
>>72
スポーツ観るのやめたら?
16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:00.57 hV/fzsSY0.net
ヒント:所属ジムが弱小
90名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:53.17 WDmczDOf0.net
>>16
帝拳て日本最大なんですがww
113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:37.38 4ecodRQJ0.net
>>16
そんなんで勝敗決めるんだったらボクシングなんて全部解散してしまえ!!関係者全員ボクシングやめちまえ!
146名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:13.70 P6CTddYF0.net
>>16
アメリカで最大手のプロモーターと契約してて弱小ジムだからってガイジかな
むしろ117-110の村田勝ちのジャッジが買われてるんじゃいかと疑うレベルだろ
17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:08.68 UXAaPCHD0.net
どこのネットだよw
18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:27.53 lxgLqekxO.net
相手陣営が亀田したとしか思えないわ
19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:38.35 EgFwEiMN0.net
判定になったら負けるかもと思ったわ
あまりに手数が少ない
193名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:49.72 510IzuQM0.net
>>19
だよな
ダウン後は亀作戦で相手より明らかに手数が
すくなかったもんな
375名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:10.14 cSfts9nX0.net
>>19
何しろ1ラウンド3発しか村田パンチ打ってないのに相手が下がりっぱなしだったからね村田も相手が弱すぎて笑うのは分かるよ!
20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:48.91 WasaX7080.net
フジテレビで見てたらそう思うだろうな
21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:13:57.92 qgw7C8TT0.net
ボクシングのルールに詳しくないからなんとも言えないけど、
なんか村田がほとんど手を出さずにずっと防御ばっかりしていたから
とても退屈な試合だった
98名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:13.31 YbSU6oFH0.net
>>21
3R以降は村田攻めまくってたよね?
むしろ村田からクリーンヒットを受けるとエンダムが即クリンチして長時間休憩って流れが10R近く続いてつまらなかったわw
23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:12.16 RxTy3quN0.net
攻め続けるって結構怖いんだよ。カウンター食らうしね。
黒人の勇気が勝って、村田のチキン負けだよ。
24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:28.44 F0BkJjYk0.net
え?
いやいや2ちゃん実況も試合後半からKOしないと勝てないってみんな言ってたじゃん
25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:30.67 PXnjO0xB0.net
手数も有効打数もエンダムが上回ってるんだよなぁ
実況解説の村田優勢に惑わされたんやろなぁ
43名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:48.60 F0BkJjYk0.net
>>25
山中と西岡の採点も村田の勝ちだったから実況に流されちゃったんだね
26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:42.23 6rMVXcRi0.net
挑戦者はKO出来なきゃ基本的に負け
248名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:40.41 Ub/ZygXO0.net
>>26
挑戦者じゃないぞ
27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:14:56.18 kpky2PXy0.net
もうちょっと手出さないと
相手軽いパンチなんだから打ち終わりに合わせて軽く出してやればいいだけ
ガード固めて前に出ても相手なんも怖くない、逆に打ち終わりに返されてるし
28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:11.58 xJafmgYU0.net
>「なぜ?」の嵐

吉沢秋絵乙
30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:16.53 Wt1d3ihW0.net
・強弱ではなく手数を競う競技。
・ガードじゃなくて避ける、一発狙いじゃなくてジャブを打つ。

これは見ていて面白いのか。一度もよろけることなく負けとかアホらしい。
31名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:28.18 ZmgbqxmS0.net
とっとと廃れて消え去れよ糞スポーツがw
33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:46.57 Gn1D5/nW0.net
積極的に仕掛けないスタイルが災いした結果か?
この選手にアグレッシブさを感じないんだよね
34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:15:54.65 XKGAgfae0.net
カウンター狙いでガードばっかりしている様な
糞つまらないボクシングやる奴は、
本来なら柔道の「指導→反則負け」みたいになるべきだと思うの。
つーかさ、判定してもらえただけありがたいと思えよ。
負けて当然だから、あんなの。
ジャッジの人を逆恨みするなよw
242名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:23.61 JWcqT3nBO.net
>>34
だからさ、プロスポーツがアマチュアと似た様な尺度ってどうよ?w
326名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:58.43 yyVULL1A0.net
>>34
フランスの方はかけ逃げじゃないの?柔道で言えば
658名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:35.95 jYxQ5uuS0.net
>>34
明らかにパンチ食らってロープまで吹っ飛んで、ロープの反動コーナーでダウンを
逃れているのに、後はステップしたフリでスリップにしてもらえてる(サッカーの
シュミレーションみたいに)サッカーはアウトだけど、今回は見逃してくれた
リング中央でボコられた時のあからさまなクリンチ
671名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:43:57.11 1BgHNclG0.net
>>658
ロープのは全ての場面で即座に体勢戻して強打でガードの上からだろうと村田を打つってのをやってたから
ダウンとは程遠いって事で全部スルーになっただけ
当たり前の話
676名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:46:19.68 F0BkJjYk0.net
>>671
では10Rとかのボディは?
思いっきり入ってたけど
あれらも全てエンダムのポイントRになってる
933名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:53:10.14 OPSHyyEO0.net
>>34
亀ガードしてただけだよなぁ
937名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:54:53.82 i4gZFnh+0.net
>>933
粟生はあれ、ただのガードじゃないってコメントしてるけど
パンチの軌道に合わせてのジャストガード
979名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:19:18.12 OPSHyyEO0.net
>>937
どんなスーパーガードで防いでもパンチを出した方が優勢に取られるんだよなぁ
35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:07.31 Ed61Vdy3O.net
吉沢秋絵かよwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:17.43 5miBFJTI0.net
え?負けたの?
あの出来レースでお馴染みの村田が?
38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:21.73 mMZQXJqg0.net
結論

ジャッジは7割が手数重視なので有効打判定狙いでは7割負ける
手数が出せないってことは敵のパンチが効いているってこと
39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:29.19 Kyfk4rXF0.net
ボクシングはガードの上からペチペチ当て続ければ
ボロボロに相手から効かされてても勝てる競技ということか
47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:19.18 UVhqtvl60.net
>>39
あたりめーだろ素人かおまえは
ボクシングとはそういうものだ
53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:46.73 F0BkJjYk0.net
>>39
そんなん金メダリストの村田なら知ってそうなんだけどね
ましてやエンダムはオリンピック1回戦負けだし
57名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:05.69 mMZQXJqg0.net
>>39
怖がって手数出さないから負けるんだよ
気持ちで負けたらボクシングは終わり
引退の時
40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:29.46 uZZHwQyf0.net
初期の田村亮子とか弱い階級の攻めずに守ってばかりいる柔道を見ているようだった
41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:31.21 o3RHt5Ph0.net
ビートたけしも同意してた
46名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:08.91 /KfEVJhw0.net
>>41
たけしが同意するとお前も同意するんだw
アホだろw
42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:16:42.05 X5wXVKGN0.net
メイウェザー戦なんかを見てても
こんな判定になることは十分予測できたはずなのに
安全策で行き過ぎたセコンドにも問題があるわ
44名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:04.23 EgFwEiMN0.net
>>42
それな
45名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:04.38 2CgvrJIC0.net
村田可哀想すぎる
勝った試合を手数が少なかったから仕方ないでは納得できないでしょ
48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:22.04 2qLH8rjr0.net
実技は満点だったけど、学科が赤点だったんでしょ
49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:22.62 PWYWrzIp0.net
今日の村田の試合は俺にとっては「ごはんですよ」だな
進む進む
50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:25.09 TcMhw8yQ0.net
村田の審判が亀田なら勝ってたが
亀田はあれだしな
ということは判定は正しかったのか
52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:35.75 4AN8qhhe0.net
ダウンされて追撃されないなんてやっぱ
ドヌルいスポーツですわ
54名無しさん@恐縮です2017/05/20(土) 22:19:54.77 7QhFoP7eI
村田が勝ってたのに、手数だけならただの舞踊じゃないか!誰が判定していたのか!
55名無しさん@恐縮です2017/05/20(土) 22:20:14.79 7QhFoP7eI
村田が勝ってたのに、手数だけならただの舞踊じゃないか!誰が判定していたのか!
56名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:17:50.25 j86/ureE0.net
いやでも村田のキャラは世界で通用する次はラスベガスだ
58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:07.07 IshuGQiI0.net
効かないパンチを相手が打ち続けて手数で負けたの?
59名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:07.95 67aXXsPM0.net
ガードの上からだろうが手数さえ出しとけばいいルールになったの?
128名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:48.94 KsZqQzyB0.net
>>59
手数出さずに
ガード固めて一発当てればいいルールと
どっちがいい?
299名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:09.43 67aXXsPM0.net
>>128
そんな極端な事は言ってないよ
後半4R全てエンダムってのが余計釈然としない
61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:36.70 kpky2PXy0.net
まあ村田は結構しあいにはなることが判明したので
ゴロフキンがカマセ犬として召喚してくれる可能性は出てきた
62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:37.95 CRm9FHqt0.net
エンダムにつけたジャッジ2人は永久追放にすべき
それぐらいひどい判定
63名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:43.59 atSeWaDx0.net
テレビの演出にころっと騙されるんだから
かわいいよな
65名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:45.47 uZZHwQyf0.net
大赤字で数億円がぶっとんだwwwww
フジざまあ
82名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:23.17 ZkhR8aBM0.net
>>65
赤字なのは帝拳ジムであってフジは視聴率以外関心ないのでは
66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:18:47.60 UVhqtvl60.net
村田はは完全にビビってたからな
ビビるようになったらお仕舞だ、引退しろよ
77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:31.38 mMZQXJqg0.net
>>66
そのとおり
結局はビビってるから手数を出せない
105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:14.07 LM5PnsmN0.net
>>66
相手のハッタリを信じてしまったな
必要以上にガードに専念してしまった
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:06.37 ymWrDuEh0.net
小泉「人生いろいろ」
安倍「忖度なんてありませんよ」
森元「黙って寝てろ」
二階「マスコミが悪い」
麻生「調子の良い事 言ってんじゃねえよ」
復興大臣「東北で良かった」
68名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:22.14 RxTy3quN0.net
あとほんのちょっと勇気があれば村田が王者だったのにな
81名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:09.01 CMOwap9P0.net
>>68
正にそれだと思うわ
69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:23.49 SfhCtfBf0.net
リングジェネラルシップとは何だったのか
70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:41.65 y2eXyzFk0.net
亀田に荒らされたWBAの仕返しでござる
71名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:44.49 F0BkJjYk0.net
1回のダウンより2Rの手数!
これ大事
73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:19:51.23 Ti/Ce5Ly0.net
だっせぇwwww
クソへぼボクサーww
おれでもこんなザコ、ワンパン、10秒で勝てるわww
どんだけ弱ぇんだよww
ゴキブリ以下www
74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:12.91 ZkhR8aBM0.net
亀田ですら世界チャンプになれたのに
75名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:29.69 cxhdOmn70.net
民放で流すならせめて明確な判断基準をアナウンスしてほしいよね
さんざん盛り上げといて、判定でファッ?
ってなるのがとんでもなくストレス

個人的には村田選手の勝ちだと思った、素人目線でね
78名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:33.72 VjZWCQJP0.net
これはネット民がアホ。ネット民の「○○の嵐!」はほぼ間違っていると証明された
79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:38.92 dFdjn7op0.net
エンダムのパンチを村田は全部ガードしてたのに
88名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:39.88 F0BkJjYk0.net
>>79
あんなガバガバのガードでは防げてないのが実状
80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:20:54.44 jTBZgXZU0.net
手数でしょ
83名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:26.07 Wt1d3ihW0.net
世界一くだらないボクサーを決める大会のファイナリストォオオオオ
84名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:31.83 xyWfDVhg0.net
勝ったと思って判定みずに、他を見て、その後、2ちゃんねるに着たら、
村田敗けで、驚いた。
あり得ない判定。
安部政権並に胡散臭い。
85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:32.57 XKGAgfae0.net
村田のボクシングはエンターテインメントじゃなかったが、
あの最後の余裕ぶっこいた表情からの
判定負けが決まった瞬間の表情の変化は
最高にエンターテインメントだったよ。
心の中で「ざまあみろw」って思ったわ。
124名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:34.27 PWYWrzIp0.net
>>85
分かるわぁ それ 一杯飲みに行こうぜ
祝杯じゃー
220名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:01.45 1uanJhmE0.net
>>85
解るw
やはりボクシングは甘くないな
86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:34.70 rK/i4FRSO.net
手数が少なくて、ガードばかりしてずるかった
チャンピオンに相応しくない
あれで良いならみんなガードして何もしなくなる
125名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:36.25 XKGAgfae0.net
>>86
そうそう。亀田なんかもそんな感じのスタイルだったが、
そんなん許したら、退屈で糞つまらなくなって、どんどん客離れていって、
興行(エンターテインメント)として成立しなくなるもんな。
ああいうボクシングやる奴は大幅に減点して負けでいい。
87名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:38.93 lhb9csXXO.net
ダウン以外でもエンダムはパンチ食って倒れそうな場面がいくつかあったよな、あれはいかにも見栄え悪い。手数多いといってもヒットは少ない。
89名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:50.93 L49VDKiw0.net
こんな酷いホームタウンデシジョン、久しぶりに見たよまったく
385名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:35.90 6bQ67gFK0.net
>>89
ホームタウンデジションってホームの選手に勝たせることだぞ
91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:53.38 4UpPlrA/0.net
逆に何故勝ったと思った?
120名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:09.15 F0BkJjYk0.net
>>91
もう少しでKOできそうだったから錯覚したんだと思う
実際は逆転KOだったのが追い詰めてる感じになってた
92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:21:57.64 PWYWrzIp0.net
さぁ持ち上げまくった裸の大将をどうやって床に降ろすかね?
なんで村田はアレで勝ったと思うたん?
ルールをまず勉強せぇよ
今更だーけーどぉーw
93名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:02.82 G6lG6veS0.net
知ったか野郎が判定擁護してんだろうなw

左ジャブでダウンしかけてたラウンドをエンダムが取ったのはありえねーよ
94名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:06.97 UVhqtvl60.net
あの試合見てて思ったわ
村田はもう戦う仕事は向いてない終わりだ
引退しろ
95名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:08.65 jYrDRL700.net
亀田の試合の比じゃねえな。
ここまで酷い八百初めて見たわww
96名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:09.18 LN6p5i7S0.net
ガード固めてカウンター戦法なんて倒しきらなきゃ負けにされるくらいじゃないと
リスクなさすぎてずりーわ
97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:12.01 PdYs++2A0.net
倒さなきゃだめなのかな
99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:36.37 YEmtuEJi0.net
村田は31歳
次のベルト挑戦の頃には全盛期は終わっている。

結論
竹原慎二最強
100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:41.94 enwBA+Mw0.net
さすがに手数が少なすぎ。
3倍〜4倍くらいの差があった。

いくら、ダウン奪っても、ラウンドマストシステムである以上、負けるわな。
ガード固めての単発パンチじゃ、有効打があってもラウンドは取れないでしょ。

今回の負け試合は、村田はもっと手数を出さないと世界で戦えないことを示した。
今までのかませ犬みたいな3流相手だとプレスしてワンツーで良かったけど、
準一流以上の選手が相手なら、もっと手数が無いとポイントすら取れない。
123名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:34.27 tneSQT8A0.net
>>100
一応、採点の基準として
有効打で差がある場合、手数では逆転できない、ということになっている。

それとラウンドマストシステムっていうのは、10点法のことで
振り分け採点のことじゃない。
132名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:05.63 F0BkJjYk0.net
>>100
世界?金メダルは獲ったからもういいんじゃね?
101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:47.66 HVY2CqjoO.net
メイウェザーなんてロープに詰められてもまともなパンチもらわなかった
退屈だったけど
102名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:22:51.53 jR0oEysS0.net
命中率が低くても手数が多かった分Hit数も村田を上回ったんだよなあ…
104名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:11.88 TxLmojdW0.net
チャレンジャーなんだから攻めないとダメだよ
106名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:19.15 +rhfL7+Y0.net
サッカーはゴールが多い方が勝つルールだけどさ
これはゴールが少なくてもシュートが多い方が審判によっては勝つというレベルの話だろ、
極端に言えば

どっちを優先するかはルールで決まってなくて試合毎に審判のさじ加減と言う。しかも試合後に決まる。

未開すぎる競技だな
107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:20.39 +nqoa5iM0.net
確かに手数が少ないのはプロの試合としてはつまらないな
108名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:23.43 4+OLlYbp0.net
手数って軽量級やないんやからw
村田みたいなスタイルはランキング上位におらんから採点も怪しいで
倒さない村田が一番悪いけどな
109名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:23.54 NVDCXnDb0.net
手数で2倍以上負けてるんだから
ダウン1回2回奪ったぐらいじゃ勝てないよ
ダウン奪った回以外は全部相手に取られても不思議じゃない試合だった
158名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:11.50 YbSU6oFH0.net
>>109
ボクシングって何時から手数が多いだけの奴が勝つスポーツになったんだ
110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:24.78 rFrN9nOJ0.net
どっちみちこんな省エネボクシングしてるようなのはダメだろ?
やる気のねえノソノソした動きと12R終了後の笑顔、
見ててイラついたわ。
111名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:27.21 WmKrqGFb0.net
政治を語るパヨクは百万回死ねよ
クズ野郎
112名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:35.48 okLe+Jfl0.net
ガード固めて亀になる競技じゃないんですわ
127名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:38.36 Z4SLdDMX0.net
>>112
でお前みたいなのは、辰吉みたいなガードしないやつも叩くんだろw
ガードしろってwww
114名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:37.66 G6lG6veS0.net
村田は挑戦者の意識が無かったな
そりゃそうだオリンピックでもうチャンピオンになってるんだから
115名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:46.16 Z4SLdDMX0.net
ヌジカムとメイを一緒にしてる奴は素人だからな放置しとけ
116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:52.11 UVhqtvl60.net
手数の多い方がファイターだ
守るだけなら亀(甲羅がついてる動物の亀)でもできる
117名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:23:56.93 R/8Svk2j0.net
フジのアホ実況に騙された愚民
118名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:00.05 3LgdpSYP0.net
TBSを見習ってジャッジ買収してなかったんでしょ、フジは
185名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:35.20 0aw4SW9b0.net
>>118

予算の都合上一人しか…
119名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:02.44 rbzDueuQ0.net
ヒドイ判定だった

亀田でもこんな判定はなかった
121名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:15.46 y2eXyzFk0.net
落ち目フジテレビの呪いってことにしとくか
122名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:22.55 812CgPyx0.net
あんだけ手数が少ないと相手のポイントになっても仕方ないと思う
134名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:18.44 TGF6mV8W0.net
>>122
1R2Rはエンダムだけど
それ以外は明確にエンダムは取れてないよ
167名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:49.87 jYrDRL700.net
>>134
まあ、俺もそう見てたわ。
強いていうならチャレンジャーは攻めが鉄則なのに村田はチャンプみたいな闘い方してた。
もっと攻めないとな。

でも八百だわw
126名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:24:38.60 4fAoDfm0O.net
全然応援したいと思えない糞つまらんボクシングしてたな
負けでいいよ
129名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:03.27 DxS1LaAi0.net
いつもはよくわからんメキシコやらアジアが相手だけど
ボクシングファンなら今日のフランス人は有名な選手なの?
145名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:02.18 F0BkJjYk0.net
>>129
去年元世界王者としてオリンピックに出て1R負けという快挙を成し遂げたネタ枠黒人
170名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:17.51 DxS1LaAi0.net
>>145
そうなんだ
いつもより風貌がめちゃくちゃ強そうだったのに
180名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:16.87 F0BkJjYk0.net
>>170
1Rじゃなくて1回戦負けか
今回は金メダルとったのと同じ価値と喜んでるだろう
130名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:03.31 XaIgwLgd0.net
TKO以外勝てなかった試合かダウン奪っても相手にポイント取られるんだし
131名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:05.22 KX3S7wT/0.net
元DQNだろ?
これくらいで丁度良い。
133名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:10.05 P8XZaW100.net
村田は地蔵すぎ
あれじゃ勝てんだろ
135名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:26.00 ooH/rOp30.net
亀田よりも手数が少なく
亀田よりもガードが下手で
亀田みたいに左ストレートでポイントが取れない
のが村田
136名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:32.92 lhb9csXXO.net
これは再戦あるな、ただ、今度はKO勝ちか、審判を厳正に選ぶかしないと同じだろ?
137名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:37.44 HVY2CqjoO.net
伝説の技巧派チャンプペドロサのコンビネーションを勉強すべきだな
138名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:37.55 pWUNlyuf0.net
元プロです

判定は妥当
素人があれこれ言うもんじゃないよ、こんな塩試合しててチャンピオンになれるスポーツなら
今頃世界中チャンピオンだらけですわ
148名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:23.76 G6lG6veS0.net
>>138
金メダリストに失礼だろ雑魚
195名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:50.65 ++02hUwg0.net
>>138
チャンピオンの数は決まっているのに、
世界中チャンピオンだらけというのはどういう状態なの?

やっぱりボクシングは脳に良くないんだなww。
415名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:29.66 q9XZM/QJ0.net
>>138
打たれ過ぎ乙
139名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:50.58 l/VqwZbG0.net
お金さえ積めば次はあるだろうけどここまでお膳立てするのはもう無理じゃね
無責任なこと言うなよカビラ
140名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:51.04 BnWkUSCq0.net
この判定が正しいなら、ボクシングってとんだ茶番だなw
141名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:25:55.31 VCIqY46L0.net
つまり亀田の試合が正しかったんやな!
あれがボクシングやったんや!
142名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:00.01 8UUAzlTUO.net
まあ理由はわかるよ
感情的に受け入れがたいだけで
143名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:00.20 IshuGQiI0.net
見なくてよかった
相手に打たせて守って判定逃げ切り戦法?とかアホくさ
144名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:01.46 rK/i4FRSO.net
相手は手数が凄かったしスタミナも半端なかった
村田はガードして前に進むだけ
ずるいよ
147名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:18.82 NVDCXnDb0.net
KO出来ない時点で負けのボクシングスタイル
149名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:26.23 4AN8qhhe0.net
地蔵にボコられた苦ーw
150名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:40.86 RxTy3quN0.net
エンダムはダウン以降も効いてないとばかりに走り回り手を出しまくってたね。
なんで村田は畳み掛けなかったのか。本人も悔しいだろうね。
173名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:31.18 F0BkJjYk0.net
>>150
むしろ試合中ずっとフラフラしてたよね、解説の山中がいうには動けても全く足に力が入ってなかった
151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:41.26 XTI9EUCe0.net
まあぶっちゃけ見てても最後の方眠たかったしな
ダイゴの方が面白かったわ
152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:42.50 Q9530jYy0.net
スマオタうざ
153名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:54.71 FYKTlb1a0.net
村田の負けのジャッジをした
審判2人が書いたピンクと青の採点表の数字をよく見てくれ
筆跡が同じだろ?



これは審判とは別の人間が試合中に書いて
試合終了直後に本物とすり替えた八百長の証拠です



img
190名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:25.28 kDyGOeyx0.net
>>153
全員同じだろ、全員のジャッジ見た後じゃないとじゃないとwinnerがエンダムなんてわからんでしょ
201名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:32.23 0qXE8aXY0.net
>>153
なんで白はWinner欄にエンダムを書いてるんだ?
202名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:39.74 SO78ezVe0.net
>>153
書くやつは書くやつでいるんだろ
他のシートも全部そうだし
206名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:13.52 MvupaAen0.net
>>201
はぁ?
225名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:36.23 0qXE8aXY0.net
>>206
わりぃ
3人のジャッジの結果決まった勝者の名前を、全3色の紙に
書き入れるっていうこと?
390名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:57.33 pjTLvelV0.net
>>153
馬鹿も程々にしとけよ…
869名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:29:35.02 G2SKjSe00.net
>>153
4回のダウンでもポイント負けてるな
11回までで同点で、12回で大差かよ
まー、変な計算だな
154名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:55.43 zmJGc/K00.net
手数手数って、それはどちらも有効打ちがない場合だろ
ガードの隙間やカウンターでもらって下がる一方だったじゃん
155名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:26:56.03 Vow3GjeB0.net
判定まで見ずに勝ったと思ってたら、さすがにこれはないだろw
アマチュアならともかく、プロはダメージ重視じゃないの?実際格闘技はどれだけダメージを与える事ができるかだろw
柔道でもいくらポイントかせごうと、1本に勝る物はない
明らかにダメージを与えていたのは村田だ。
156名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:05.01 UVhqtvl60.net
戦えないボクサーに用はない
引退しろ村田
157名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:11.09 7n2t97ca0.net
判定では与えたダメージじゃないんだろ
有効打の数、五分五分なら手数を出してアウトボクシングしてた方がラウンドを支配してたと見なされる
159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:20.47 0NSxBoPS0.net
相手は2回もダウンして終始フラフラで村田はほぼダメージ無し
これで負けるとかありえんわ
160名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:21.14 /XK8tfXJ0.net
手数が重要なんですよ
って明朝張本が言いそう笑
161名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:23.18 aro+j+A60.net
さすがにヤオすぎてワロタ
162名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:30.62 2RHiqcmt0.net
村田の試合見ていつも思うんだけど、自分から攻めないのってズルくないか?
カウンター狙いでいいなら、皆そうするだろ
お互い待ってたら試合にならんから、攻めない奴がポイント低いのは当然に思える
レスリングとか柔道の場合、自分から攻めない奴は消極姿勢で減点食らうよ
ボクシングはその辺もっと明確にするべき
186名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:00.40 tneSQT8A0.net
>>162
カウンター狙いで有効打が取れないとポイントを失うだろw

手を出さずに有効打だけを狙い打つ、なんて
普通はできないし、たいていは惨敗する。
189名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:24.44 rFrN9nOJ0.net
>>162
カウンターや動きの隙を狙うスタイルはいいけど、程度があるよなw
こいつはほっといたらずっとしゃがんで待ってるだけのガイル。
263名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:40:37.29 2RHiqcmt0.net
>>189
なんか村田の試合は、K-1に出てた極真を思い出させるんだよね
自分から攻めないで、ひたすらカウンター狙い
それでいいなら、お互い攻めないで突っ立ってるのが有りになる
試合なんて成立しない
村田は距離詰めるだけ極真より数段マシだが(当たり前だけど)、そこからは何もしない
見てて本当にイライラする
663名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:33.39 CAfoZmwo0.net
>>162
k1でもフィリォの試合とかつまんなかった。ひたすらガード固めてカウンター狙い
670名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:43:56.03 1Mnuj3SP0.net
>>663
ノックアウトしまくるのに試合つまらんから干されるセームシュルトさん
163名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:32.59 4/lAz8c10.net
村田はあれだけ手数の少ないボクシングやるなら倒さないと
観客と実況だけが大盛り上がりしてるけど
実際はダウン1回しか取れてないんだから
3回4回ダウンとって判定なら村田の勝ちだろって言えるけどさ
164名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:43.72 FjKf8T3j0.net
TBSだったら勝ててたわ
165名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:47.56 wsJSYWNL0.net
ざまあ見ろ(笑)
166名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:48.61 UK1ZlxHL0.net
いいボクシングしてたな
残念ながらルールと合ってなかったという事か
168名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:27:57.59 ME8hsvDs0.net
ダウンすると2点減点、村田が3ラウンドまで何もしてないので3点減点
4ラウンドにダウン奪ってもすでに一点負けてる
169名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:10.47 YF8xAHrx0.net
なるほどペチペチ打って逃げればいいわけね
どっかで見たな そういうボクシング
171名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:18.77 rFrN9nOJ0.net
タダで動画見るだけでイライラすんのに、金払って見てた連中は、
「何余裕こいて闘志見せずにプレスだけかけてて負けてんだよw」と
憤慨してるだろw
181名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:17.97 ooH/rOp30.net
>>171
https://twitter.com/joyful3104/status/865904537617309696/video/1
現地の途中で帰った奴等はみんな負けてたと思ってたみたいね
187名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:07.86 F0BkJjYk0.net
>>181
大ブーイングは何だったのか
216名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:34:07.99 L49VDKiw0.net
>>181
帰りの混雑嫌って、最後まで見ない人は一定数いる
172名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:25.11 sfKkuqad0.net
何にしてもこの階級ならKO勝ちを見たかった。
174名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:49.17 kDyGOeyx0.net
次に村田が世界戦に挑戦するためには赤字と言われる今回と同等のファイトマネーの試合を用意しないといけない
つまり客が入ってスポンサーがつく試合じゃないと無理

この判定が物議になってベガスで再戦とかが理想じゃね
層が厚いミドル級での世界挑戦はつらいね
175名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:49.40 sS9IXKWQ0.net
内訳は117―110、111―116、112―115だった
176名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:53.02 KrQRJkj70.net
おいおいおいおい、お前ら何を言ってんだ?

こんなのは亀のときにいつも見てるじゃねえか。
177名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:28:58.22 RxTy3quN0.net
まあ村田のせいじゃない。セコンドのせいだよ
もし負けてると思ってたら村田はあんなふうに流してなかった
178名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:05.55 PWYWrzIp0.net
正拳突き、いくよー
179名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:06.62 0qXE8aXY0.net
なるほど
手数が少ないとこういう判定になることもあるということか
勉強になったわ
182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:23.34 eFzAI48z0.net
素人目線で見てたけど歓声や実況解説で圧倒的優勢と錯覚するよな
常に動いて手数出して主導権を握ってたのは王者のほうに見えた
199名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:04.94 F0BkJjYk0.net
>>182
フラフラで倒れそうになりつつも試合は作ってたよね
183名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:24.96 zoUKlukS0.net
季節はずれでした
初めての恋
184名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:29:26.08 wwOkwbrf0.net
3−0で同じようなポイント差なら分かるけど
最大で12ポイントも差がついてるから
判定はもう好みの問題だよね
188名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:07.25 mxsL40U30.net
村田が勝ったとか言ってる芸人らって、亀田が判定勝ちした時も
「え〜〜〜相手が勝ってただろ?」と言ってたの?
223名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:24.03 YbSU6oFH0.net
>>188
亀田の判定疑惑勝ちは国民からフルボッコだったろ?
191名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:27.59 W8cMJYv/0.net
この判定が妥当だと言うのならボクシングってクソつまんねー競技だな
格闘技じゃなくてただのスポーツ
192名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:41.65 ME8hsvDs0.net
村田のストレートがガードされればエンダムのガードの上からのジャブと同じだから
実況とか観客が騒いでたけど当たってねえから
194名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:50.15 XTI9EUCe0.net
スポンサーまみれの村田ざまあ
ウイダー飲みながらマイナビ転職でも閲覧しとけ
196名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:30:57.86 gZKadxKH0.net
挑戦者はKOしないとダメだろ。
204名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:51.16 F0BkJjYk0.net
>>196
勘違いしてるやつ多いけど村田は挑戦者じゃないぞ
エンダムは1位扱い
224名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:26.28 L49VDKiw0.net
>>204
なのにリングアナはジャッジペーパー読み上げた時「ニュー・チャンピオン〜」ってコールしなかったね
236名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:43.63 F0BkJjYk0.net
>>224
暫定王者だけどかけたのは暫定王座じゃなく正規王座
なので防衛(スティール)のアナウンスがなかった
264名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:40:48.72 L49VDKiw0.net
>>236
stillか、ベルト盗んだstealかと思ったよw
271名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:01.87 F0BkJjYk0.net
>>264
すまんw
ほんとはニューなんだけど防衛でもないしよく分からんね
197名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:00.07 AjwbyWg00.net
村田は勝てる相手だったのに
戦法を誤った。
ラウンドマウスシステムでなければ
7ポイント差で村田の勝ちとしたジャッジが正しい。
205名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:11.39 LibmGua60.net
>>197
つまりおくちの差ってことですね!?
198名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:04.33 Xx1rD3110.net
相手フラフラだったからな。
スリップ扱いもあれダウンだろ。
200名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:20.62 chvDI5ij0.net
WBA会長
なんやこの糞判定!!

img:large
212名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:48.83 ++02hUwg0.net
>>200
別に判定が間違っているとは書いてないんだな。
世間の感覚とはズレてるって言ってるだけで。
213名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:33:09.89 zmJGc/K00.net
>>200
そりゃそうだわな
採点者のオナニー見る為に金払ったり放送してるわけじゃないんだから
203名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:31:46.52 tbqI/eig0.net
なぜ?

なぜ村田は手を出さないのかの間違いだろ?
207名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:21.89 EOPl5o710.net
判定に納得いかない奴は
未だにボクシングを格闘技だと勘違いしてるな
ボクシングはただのスポーツ、決められたルールがあんのよ
208名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:29.84 +tGb2tvB0.net
市民の声みたいや
209名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:37.02 dQKC8Kw40.net
ガリガリガリクソンの闇が深すぎる©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495280697/
210名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:40.13 UK1ZlxHL0.net
スポンサーが怪しげな連中ばかりだったよな
なんか大家と住人の仲介役みたいな企業もあったけど
それって要するに金回収業者だろう
211名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:32:46.51 Oc9GC9Yg0.net
4月のオプションSQみてーだなw
絶対18500以下だと思ってたのに18600越えるとかw
214名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:33:31.55 0NSxBoPS0.net
倒そうと思えばいつでも倒せたよな
ポイントで勝ってると思って安全策で行ったのが裏目ったな
222名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:19.49 zmJGc/K00.net
>>214
そういう調子こい太安全策じゃなくって、相手が明らかにカウンターだけ狙ってずるずる下がり続けてるから、深追いを避けたんだろ
手数(笑)だしてたけど、そもそも村田に当てようとしてない
215名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:33:59.84 8zmF/V6M0.net
アマチュア時代の経験が裏目に出たよな
217名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:34:14.97 yuCX/L0y0.net
在朝が村田下げで躍動中
218名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:34:26.28 F0BkJjYk0.net
メイだかパッキャオの試合の採点をした女ジャッジは追放されたよね
確かメイかな
219名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:34:38.05 l/VqwZbG0.net
この大一番でしょっぱさマシマシなのはさすがになあ
221名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:35:19.38 RJMtfiPY0.net
ボクシングの判定なんて金積んだ方が勝つもんだろ?
227名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:36:02.44 zba83yVD0.net
逃げ回ってても捨てパンチ出してれば勝てるのかよww
244名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:26.26 rFrN9nOJ0.net
>>227
圧力かけて追い詰める競技ではないからな。
そういう競技なら村田の圧勝だったと思う。
ボクシングはパンチで相手を倒す競技だ。
256名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:33.37 yuCX/L0y0.net
>>244
相手を倒したのは村田だ
272名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:04.68 rFrN9nOJ0.net
>>256
そりゃダウンであってバスターじゃないよ。
273名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:04.83 rFrN9nOJ0.net
>>256
そりゃダウンであってバスターじゃないよ。
228名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:36:02.51 yuCX/L0y0.net
まあ今時こんな判定がまかり通るんじゃボクシングは見る価値無いな、人気下がるのも当然だ
229名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:36:43.26 KnRvv1+I0.net
柔道だとあんな逃げ回ってたら指導だろ
230名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:36:57.72 chvDI5ij0.net
World Boxing疑惑の判定を伝える

WBA会長、村田戦の判定に困惑、
おそらくWBAは村田に再度挑戦権を与えるだろう

http://www.worldboxingnews.net/2017/05/20/news/wba-president-highly-embarrassed-by-n-dam-v-murata-judging
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:31.37 YbSU6oFH0.net
>>230
これか
231名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:14.07 hJ+rsSgS0.net
フアイテング原田がェデルジョフレを破った世界戦
では手数の多い原田が判定勝だ。
このときは文句は何もなかったぜ
232名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:18.06 kDyGOeyx0.net
https://twitter.com/joyful3104/status/865904537617309696/video/1
現地で採点結果でるの待たずに帰った客等はみんな負けてたと思ってたみたいね
233名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:21.87 zoUKlukS0.net
この判定が妥当だとすると
見る側にとってプロとアマの違いなんて無いな
しょうもないなプロボクシング
234名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:26.77 fw5EPK430.net
ダウンが大差つくとか勘違いしてるだけだろ
245名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:28.51 F0BkJjYk0.net
>>234
1回のダウンより2Rの手数、だよね
237名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:48.64 +rhfL7+Y0.net
ポクシングは提訴からの無効試合や再試合は無いの?

映像残ってるんだから疑惑の判定なんて後からいくらでも検証できると思うが。
251名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:00.16 mxsL40U30.net
>>237
疑惑の判定って、ジャッジが判定する基準はジャッジによって違うんだから
疑惑も糞も無いよw
276名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:41.25 +rhfL7+Y0.net
>>251
ルールで明確な判定基準が無いという事でFA?
238名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:37:59.12 ZQWlwtZq0.net
みんな村田応援しながら見るから贔屓目で見ちゃうんだよね
冷静にフラットな状態で録画とか見たら納得するケース多いよ
254名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:32.10 +9V4rvJI0.net
>>238
手数で圧倒したほうが順当勝ちした。そんだけ
亀田みたいに手数もなく逃げたわけじゃない。日本人以外なら納得してるよ
255名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:32.80 F0BkJjYk0.net
>>238
もう少しでKOって感じで見てた人多いだろうしね
採点考えずに
270名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:41:47.11 YbSU6oFH0.net
>>254
クリーンヒットしない手数なんてカウントされないはずだけど?
まあ、相手のクリーンヒット食らったらクリンチしまくって休んでて勝てるくらい温いスポーツなんだろうね
281名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:16.67 epn8yKED0.net
>>270
いや手数自体が評価されるよ
手数少ないよりもね
たとえ当たらなくても出さない奴より出す奴にポイント行く
282名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:31.21 +9V4rvJI0.net
>>270
村田があれだけ手を出さないんじゃ仕方ない
クリーンヒットも糞もないだろ
285名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:44:49.09 vBDldRBR0.net
>>270
クリーンヒットがない同士なら、
手数が多い方にポイント付けるわな
マストシステムなら
286名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:00.38 YbSU6oFH0.net
>>281
評価の対象はクリーンヒットだろ?
手数を評価するのは双方クリーンヒットが出ない場合だけだろ
4R以降毎Rクリーンヒット出してた村田が何でクリーンヒット出せないエンダムに負けるんだ?
298名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:05.62 YbSU6oFH0.net
>>285
エンダムは4R以降は村田のクリーンヒットを受けてクリンチしまくってたのだから村田が判定勝ちして当然だよね?
310名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:48:20.61 epn8yKED0.net
>>286
クリーンヒットの方が評価高いけど、
お互いなけりゃ手数多い方にポイントは行く
村田もクリーンヒット少ないし、単に村田の方がパンチがあるからダメージ的には相手が負うってだけで
314名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:49:18.64 YbSU6oFH0.net
>>310
村田はクリーンヒットしてるんだから、手数だけのエンダムにポイント入らないだろwww
316名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:49:28.36 vBDldRBR0.net
>>298
クリーンヒットないわな
VTR見りゃわかるぞ
ただ実況が騒いでるだけで
325名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:54.97 YbSU6oFH0.net
>>316
顔色変えてクリンチしてくる奴にクリーンヒットしてないってお前馬鹿か?
328名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:10.12 F0BkJjYk0.net
>>316
10Rのボディも当たってなかったのかな?
採点エンダムだったし
334名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:09.47 epn8yKED0.net
>>314
ここでいうクリーンヒットというのは相手に与えたダメージじゃないんだよ
軽いパンチが当たっても重いパンチが当たってもクリーンヒットになる
タッチボクシングっていってな、ただ相手に触るだけのヘボいパンチでポイント稼ぐボクシングは有効なんだよ
最強とされるボクサー自体がこの戦法だから
340名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:53:20.48 vBDldRBR0.net
>>325
だからダメージとクリーンヒットってのはイコールじゃないんだよ
346名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:27.04 F0BkJjYk0.net
>>340
ダメージでいえばエンダムは常にフラッフラだったしね
363名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:42.81 ++/cYrJ00.net
>>334
メイウェザーと一緒にすんなカス
240名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:19.53 KnRvv1+I0.net
なんかダウンの価値が低いのな
サッカーで言えばゴールよりシュート数が多い方が勝ちみたいな感じか
294名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:32.27 nQ6ZbEqd0.net
>>240
野球に例えるなら1本ヒット打つより空振りいっぱいした方が勝ちみたいな。
241名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:19.58 h4lXDXOd0.net
なぜって亀田の試合さんざん見てたら分かるだろ、白々しい
246名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:29.18 RX4hTS8c0.net
八百長wwwどうみても村田の方が経験未知数で負けると予想できたのに、
掛け率が村田の方が上だったのが怪しいよねw
247名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:32.73 O+hCs4Z6O.net
レジェンド王者亀田の圧勝
249名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:55.18 LibmGua60.net
普通に「手ぇ出せや!」って思いながら見てたけど(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:38:59.44 epn8yKED0.net
とりあえず手数が多いのがポイント取れるってことなんだな
タッチボクシングとか馬鹿にされても負けないボクサーおるし、そういう採点基準なんやろ
252名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:24.29 tneSQT8A0.net
ジャッジ、ラウルカイズ以外はあんま聞かない名前だな
258名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:37.16 G3sHlXQw0.net
エンダム クリンチ必死だったね。
村田の右はやばい
エンダムが1番ビックリしてたよ
260名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:45.27 tGf/jAOF0.net
手数が優先されるのは仕方ないよ
エンダム対エンダムなら試合成り立つけど
村田対村田なら試合が成り立たないもん
277名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:47.01 21XN/ruk0.net
>>260
消極的すぎだよね。やっぱり多少のリスクはとらないと。メイウェザー対パッキャオ思い出したわ。
283名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:42.21 F0BkJjYk0.net
>>277
かといって村田は下がってたわけではないんだよな
常に前に出てた
311名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:48:41.10 21XN/ruk0.net
>>283
前に出ても打たないんだもんね。ど素人の俺の感想は詰まらない試合だった。これにつきる。

あの試合で勝ち負け言われてもなー。メイウェザー対パッキャオの試合といい、最近のボクシングってつまらないよね。

マイクタイソン最高だな。
261名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:39:46.31 nSEv5Z6w0.net
季節外れの吉沢秋絵かよ
262名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:40:30.61 pxvvp8Om0.net
相手がタイやフィリピンの選手なら村田で順当だった。やっぱフランスやイギリス
相手だと詰めとかないとヤバイということだ。
265名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:40:56.16 kfQBwj/I0.net
判定になった段階で負けてるようなもんだろ
判定で勝てたらもうけもんだけどどこか後味の悪さはある
判定で負けたらKOできなかったのが悪い
ど素人が判定にごちゃごちゃ言っても仕方ないだろ
プロボクサーだけがあれはおかしいとか言う資格がある
プロの意見だけ聞きたいわ
332名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:55.85 JWcqT3nBO.net
>>265
上にはプロの意見は馬鹿だから信じるなと必死に言ってるお人が居るよw
266名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:41:07.67 iTQH/FIU0.net
オリンピックからあれだけ大騒ぎして
負けたのかよw
んでギャラリーが判定に文句とかww
何もかも終わってるなw
東洋の用務員でもやっときゃいいのにw
267名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:41:14.05 SfhCtfBf0.net
今回は亀田、鬼塚以上のもんだぜ
268名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:41:17.40 zmJGc/K00.net
手数でっていうのは、エンダムが前に出て有効打じゃないパンチを出し続けて、
村田が逃げ回りながらカウンターペチペチ当て続けた場合だと思うが、
ダメージ受けてスリップで転びながら下がり続けたけど、手数では勝ったとかねえわ
採点した馬鹿「でも、これが僕の好みなんです!(キリッ)」とかやってたら、見る人いなくなるだろ
278名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:03.36 F0BkJjYk0.net
>>268
一応村田は前に出続けてたしね
280名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:15.00 YbSU6oFH0.net
>>268
村田のクリーンヒット食らってクリンチして休憩しまくってめ判定貰えるはず無いんだけどねえ
289名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:11.10 +9V4rvJI0.net
>>278
前に出ただけで勝ちならインファイターが絶対勝つじゃねえかw
300名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:26.36 yuCX/L0y0.net
>>268
実際ボクシングは人気下がってるしな、普段は誰にも相手にされないボクオタが手数が多いから〜っこれがテクだから〜とブツブツ呟き続けるスポーツじゃまともな人は見ないよ
269名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:41:38.33 jYrDRL700.net
まあ多少強引な攻め方しててもKO出来てただろうから、村田陣営の自業自得でもある。
倒し切れば疑惑もへったくれも無かったわけだし。
なにせKO勝ちが見たかったから俺的にもあの消極さはショックだったわ。
274名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:09.24 P1PokAFLO.net
ジャップがジャッジになんか言っててくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:42:09.29 enwBA+Mw0.net
安全運転すぎたな。相手のパンチが怖かったのだろうけど・・・・

9R、10R、11Rでワンツースリーフォーとかラッシュがあればかなり違った。
でも相手の反撃が怖くて亀ガードでワンツーが精いっぱい・・。
さすがにあれじゃ、勝つのは難しい。
有効打っていっても全ラウンドの半分以上有効打があったわけじゃないし。
279名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:43:11.92 30VgM44f0.net
ホームでの判定で負ける珍事ww
284名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:44:01.14 A7UiUR1G0.net
あのクロンボじゃWBAも金にならないから
2ヶ月後に再戦やって村田が王者だよ
287名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:00.98 nj/zPCXG0.net
1Rから通してみたら村田の有効打が有利に見えるけど
ラウンド事に区切ると村田の有効打とエンダムの手数で
エンダムに分があったか
288名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:01.85 wvm4EQUT0.net
村田はクレバーだからな、後で試合の映像を客観的に見たら自分に何が足りなかったかわかると思う。
290名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:14.64 jGfkxHy30.net
興味ねえし
291名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:23.20 mlzgU9Nf0.net
ここまで工藤静香なし
292名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:31.00 JQUdFuvE0.net
WBA会長すら疑問に感じるジャッジ
会長のツイッターが村田勝ちだらけ
293名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:31.50 SHUtkfuy0.net
カウンター対策なんだろうけど
ちょっと手数少なすぎたのはあるな

しかしポイントに差がつきすぎだな
重量級は黄色いサルにベルト渡したくないってか
295名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:48.85 A7UiUR1G0.net
ペチペチジャブ打っただけで勝者になれるなら
ボクシングの興行に未来は無いよ
296名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:45:55.15 Oc9GC9Yg0.net
まあ、村田も亀田もガードを固めてカウンター狙いの糞ツマンネ―戦法だからどーでもいいわw
審判もムカついてこういう結果になったんだろw仕方ねーわ。
297名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:02.40 mkn8+pUv0.net
試合巧者ではあったけど、一撃必殺パンチなし村田です。
308名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:32.77 YbSU6oFH0.net
>>297
村田のパンチには十二分な破壊力があるかと
エンダムがクリンチでダウンを誤魔化したシーンが最低3回あっただろ?
301名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:44.46 hz022wIE0.net
正直こっちの試合の方が凄かった

【ボクシング】WBC世界フライ級タイトルマッチ12回戦  比嘉大吾 6回TKO勝ちで新王者に 具志堅氏ジムから初の世界王者誕生 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495277267/
302名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:47.65 d5IDq5+60.net
紅組司会の有村架純も「え〜」って
303名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:46:58.10 rFrN9nOJ0.net
しかし、もったいねえな。
あれだけプレッシャーで押してて近距離なのに打たないのは。
打てば試合も盛り上がり、ダメージも与えられ、おそらくは試合も勝ってた。
パンチを打たないことによって全てを失ったわけだ。
その戦略判断を下した戦犯は誰だ?本人か?セコンドか?
304名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:07.03 vjioaT1k0.net
今日の村田見てたら極真のフランシスコフェリオ思い出した
一撃必殺なんだけど倒さなきゃ負け確定
309名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:39.80 jYrDRL700.net
>>304
フィリオじゃなかったっけ?
305名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:16.59 /t8rReJR0.net
私の判定もエンダムの圧勝でした
村田の居合抜きのようなボクシングスタイルでポイントとれたら誰も手数出さなくなるでしょ?
絶対危険を侵さない村田のボクシングは世界レベルでは通用しないと思う
306名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:25.39 y0tyXpgf0.net
常に前に出ていたのは村田、相手のパンチはほとんどブロックしていた。
手数少なく適格なパンチをだしてダメージを与える。
この理想的な戦いを認めないなんて、所詮ギャンブル対象のお遊びという事
ギャンブル的に村田に負けてほしいやつがいたんだろう
307名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:47:28.44 A7UiUR1G0.net
終盤クリーンヒットは村田のボデーブロー
でもジャッジはエンダム
312名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:48:42.87 4CWEMuQl0.net
捏造いとわずのインチキだからだろう
320名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:15.33 YbSU6oFH0.net
>>312
日本語では八百長とも言いますね
313名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:49:15.53 FFYcxPI10.net
世界戦挑戦者であの戦略はない
327名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:03.95 A7UiUR1G0.net
>>313
村田はもうチャンピオンなんだよ
オリンピックで金メダル取ってるから
村田の気持ちは解らんでは無いけど
この考え方だとプロじゃ足元すくわれるね
315名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:49:19.91 en/08DOr0.net
流石に手数とか以前に村田の圧勝だったよ
ただ日本が軽量級のジャッチに慣れすぎてる
ミドルクラスになればアメリカジャッチの殴り合いを多くしにいくのを好む奴が多いし
好みで判定するのがボクシング
あと審判が黄土人嫌いだったんだろ
317名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:49:46.65 zba83yVD0.net
ああいうボクサー面白いよなw
ひたすら逃げ回って手数だけ出しまくるっていうスタイル
世界では普通にいるんだろうけどさ
319名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:08.69 en/08DOr0.net
>>317
亀田がそれ
344名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:00.90 +9V4rvJI0.net
>>319
亀田は手数を出さないカウンター狙いのインファイター
エンダムはタッチボクシングなんでメイウェザーに近い
318名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:02.24 SO+bGxaJ0.net
ドシロウトじゃわからない所をプロのジャッジが白黒つけるんだから
そりゃ素人の見立てとジャッジが違うこともあるだろうさ

ただし普通は事前にジャッジに「オイシイ思い」をさせておくので
微妙な内容なら試合主催(地元)がわに有利になることが多いってだけ
329名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:30.41 tneSQT8A0.net
>>318
そのプロのジャッジがおかしい、って年に数回は問題になる

今回もその一つだ
321名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:25.34 ME8hsvDs0.net
村田とエンダムの有効打同じぐらい、ただ圧倒的に手数は相手のが上
322名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:28.22 XgnRzRH80.net
逆の立場で考えれば、パンチ力ある相手にパンチ出させず、上手く試合コントロールして
判定勝ちまで逃げ込んだと言えるんだよね
こういうスタイルもありにしないと、ボクシング=パンチ力って競技になっちゃうわけ

ボクサーとして質が高かったのはエンダムだよ
ダメージはエンダムの方が派手に負ってる見えたけどね
323名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:28.45 IALNIPFc0.net
あのスタイルじゃKOできないと厳しいだろうな。今日のはアウトBOXの妙味ってもんだ
324名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:50:42.62 mkn8+pUv0.net
ホームは村田だからな
330名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:33.04 lS6e0eoI0.net
エンダムは審判を買収したな。
331名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:51:49.78 zmJGc/K00.net
坂本博之みたいな感じの積極性とか攻める姿勢で手数が評価された(それでもおかしいけどな)とかなら分かるが、
4Rに出始めのカウンターで思いっきり転がされてから、逃げ回るので手一杯だったじゃん
333名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:09.37 fOP3jNkN0.net
せっかく4Rでダウン奪ったのに5Rはほとんど手数がなく、むしろ相手がしゃにむにパンチ出してくるから何発かもらったりしていた。
終始こんな感じ。後一発入れば相手たおれるんじゃねってところで村田が一回パンチ出す間にエンダムが10回ぐらい出して、1発か2発は当たったしまっていた。
結局、ヒット数で負けたんだよ。ダメージの大きさなんてもんは評価できないんだから。いくらガード固めても、何倍もパンチ出されたら相手の方がヒット数多くなるのは当然。
347名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:33.84 rFrN9nOJ0.net
>>333
そうそう、相手は手数だけというほど村田のディフェンスも完璧じゃないんだよなぁ。
打たれて下がってる局面や崩されてる局面も散見される。
それらのラウンドは失って当たり前。
335名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:28.49 F0BkJjYk0.net
ダイレクトリマッチマジかよ
ここで妥当っていってる奴恥かくな
366名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:59:29.58 8xVyW2aa0.net
>>335
お前、再戦したら村田が圧勝するとでも思い込んでるの?
368名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:18.90 SfhCtfBf0.net
>>366
少なくとも俺は思ってるよ
378名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:21.57 F0BkJjYk0.net
>>366
当然
380名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:40.61 tneSQT8A0.net
>>366
違うだろ、ダイレクトリマッチが承認される、ってことは
判定がおかしい、とWBAも認めてる、ってことになるから
386名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:39.00 JWcqT3nBO.net
>>335
ほんとにそうなったら彼等はなんと言うのか…
政治的な思惑とかかな?w
392名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:03:41.66 JWcqT3nBO.net
>>366
それとこれとは別問題じゃないかね?
394名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:04:11.32 WmKrqGFb0.net
>>366
俺は8割くらいで
村田が勝つと思うな
336名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:34.34 LoemgkBv0.net
プロボクシングでアマチュアな勝ち方しようとした村田が悪い
343名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:53:59.45 tneSQT8A0.net
>>336
これアマボクだったら文句無く大差で負けてるっつーのww
352名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:31.46 F0BkJjYk0.net
>>343
去年元世界王者としてオリンピックでて1回戦負けしたエンダムに村田がアマルールでも負けるって不思議だな
369名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:22.78 zoUKlukS0.net
>>336
逆じゃね?
337名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:45.39 REnkBYSW0.net
亀田の偉大さを痛感するわ
338名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:52:56.63 8tDbw/Fj0.net
なんだろね
ガード固め過ぎがダメなの?
3ー0で村田じゃなきゃおかしいよな
342名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:53:36.51 F0BkJjYk0.net
>>338
あのボディすらもポイントになってなかったしね
339名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:53:01.09 4kLebjuf0.net
ラストチャンスだったけどもう無理だな
ボクサーとして全く成長してない
有利になってからパンチ貰い過ぎだし決めれないしで最悪
そら負けるわ
341名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:53:25.27 yz0f6ou20.net
フランスにも亀田いるんだな。村田は、勝ったと思う。元ミドル級プロの俺が言うから間違いないよ。
345名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:26.26 G/Qv4hJW0.net
黒人にも亀田が居るとは知らなかったw
ひたすら逃げ回り続けて何故か判定勝利
亀田にやられた相手もこんな気持ちだったんだって痛いほど理解出来たわ
348名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:46.91 LN6p5i7S0.net
不良あがりらしいのにとんだオカマ野郎だよ
349名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:54:47.18 Bve3slQG0.net
ボクシングは今日から手数を競う競技になりました
350名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:15.32 epn8yKED0.net
与えたダメージは村田の方が上なんだよ
だけど、相手にタッチしてたのは黒人なんだよ
で、こんなタッチボクシングの方が勝てる採点基準なんだよ
351名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:26.26 CfBlKJPU0.net
ボクシングってのは挑戦者はKOしないと負け確定だろ
何騒いでんだよW
353名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:32.20 +rhfL7+Y0.net
10Rだったかボディーが綺麗に入ったラウンドも村田が落としてるんだな。
それも手数なのか?
355名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:51.41 F0BkJjYk0.net
>>353
あれも当たってないらしいぞ
354名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:35.34 A7UiUR1G0.net
最近は選手寿命伸びてるからまだまだやれるよ31なら
プロでダメージ蓄積してないしね村田は

気持ちの問題
356名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:55:53.34 KsZqQzyB0.net
クリーンヒットしてたわりには
相手のエンダムは最終R動けてたな
手数も出してたし
もうヘロヘロで立ってるだけって感じじゃなかったな
357名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:56:15.09 9Pg9ilkx0.net
元ボクサーだけど、村田の完勝だと思ったわ
まぁ亀田大好きのWBAじゃ仕方ないって感じだね
358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:56:47.30 FB0NuB0M0.net
まーた冷やし朝鮮フジテレビか
359名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:10.49 G/Qv4hJW0.net
ガードの上からちまちま当ててもポイントになる競技とは知らなかった
ボクシングじゃなくて実はポクシングだったのかな
371名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:42.88 F0BkJjYk0.net
>>359
ガードの上からっていうのはお互い様だった
手数だけじゃないホールドよりひどいマイナスポイントがあったはず
360名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:26.22 3WS/ZxV+0.net
村田の試合をつまらないと思った視聴者は多いだろうが、
村田が弱いと思った視聴者はいないだろうし
ポジティブに言えば商品価値を落とさずに負けた
ここでファイトスタイルを見直してノンタイトルを数戦こなして塩試合から脱却すれば
いいボクサーになれるかもしれない
361名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:27.64 +euim0Sw0.net
 
 
 
朝鮮民族衣装 ( パジ ・ チョゴリ )
  img

地獄でテレビを強制 & 拷問
  img

閻魔様の左右に立つ朝鮮人が、日本人を裁き、地獄の拷問にかける!
  img




謹 賀 新 年 に 、


朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が


日 本 国 民 総 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???


地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )
 
 
362名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:39.55 +euim0Sw0.net
 
 
 
蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作!! ( 怒り )


img
img
img
img
img
img
 
 
364名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:45.62 4kLebjuf0.net
ボクシング技術活かして終始攻めてたのはエンダムだからな
採点になったらそりゃ負けるわ
KOチャンスあったのに大事なところでチキったのが仇となった
384名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:08.71 /t8rReJR0.net
>>364
同意
打たれる危険を侵せない村田のスタイルは今のボクシング界ではポイントはもらえない
428名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:13:36.32 SfhCtfBf0.net
>>364
ガードはボクシングの技術ではないってうのかい?
432名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:45.39 F0BkJjYk0.net
>>428
別に村田を責めるわけではないがあのガードは思った以上にガバガバだった
被弾覚悟のガードスタイル
470名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:00.38 HoCTPy8a0.net
>>432
完璧だったよ。こういうにわかが結局口出して悦に入ってるから困る
471名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:01.76 4kLebjuf0.net
>>428
ガード固めながらジャブ出せるならそれは技術
村田がやったのは亀ディフェンスからのバッティング狙い
476名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:44.21 SfhCtfBf0.net
>>471
バッティング狙い??嘘だろ??
489名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:07.12 F0BkJjYk0.net
>>470
完璧だったのは足も使って捌いてたときのみだ
そもそもあのガードは全てのパンチを防げるものじゃないのに動かず受けてた
503名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:26.38 HoCTPy8a0.net
>>471
すげーにわかが玄人ぶって何か言ってるwwwww
558名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:36.08 JWcqT3nBO.net
>>471
レス見てみると単なるアンチと云う印象しか抱けないなw
561名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:09.22 2WgE4Wvf0.net
>>476
ガード固めて手を出さずに前に傾斜して出続けたら
相手は頭が怖くて仕方ない
365名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 22:58:51.98 +euim0Sw0.net
 
 
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、

「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、

強引に 「 ノミナー 」 に変更!



女子アナに対しては、

チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて

徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、

ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
 
 
367名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:10.48 Q0VlfLkh0.net
村田は亀ガードやめるべきだな
370名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:38.76 XgnRzRH80.net
最後まで手数出し続けることがどれだけタフで難しいことか
打ち疲れって言葉もあるし、実際そういう場面を何度も目撃するしね
村田と帝拳は、もっとよく考えるべきだね
372名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:45.56 hZ7q1bY90.net
ボクシング文化だろ
373名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:00:51.95 aVjCHzXl0.net
外人は足を使ったヒット&アウエーの
キレイなボクシング大好きだからな
村田は手数少な過ぎ
374名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:02.71 vjioaT1k0.net
今日は亀の試合というより
鬼塚戦に近かった気がする
終始ペチペチパンチで終わってみれば鬼塚の勝ちみたいな
376名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:14.15 xlT2gt0/O.net
むこうが最後まで戦ってくれただけってことだろ。
377名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:17.50 ++/cYrJ00.net
あんな消極的ボクシングで勝てるほどプラチナ階級は甘くないんだよ
あの戦法で天下取りたいならKOしかない
379名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:01:30.96 FNwRB0li0.net
なーぜー?なーぜー?熱い思い悩まされるのー?
381名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:01.91 kDyGOeyx0.net
https://twitter.com/joyful3104/status/865904537617309696/video/1
現地の客は負けたと思ってで採点結果でるの待たずに帰ってた人多いみたいだし
実況と解説なしと現地の観戦なしで見たらどう見えるんだろうな
405名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:07:01.84 JWcqT3nBO.net
>>381
多いらしい…と云うのは余りに印象の幅がありすぎるな…
382名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:04.20 ME8hsvDs0.net
ラウンド事に優越が微妙でも1点の差がつくからな
そういう意味では村田のファイトスタイルの印象は最悪
383名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:08.43 vBDldRBR0.net
村田が亀ガードやめて積極的に手を出せば、今度は村田が相手のパンチ被弾するリスクは高まるわけでね
そういう試合で村田が勝ちきれるかとなると微妙
387名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:44.08 ++/cYrJ00.net
村田は再戦以外多分この階級でチャンスは無いと思うな
388名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:54.34 +rhfL7+Y0.net
ダメージ関係なしに手数だけなら早く機械判定導入した方がいい。

機械判定なら買収疑惑も無いし、判定基準も明確だしいい事ずくめだろ
418名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:10:40.88 W5xKVFso0.net
>>388
極論乙
ダメージ関係ないならあんな僅差なわけないだろ
389名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:02:56.58 A7UiUR1G0.net
会長がその気になってるんだからやるだろ
反響あるって事は儲かるチャンスもあるって事
やるならフランスか
391名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:03:27.92 dkJutIfU0.net
(*´・ω・)フジテレビはラウンドガールとか映さないからマジで駄目だわ
393名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:03:59.08 aVjCHzXl0.net
これを機に村田はベストウエイトであろう
ウエルターで世界を狙ってほしい
搾れ村田
398名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:04:45.80 ++/cYrJ00.net
>>393
余計勝てない気がする、、、
395名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:04:13.57 2I+3J6wo0.net
ルールに則った上で負けたんだよ
ルール無用なら勝ってた
396名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:04:16.81 F0BkJjYk0.net
ちなみにダイレクトリマッチは余程のことがないと成立しない
この前のロマゴン見たいに
397名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:04:30.55 uIXlFYn10.net
だいたい地上波の実況なんてあてにならん
消音にして見た方がいい
399名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:06.85 OB2XKZpD0.net
手数が評価されるのは当然だろ
お互い村田みたいな選手がガード固めあって、自分から手出さなかったら試合自体成り立たないだろw
400名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:14.64 F0BkJjYk0.net
村田のコメントやで
初黒星で村田は12勝9KO1敗
「結果は結果。第三者が判断することだし、僕自身が勝っていた、負けていたというのは違うし、言いたくない。
一つ言えるのは、この試合を組むにあたって、僕にとってすごい大切な人たちが力を貸してくれた。勝てなくて申し訳ない気持ち」と語った。
406名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:07:10.99 ++/cYrJ00.net
>>400
まあそうやろうな
日本開催で痺れるくらい金使ったやろうから
409名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:08:25.33 bezuqILe0.net
>>400
素敵★
414名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:28.78 rFrN9nOJ0.net
>>400
おお、ええ事言うやんか!
タニマチのこと言ってるんかな?w
475名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:34.72 +Ye8hqVZ0.net
>>400
すごい大切な人たちが力を貸してくれたけど勝てなくて申し訳ない気持ちだ。

だから「リベンジするからまた力貸してくれ」と続くのか。
730名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:15.15 F0BkJjYk0.net
>>400とは違うソースの村田のコメントやで

ダウンを取って手応えもあった。
相手のジャブが採点で取られたんだと思う。効いたパンチは1つもなかった。
今後については気持ちの整理が必要。

多くの人に支えられてきたし、自分だけで決められることでもない。
ただ、五輪後簡単な道を歩んできたわけではない。努力もしてきた。そう簡単に『もう1度やりたい』とは言えない。
401名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:14.87 ++/cYrJ00.net
村田応援してたけどラウンド進むことにコレジャナイ感が出過ぎて微妙な気持ちになっていったわ
402名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:22.85 LN6p5i7S0.net
大晦日再戦されたらガキ使みるわ
403名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:28.45 ecIelPc20.net
村田が可哀想。
404名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:06:53.90 EuxvauDL0.net
もう亀田以降はボクシングをスポーツとしては見れない
プロレスと同じで勝ち負けはマッチングの時点で決まっているなぐりあいごっこ
407名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:07:32.43 tGf/jAOF0.net
エンダムは基本足を使って逃げる
ただし1ラウンドに1,2回は前に出てくる
そこで村田は迎え撃たずに下がる

そりゃポイント取られるって
413名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:26.59 zoUKlukS0.net
>>407
下がってないじゃん
試合見てた?
408名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:08:12.09 zB9eyCGz0.net
UFCもそうだが、海外基準は手数重視だよな大概は
ダメージは本人しか分からんとも言えるし、明確に分かるのは手数
そんな感じかな
410名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:08:34.24 MrPUKZo70.net
印象を排除して厳密な採点をしようとして
軽いヒットも全部足したらこうなってしまったて感じだな
411名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:08:45.72 in1XxlCO0.net
意識ふらっとなってロープに助けられた2秒後に何であんなに元気なの?
412名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:24.07 OIh0gCOx0.net
手数減らしてリスク少なくしてんだから判定じゃ負けるわな
438名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:08.14 dGj+uiIR0.net
>>412
手数増やしてリスク多くしても判定で負ける時あるよ
よって村田の戦法がジャッジに影響したのではない
試合は始めからエンダムの勝ちで決まってた
買収。ボクシングはこれがあるから本気で見れない
443名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:57.93 PLTJlHf/0.net
>>438
ボンクラさん
416名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:31.70 XZdduIme0.net
つか村田はもっと手を出してりゃ勝ってた
なんであんなにガード固めるだけで攻めないの?
攻めれなかったの?余裕こいてたの?
どっちにしろ、手を出さなかったことが敗因なのは明確だし判定はこんなものだろ
430名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:28.45 HoCTPy8a0.net
>>416
世界中同じ反応
にわか黙ってろ恥さらしなんだよ
日本人しかいねーよエンダム支持 
417名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:09:37.52 Y/2B/Wnr0.net
クソ実況バイアスかかり過ぎ
427名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:13:28.94 JWcqT3nBO.net
>>417
“玄人目線で見よう”バイアスがかかり過ぎの人も居る様だが?
456名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:49.66 HoCTPy8a0.net
>>417
思考停止のあほだよ。
玄人気取りたいだけのにわか
手数とかジャブとかそれらしいワード抽出して言ってるだけで
自分では何も考えれてない
明らかに異質。パックvsブラッドリーのよりひどいバージョン
419名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:10:46.25 Y/2B/Wnr0.net
フジテレビやっぱろくでもねーな
420名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:11:07.26 F0BkJjYk0.net
ちな会長
帝拳ジムの本田明彦会長は「長い間やってきてこんなひどい採点はない。村田に申し訳ない」と怒り心頭だった。
431名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:41.15 tneSQT8A0.net
>>420
西岡ウィラポン3の方が酷かったけどな
会場で見てたわ
441名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:20.91 F0BkJjYk0.net
>>431
まあ、確かにw
421名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:11:15.24 m9Dy3Nbc0.net
ウジのせいじゃ〜!
ウジがカツカツで裏工作する金が無いせいじゃ〜w
もしくは未払いを見透かされたせいじゃ〜w
423名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:11:51.86 fHDByP3R0.net
元4回戦のプロが村田諒太とアッサンエンダムの疑惑の判定をプロ目線で解説致します!
424名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:12:27.24 vBDldRBR0.net
格ゲーみたいなダメージが数値化出来るならきょうは村田の勝ちなんだよ
けどそこはわからないから手数を出した、ガードの上からでも相手に触れた数が多いほうにポイントがいっちゃう
425名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:13:09.14 yu9CfSWi0.net
ダウンしてもヘロヘロパンチをガードの上から打っておけばOK
疲れて相手に抱き着けば更に印象度UP
もうやめろよこんな欠陥スポーツ
429名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:06.73 XZdduIme0.net
>>425
そんな相手に手が出せない村田に問題あるだろ
相手ヘロヘロならガンガン攻めろやって話
426名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:13:15.84 ZlSEX6Nm0.net
なぜも何もあの手数で判定勝ち出来ると何故思えるんだよ
塩試合もいいとこだったろ
433名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:47.10 ab24oOsy0.net
むしろあんな亀で守り固めてパンチ打たないで勝ってると思うほうが不思議なんだが
434名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:50.50 lhb9csXXO.net
それでも竹原も含めて過去の日本人ミドル級選手で世界に通用する実力があるのは村田だけだろ。世界ランカーの実力はあるよ。
435名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:51.74 CoL7arW+0.net
次戦はきっと「季節外れの恋」だな
436名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:14:51.84 fOP3jNkN0.net
手数はもちろん、ヒット数でもだいぶ負けていた。
むしろスプリットだったのは一人買収済みだったからじゃないかな。
再戦しても同じ戦い方しかできないなら勝ち目無いと思うよ。KO勝ち狙うしかない。
452名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:30.72 tneSQT8A0.net
>>436
村田の勝ちにしたラウル・カイズSrは有名なジャッジだよ
後の2人はあんまり聞かない名前
500名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:12.14 lhb9csXXO.net
>>452
エンダム大差勝ちにしたやつは明らかに買収されてんだろ?ミドルの日本人なんてとコケにされてんだよ。
502名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:15.27 cSfts9nX0.net
>>452
じゃあ残りの無名の二人は在日朝鮮人に1000万位で買収されてたんだ?
437名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:05.86 in1XxlCO0.net
判定する人が
俺は手数派!俺は有効打派!って名言するシステムにしては?
439名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:12.89 nQ6ZbEqd0.net
以下は、boxingsceneユーザーの反応

ワウ、この判定には驚いた。私の採点は116-111で村田。


ああ、神様!!!これは本当ですか?WTF !!!


フランスのテレビ局で観戦しました。118-110で村田勝ちです。


私はエンダムが2つか3つのラウンドをとったと考えます。
でも完全に奇妙な判定。


日本人は非常に配慮深くて、間違いに対しての対応が丁寧です。彼らがこれに抗議するかどうかはわかりません。たぶん、再戦をリクエストするでしょう。
440名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:20.64 hEF7PWg60.net
フジテレビ特有の反日捏造
450名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:18.79 +Ye8hqVZ0.net
>>440
反日度はTBSの方が酷くね?
442名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:15:55.60 FHEPw37M0.net
そんな手数が大事ならヘッドギヤ付けて大きいグローブ付けてペチペチやってろよ
444名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:16:02.64 zoUKlukS0.net
手数出しゃ面白い
手数出しゃ勝ち
手数スポーツなのかボクシング
なんの憧れも抱けないなw
445名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:16:03.44 WCrifhpD0.net
ひょっとしてジャッジが見ているのは、
勝つ為の技術(カウンターを警戒しながらKOワンチャン狙い)、
じゃなくて、
勝とうとする精神力(カウンターリスクを負いながらもパンチを出す)を
見ているのか?
451名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:21.14 F0BkJjYk0.net
>>445
贔屓が働いたんかもね、相手はアジアンだし
481名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:06.06 nQ6ZbEqd0.net
>>445
■各ラウンドの採点基準
採点基準は大きく分けて次の4項目があります。
? 有効なパンチによって、
どちらが相手により深いダメージを与えたか。

? どちらが、より攻撃的だったか。
ただし、有効なパンチを伴わない
単なる前進は評価の対象となりません。

? どちらがよりディフェンス技術を駆使して
相手の攻撃を防いだか。
ただし、これも攻撃に結びつかない
単なる防御は評価の対象とはなりません。

? リング・ジェネラルシップといって、
どちらの試合態度が堂々としていて、
戦術的に優れていたか。
どちらが主導権を握っていたか。

引用:https://www.jbc.or.jp/info/howtobox/kiso.html#judge

全てにおいて村田が勝っている。
811-2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:33.30 T+E1nr9P0.net
>>731>>783
良く読めよ。>>481
446名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:16:08.95 h3ioI+P+0.net
何がえーだよw素人かよw
447名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:16:52.78 ab24oOsy0.net
文句いってるやつは亀ガード同士がにらみ合ってるだけの試合みたいんかw
455名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:48.00 zoUKlukS0.net
>>447
かけ逃げ合戦が見たいの?
463名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:23.97 ab24oOsy0.net
>>455
亀ガードおもろいか?
477名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:48.63 vBDldRBR0.net
>>447
それなお互い亀ガードして相手が打ってくるの待って、カウンターだけを狙う
これじゃあ試合が成り立たない
485名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:48.17 zoUKlukS0.net
>>463
村田が全く打ってないみたいに言うなよ
相手を何度もふらつかせたじゃん
村田はピンピンしてたじゃん

かけ逃げおもろいか?
495名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:24.95 ab24oOsy0.net
>>485
パンチ数みてこいよ
ディフェンスにだけ集中してたらそら有利に戦えるわあほか
499名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:59.19 JWcqT3nBO.net
>>447
そっからどうなるか、面白いじゃないかw
506名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:30.96 F0BkJjYk0.net
>>495
エンダムはダメージ覚悟で手数だけは出してたしね
最後まで勝とうとしてた
514名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:18.67 tneSQT8A0.net
>>495
有効なクリーンヒットがあれば、手数をどんだけ出してても逆転はできないの
518名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:39.12 zoUKlukS0.net
>>495
かけ逃げパンチに何の意味が有るんだ?
クソしょうもないな
525名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:55.74 ab24oOsy0.net
>>514
なら有無いわさず倒せばいいのでは?
なんでいかなかったんw?
557名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:28.09 tneSQT8A0.net
>>525
??
判定基準の話だよ

有効なクリーンヒットが1発あれば、手数を100だしても
それを上回ることはできない。

どの程度厳密に守られているかは、今回のを見ても疑問だけどね
583名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:30:50.36 XnQDRNTz0.net
>>506
してないよ
下がりながら手打ちしてただけだし
倒そうとするパンチではない
593名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:49.42 p/4gpiQQ0.net
>>583
横からのネコパンチもあったぞ
448名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:12.81 6w9NvRjA0.net
村田が浅田になった日
舞台はまたしてもフジ
490名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:08.34 jYrDRL700.net
>>448
なんか既視感があるなと思ったらバンクーバーだったかw
449名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:14.64 HBQ3j7B80.net
ボクシング人気がなくなった理由がよくわかったよ
453名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:32.97 +gfr1zdJ0.net
この相手に勝ち切れなかった村田は最大のチャンスを逃した
パンチ力の無さが最後まで響いた。デビューしたてにしょぼい試合と彼のパンチの無さに絶望して見なくなっていたが、最後まで変わってなかった。
454名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:35.70 2IR780FT0.net
ホームだし100%村田の勝ちかと思ったけど、
勝ったら勝ったで八百長言われるから負けて良かったわ。
またどうせチャンスあるだろ
ボクシング界を八百臭くした亀田の罪は重いな。
457名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:51.50 Kujdmzo40.net
K1、クラッシュ見てると村田の勝ちだが
ラウンドごとに判定ならよく分からん
まぁ手数少なすぎてポイントすらないってのもあるだろうが
ガードの上とかは有効打なんかね
458名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:52.62 LSLMK2ax0.net
畑山vsロルシー
当時、えーって思ったが、今となりゃなるほどだな。
469名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:53.03 SfhCtfBf0.net
>>458
畑はリックの時も危なかったな
459名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:17:55.03 l1Sns/jK0.net
でもあの試合で村田が勝っても気持ち的に素直に祝えない
464名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:28.63 /KfEVJhw0.net
>>459
普通に快勝だろアホw
460名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:17.95 JGFSCK910.net
フジのアナウンサーが何故村田の勝利を確信していたかのほうが気になるわ
461名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:21.66 fPe57Cv60.net
次の世界挑戦が簡単に組めないから
今回の負けが痛いのさ
だから村田本人も簡単に次とは言えないと話してる

もうあまり若くないしね
不完全燃焼で引退しそうだ
462名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:21.92 fk+65upj0.net
村田みたいのばっかじゃあ試合成立しないから
当たらなくても手数出して試合作ってくれる選手優遇するのは当然
465創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:41.81 zntcr9cP0.net
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る議員や専門家らは、男系の皇統断絶をもくろむスパイと思われる。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する
 印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)

※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
466名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:42.96 VXRsrMjM0.net
WBAの会長のツイッター見たけど、めちゃめちゃ呟くんだねww
467名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:45.20 TTk2klmd0.net
もう今年は無いかな
468名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:18:49.04 iarZKMOI0.net
まあこれで世界再挑戦はもっと数字いくだろうから
もう一回はチャンスもらえるんじゃね
472名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:02.08 6w9NvRjA0.net
フジに抗議来てるだろうね

これで文春あたりがフジ関係ののPかDが
パナマ人とカナダ人のジャッジと密会したば面でも撮れたら
またデモやろうね
541名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:20.78 2WgE4Wvf0.net
>>472
ありえへん
フジは村田で稼ぎたかった 無理なのは五輪の決勝戦で初めて村田見てわかってたけど(此処で何度も書いた)
途中でフジも気づいたろうけど、この相手でどうにかベルト取らせて次回まで煽ってから、派手に散らせたかった
878名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:48.20 kcBQ7MTG0.net
>>541
セニョール本田は偉い人だから
ジャッジの傾向なんかいちいち調べない
日本人嫌いのパナマ人ジャッジを呼んだのはだれだ?
かつての内山のKO防衛ロードでも
一人だけKOするまでドローに付けてた奴を今回呼んでる
473名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:09.73 m9Dy3Nbc0.net
まあ、そもそも反日局やから金メダリストを陵辱するのが目的なんかとも思う。
474名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:18.16 /fPa1nRu0.net
もう判定で勝敗付けるの辞めればいい

新チャンピオンになりたいならノックアウトさせるのが必要条件

それ以外の結果は王座空位
478創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:49.97 zntcr9cP0.net
なぜか?「悪いのは北朝鮮ではなく、日本政府やアメリカだ。」と言わんばかりの、
在日?著名人と、 日本のメディア。

日本人とは思えない、ホリエモン爆弾発言集

ほりえもんが北朝鮮の技術を賞賛する

北朝鮮報道にホリエモンも疑問視!?

橋下徹や森本敏までもが安倍政権を批判!「(北朝鮮を)煽っているのは世界中で日本の総理大臣だけ」

もう北朝鮮でごまかせない!森友疑獄で新事実が続々!

池上彰が北朝鮮を詳しく説明!大国が孤立させていた!
479名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:57.78 VXRsrMjM0.net
手数が少なくて面白くなかったね
504名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:28.63 Xqo/d/gg0.net
>>479
手数が少なくて面白くない事(そう感じる人がいる事)と試合の勝ち負けとは
全く関係ない話ですから。
512名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:10.34 ab24oOsy0.net
>>504
実際大負けしてますよね
531名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:27.49 VXRsrMjM0.net
>>504
だから負けても悔しくないんだよな

あれで勝ってたら逆にブーイングきそう
480名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:19:58.22 2l6tK9vI0.net
ダウン奪ったなら
手数とか関係ないだろ
482名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:14.21 Wt1d3ihW0.net
はいはい手数手数
483創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:18.40 zntcr9cP0.net
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/

Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。

A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。

※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。
484名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:31.89 djmnosNt0.net
フランス人に判定で勝てる気がしない
いつもいかさま
486名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:49.83 +r3d6Hge0.net
音消して見たら確かに村田の負けだわ。
487名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:55.92 khorpccz0.net
相手がピンピンしてんのに圧勝も糞もないわな
KO以外はすべて引き分けで良い。何が判定だ舐めてんのか
488名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:20:58.03 rU6erLGa0.net
亀田「ありえん判定やで」
491名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:09.71 HoCTPy8a0.net
http://www.worldboxingnews.net/2017/05/20/news/wba-president-highly-embarrassed-by-n-dam-v-murata-judging
世界の反応

ボクシングライター 村田が勝者に見えた
元世界王者 何が起きた?
フランス人エンダムファン 村田が勝ってたよ。恥ずかしい
エンドーサ会長 困惑してる 
510名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:57.71 swPy0kgi0.net
>>491
そいつもさ、取材なしで全部twitter見て記事書いてるんだよね
フランス人のファンってのも試合後にWBAアカウントにコメントして、会長からレスもらってたやつ


この速さだから、確実に承諾なんか取ってないし
ネットの声で記事書くゴミメディアが世界中で増え過ぎなんだよ
492名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:10.66 swPy0kgi0.net
ネットの声で記事作るのいいかげんやめろ、乞食メディア
494名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:18.85 in1XxlCO0.net
この負け判定
結構精神的なショック大きいんじゃない?
割り切ろうと思っても、やる気の復活に時間がかかりそう。
496名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:39.34 FFqZ58ic0.net
別にネットだけじゃなくてボクシング関係者がおかしいって言ってるからな
こんなひどい判定はパックがブラッドリーに負けた時以来だな
ボクシングは欧米に有利な判定ばかりやめろ
516名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:25.29 OuYM8MnY0.net
>>496
妥当だと思ってる奴はもっと多いだろ
497名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:50.79 X0Gn8AUA0.net
スケートと一緒
ちょっとカッコつけても意味ないってことだよ
498名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:21:58.04 ZZ4bni/K0.net
実況でも10R辺りから判定ヤベー 手数で負けるぞのレス目立ってたけどな

オリンピック金メダルは本当にスゴイけど牙を抜かれた虎って感じになっちゃうんだよなぁ
530名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:23.60 MrPUKZo70.net
>>498
ポイントは結構競ってるかもてレスはチラホラあったかな
505名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:30.94 3fyuXtlW0.net
ま、素人がキーキー騒いでるけど、ボクシング玄人の俺からすれば村田敗北は予想通り。
これは、テイケンの完全な作戦ミス。
アグレッシブさが全然足りなかった。
一回戦なんか何もしてないやんけ。
俺なら、10-7は付けるね。
審判優しいから一点しか付けないけどな。
これは明らかに審判団が村田贔屓の判定で恥欠かせないようにしてた。
547名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:49.40 Xqo/d/gg0.net
>>505
分かったような事を書いているけれど、プロのジャッジひとりは117−110の
大差で村田の勝ちにしているわけでそのプロのジャッジをアマチュアの(たぶんですが)
503さんがディスっているのですね。
604名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:33:43.24 zEdQNeXo0.net
>>505
あれ10−9だったんか!?
実況席は圧かけてるっていって褒めてたけどあんなにボクシングしない奴は初めて見たぞ
まぁ実際ダウンまで行ったんだから布石としては成功したと思うんだけどね
そこから持ち直す黒人のタフさを称賛する所だわ
507名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:34.67 U69+dbLn0.net
村田のラッキーパンチが当たっただけだしな〜
村田は終始消極的でエンダムの圧勝
だいたいホームでこの結果って時点で察しろよバカ共
564名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:33.48 MMxJqb5m0.net
>>507
普通、アウェイの選手はKO出来なきゃ負け
判定ならホームの選手が有利なのは当たり前
580名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:30:03.21 U69+dbLn0.net
>>564
つまりそれで負けてるってことはそういうことだろ?
788名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:10:11.91 rV83dHVA0.net
>>580
ん?
『ホームでKOされてない村田』が負けと判定されてる事自体がおかしいんだが
508名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:45.15 p/4gpiQQ0.net
審判によってぶれまくりだから議論が白熱するのも仕方ないな
 
基準が曖昧なのが問題なんだろうなあ
509名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:22:48.20 TqBwet+I0.net
パッキャオとメイウェザーのときはなんか有効打が多い少ないとか言ってたのに今回は手数なんだよね
変なスポーツだな
515名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:22.78 F0BkJjYk0.net
>>509
ジャッジの好みで勝者は変わる
522名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:21.86 ab24oOsy0.net
>>509
お互い打ち合ってるなかでの有効打の多い少ないならそうだろうけど
片方亀してるだけやしあたりまえでは
538名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:12.97 +9V4rvJI0.net
>>509
パッキャオは打ちまくってたろ。メイウェザーはそれをかわして更に打った
今回エンダムは打ちまくって村田は亀だった
546名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:45.78 MrPUKZo70.net
>>509
ジャッジの傾向に大きな差があるのはたしかに問題だと思うわ
569名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:52.61 HoCTPy8a0.net
>>538
wwwww
695名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:32.14 XnQDRNTz0.net
>>509
有効打にしたら村田を叩けないから手数に置き換えてるだけでしょ
738名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:17.62 W5tkvke/0.net
>>695
バカ丸出しで恥ずかしくならない?
511名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:10.25 LSLMK2ax0.net
素人判定だが、
村田諒太がポイントを明確に取ったのは4Rで、
取れたかなと思ったのは、5、6,10R。
513名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:15.04 1GSDVgnC0.net
WBAはどうもすっきりしないな。
内山の時は良かったが。
WBC、日テレ、帝拳のコラボが一番だ。
WBA、TBS、協栄は嫌だ。
517名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:27.05 XgnRzRH80.net
審判によって評価が異なるから、3人でジャッジするんだけどね
519名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:23:49.34 AckUcrnB0.net
結局世の中ってこう言うことなんだよな
強いものが勝つとは限らない
わけわかめ
上手くやった運のあるもの勝ちって事
520名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:00.98 MzikKWY50.net
相手の圧勝ではない。微妙な感じ。
ラウンド終盤にラッシュかけるからフランス有利に見える。
ただ、村田は動かず相手が周り回ってロープ背にする事が
多かったから、この事が印象深いと村田が有利に見える。
ただ足を止めて打ち合いに持ち込まない両者なのでつまんなかった。
どちらも王者の風格は無いね。
710名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:54:33.13 XnQDRNTz0.net
>>520
村田は動いてたし相手は自分で回ってたというよりプレッシャーかけられて下がるしか出来なかったんだよ
だから途中で「自分の距離が保てない」って泣き入れてただろ
521名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:15.31 Bve3slQG0.net
いままで見てきた不可解な採点の中でも今回のはぶっちぎりだわ
523名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:29.47 nj/zPCXG0.net
ジャッジはTV中継で見てるわけないので背中で死角が有る時もあると思うので
手数が多ければ印象が変わるとは思う
KO以外はラウンドの取り合いだから
ダウン取ったラウンド以外で明らかに村田ってのもそんなにあったかな
判定聞くまでは村田が勝ったと思ってたけど
524名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:37.68 lxgLqekxO.net
これは不当判定だからWBAから賽銭指令来るだろ
526名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:57.46 cQfnY0VX0.net
遠距離でシャドーボクシングしてたらそれもポイントになるの?
その戦法が最強じゃね
568名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:39.04 MrPUKZo70.net
>>526
そのルールなら相手も死の物狂いでシャドーするから最強とは言えまい
579名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:57.00 in1XxlCO0.net
>>568
その試合見てみたいw
体力なくなってダウンしたほうが負け。
588名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:37.53 cQfnY0VX0.net
>>568
両方同じ作戦取るならやっぱりその戦法が最強って事じゃね
682名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:18.83 MrPUKZo70.net
>>588
そう言われるとそうだなw
527名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:59.21 F0BkJjYk0.net
村田の完全に入ったボディすらもポイントになってなかったよね
あのラウンドはエンダムはホールド直前の逃げだけなのに2人はエンダムポイント
528名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:24:59.73 HBQ3j7B80.net
消極的とか言ってる玄人さんはメイウェザー
全否定か
529名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:08.30 ASdzmMA50.net
村田は採点となるポイントがわかってた上であの戦いしたのかね?
543名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:31.20 F0BkJjYk0.net
>>529
メイみたいに手数が少なくてクリーンヒットやダメージングブロー当てなくても勝てたりするしそれを狙ったんかね
532名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:30.17 lhb9csXXO.net
ボブ・アラムってもう村田についてないの?
553名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:08.76 F0BkJjYk0.net
>>532
ムラタが勝ったら100億のマッチを用意してるとコメントしてた
533名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:30.38 jYrDRL700.net
ま、納得いかないのはヤマヤマだが、やっぱり倒し切らなかった村田陣営が一番悪い。
倒し切るチャンスは山ほどあったのにラッシュかけねーんだもん。
534名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:25:45.47 dOkY32a00.net
もし村田が韓国人だったら、試合内容は一緒でも
このスレは自称識者による怨嗟の声で渦巻いていただろうな
556名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:21.23 S4wZjBdx0.net
>>534
うーん、村田が韓国人なら勝ってるよマジで。
チョンは買収の重要性を世界で一番わかってるから。
村田陣営はアホだったねほんと。
ジャッジに金払わないとか無いから。
535名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:02.03 tneSQT8A0.net
RING誌にも、疑惑の判定だ、ってそのうち書かれるから
今、この判定支持してるやつは手のひら返すんだろうな
536名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:05.46 1Mnuj3SP0.net
開幕3ラウンド地蔵とかKO宣言やろ
537名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:07.31 8/nL3nAP0.net
勝った
勝った
539名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:15.13 cSOIdvoA0.net
単純に倒した数が多い方が勝ちでいいんだよ
どっちもダウン0ならドローでやりなおせ
540名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:19.11 2l6tK9vI0.net
効いて無いパンチでも打つだけでいいのか
562名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:11.81 F0BkJjYk0.net
>>540
>>542
玄人いわく打たないよりはマシ
542名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:23.84 in1XxlCO0.net
今さらだけどさw手数って
から振ってるのも数に入るの?
562-2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:11.81 F0BkJjYk0.net
>>540
>>542
玄人いわく打たないよりはマシ
544名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:36.21 1GSDVgnC0.net
村田云々より、相手がそれほどのヤツか?って話だよな。
545名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:39.14 1rlXi7eZ0.net
ショービジネスなんだから、て数が多いのが有利になるのはしょうがないわ
それが嫌ならアマチュアでやればいい
548名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:52.39 Y7/+DHWf0.net
フィギュアスケートと同じ
フィギュアは五輪でヤオやって後から銅メダル増やした実績あるから
825名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:20:27.31 31cyJucZ0.net
>>548
カナダが増やしたのは金メダルだよ
549名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:54.80 7AdmqAJ+0.net
村田はダウン奪ったラウンドだけだな
後はずっと相手が積極的にパンチだして、村田亀ガードからたまにパンチ返すだけ
消極的なんだよね
柔道でいう消極さで指導取られた感じ
645名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:39:59.80 ZhFVl0Cx0.net
>>549
まあ柔道は両者に有効ポイントが無い場合は手数が勝つって感じではある
718名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:02.54 XnQDRNTz0.net
>>645
村田は技ありと有効とりまくってたけどな
747名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:00.06 KOfMQT/O0.net
>>718
そんなちっちゃいボクシングよりKOやな
ミドル級なんだしな
次はもっと頑張らないとな
550名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:55.63 JGFSCK910.net
判定にケチつけるようになったらお隣の国と変わらねえわ
551名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:26:58.75 U69+dbLn0.net
もうあれだ、グローブなんてなくしちまえばいいんだよ
そうすれば必ずKO決着になるだろ
552名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:02.35 3WS/ZxV+0.net
実際、エンダムのパンチも軽くなかったから仕留めきれなかったんだよなぁ
554名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:15.82 HMK0Z7YW0.net
ウスノロ
559名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:27:44.59 GXmvVz/e0.net
村田がどうのと言う前に
3人のジャッジが、115-113 113-115 115-114みたいな僅差で2-1で〇〇の勝ち
というような判定なら分かるが、プロと称する人たちが評価して
大きなふり幅で勝ち負けが違ってくるのが
ボクシングという判定スポーツのいい加減のところで好きになれない。
689名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:49:31.82 SO+bGxaJ0.net
>>559
「テイケンのホンダさん」にいつもお世話になってるジャッジが117-110で村田の勝ちにしたってことだろ
他の2人はあんまり金もらってないだけ

ボクシングはスポーツじゃなくて「興行」
703名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:52:25.41 tneSQT8A0.net
>>689
村田を勝ちにしたジャッジは、アメリカで親子でレフェリーやってるめちゃ有名なラウルカイズSrだ

後の2人はあんまきいたことがない


上だけを買収して、下は無理だったてか?
560名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:02.48 4kLebjuf0.net
村田はオリンピックの時からボクシングが変わってない
プロ転向してからも全く伸びなかった
563名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:31.50 1GSDVgnC0.net
アマはガード固いから、まだアマの戦い方から抜け出てないと思った。
565名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:33.71 l1jKqZ4C0.net
世界では村田の戦い方は好まれないからな
どうせ負けるなら一か八か
カネロとかゴロとラスベガスで
やれば良かったのに
577名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:43.52 F0BkJjYk0.net
>>565
村田みたいに1発狙いでガード固めて手数なしの三浦が日本人で一番人気という
584名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:30:53.39 XgnRzRH80.net
>>577
三浦はラッシュの時が凄まじいだろ
さすがに三浦に失礼だわ
589名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:40.31 l1jKqZ4C0.net
>>577
倒し倒されだから
人気あるのは当然
597名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:18.50 F0BkJjYk0.net
>>589
>>584
そうか、なるほど
三浦はリスクを恐れないんだよな
だからカッコいい
597-2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:18.50 F0BkJjYk0.net
>>589
>>584
そうか、なるほど
三浦はリスクを恐れないんだよな
だからカッコいい
616名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:25.40 Xqo/d/gg0.net
>>565
初めての世界戦だから安全策をとったのでしょう、仕方がない事です、
普通に戦ったら勝てる見込みがなければ捨て身で(KOされるかKOさせるか)
KOを狙いにも行けるが安全策をとっても勝てる踏んだ相手であれば(村田サイドは)
冒険はしたくない気持ちに成るのは仕方ない、
たぶんこの次が有るのなら今日の反省を踏まえて手数もだしKO狙いの戦い方をすると思いますよ。
639名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:43.66 Xqo/d/gg0.net
ゴメン、抜けてたので再レスです。
>>565
初めての世界戦だから安全策をとったのでしょう、仕方がない事です、
普通に戦ったら勝てる見込みがなければ捨て身で(KOされるかKOさせるか)
KOを狙いにも行けるが安全策をとっても勝てる踏んだ相手であれば(村田サイドは)
冒険はしたくない気持ちに成るのは仕方ない、
現に村田の勝ちを判定したジャッジもいるし世間も村田が勝っていると言っている人達も
少なくはない事を考えれば今日の結果が出る前の戦い方として今日の様な
戦い方を選択したのは責められないだろう、
たぶんこの次が有るのなら今日の反省を踏まえて手数もだしKO狙いの戦い方をすると思いますよ。
566名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:35.29 PfOu5Y1Q0.net
勢い落ちて来ると案の定対立煽るチョン書き込み隊のレスが
目立ってくるんだよな
567名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:39.00 9nokuU1lO.net
テレビで見たけど今更ながらゴング前のトークの名前やキャリアのなんちゃら…炭酸の抜けたビールみたいだった…採点方式なんて素人のオレにはわからんが…
570名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:53.70 kvApIQWy0.net
戦い方が井岡っぽかったな
さすがにミドル級は通用しないか
571名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:54.13 IALNIPFc0.net
まあ次は楽な相手と防衛線やって、それからゴロフキンと統一選やって、村田との再戦はその後かな
負けてもラバーマッチまでやれるからおいしいよな
572名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:28:56.85 VXRsrMjM0.net
しかし、ガードして近づいて行って、手で相手の頭固定してパンチしてるの何度か見たけど
距離詰めるんなら打ち合えよ

距離つめて逃がして…それの繰り返しだったな
573名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:00.63 cQfnY0VX0.net
そもそも審判が三人ってのがおかしい
7人くらいに増やせよ
574名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:15.43 BX+ctRre0.net
手数の少ない亀だもんなw
印象良くないだろ
576名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:28.84 FhzkvJO30.net
ノーガードで打ち合ってたらもしかしたら村田が勝ってかもしれんね
それでももしかしたらの話だ
相手がKO勝ちしてたかもしれないし
578名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:29:53.95 hEF7PWg60.net
捏造放送を流したフジテレビの制裁
スポンサーに電ポコ
581名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:30:08.18 aP28DjH80.net
今日の試合をテレビで見て日本のボクシング中継ではとにかく実況が癌だと再認識させられた

エンダムがガードの上から村田にパンチ→実況「しかしこれはガードの上!」

村田がガードの上からエンダムにパンチ→実況「右ストレートォッッッ!これは効いている!!」
586名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:26.25 F0BkJjYk0.net
>>581
村田のクリーンヒットとダメージングブローはボディくらい
ただ、そのボディを決めたラウンドすらも9-10で落としてる
595名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:08.18 in1XxlCO0.net
>>581
会場にいるお客さんは実況って聞こえるの?
585名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:11.56 enwBA+Mw0.net
この試合までに、強い奴と3人くらい試合していればよかったのに。

かませ犬ばっかりと試合して、亀ガード戦法しか身につかなかった。

この4年間で伸びしろを潰してしまった。今までが弱い奴と戦いすぎていた。
587名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:31.77 ab24oOsy0.net
別に亀ガード一発狙いでもいいがそれなら判定勝ち狙うなよっていう
まじなんで倒しに行かなかったのか判定で勝てると思ったのか不思議
590名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:40.63 +Ye8hqVZ0.net
9Rあたりからエンダムのガードが浅くなった。
玉砕覚悟の「下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦術」に見えた。

残り時間でこの大振りのうち一回でもカウンターで合わせれば
綺麗なKO勝利だな、と予想してた。

でも実際は確かに消極的だった。
それでもポイントは大差有利だろうと思ってた。
だから呆気にとられた。
591名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:45.60 ZEtNA4et0.net
いやしかしホントに村田が勝ちって思ったやつ多過ぎてびっくりだわ
実況に騙されすぎだろ
普段よっぽどボクシング見てないんだろうね
608名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:16.67 tneSQT8A0.net
>>591
お前、WOWOWも入ってないだろ

今回のはおかしい
697名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:45.09 HoCTPy8a0.net
>>591
世界中でお前らだけだよwww
592名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:48.23 S5Shf3Jz0.net
単純に村田の3倍はパンチ出していたからな
エンダムはダウンさせられた後もパンチを出していて、何となくロッキー4が頭に浮かんだ
エンダムが勝って良かったよ
村田はこれを糧にしてスタイルを変えてほしいな
594名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:31:57.92 7AdmqAJ+0.net
村田が負けた理由はただ消極的だったからだよ
積極的に行けば勝ててた試合
ジャジは消極的な村田は減点、だから必然的に黒人にポイントみたいな感覚だったろうな
596名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:12.13 4kLebjuf0.net
そりゃ三浦は一撃でKO出来るパンチ持ってるもん
村田はそれがないから攻め切らないと
598名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:22.53 1Mnuj3SP0.net
そのペチペチパンチすら出さない村田
599名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:33.21 kmh8oNl30.net
判定負けは当然ておまいら言ってるけど海外では判定がおかしい言われてるぞ
605名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:33:52.76 S4wZjBdx0.net
>>599
村田が負けって言ってる奴は100%チョンだから気にするな。
チョン大喜び過ぎて相手にするのも面倒。
614名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:50.69 BX+ctRre0.net
>>599
海外のお前らだろw
600名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:38.68 lhb9csXXO.net
ジャブ出していてもブロックされてたらそんなポイントにならないだろ、ビシビシ、アゴを捉えてるとかなら別だが。
601名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:32:37.96 1GSDVgnC0.net
解説はやはり浜田さんがいいな。
1Rごとに「10vs9、○○です」みたいな。
飯田と西岡の解説もいい。
セレスはあとちょっとって感じ。
602名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:33:33.47 F0BkJjYk0.net
捨てパンチ、これを覚えれば村田は世界を獲れそう
603名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:33:38.72 TqBwet+I0.net
点数競技だから主観あるのもわかるけど村田に大差つけたやつはお情けで大差つけてくれたの?
あれだけ点数違うと別の試合見てたのかと思うんだが
633名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:37:41.25 zEdQNeXo0.net
>>603
実は重視する所というのがジャッジごとに違っている
村田に多く付けてたのは有効打ないし試合運び(ディフェンス)重視の奴だろう
643名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:39:18.55 TqBwet+I0.net
>>633
それってスポーツとして破綻してると思うんだけどねー
倒れるまで時間無制限でやればいいのに
652名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:59.09 XgnRzRH80.net
>>643
そんなことしたらボクサーが足りなくなって試合が組めなくなるよw
一人のボクサーが試合できるのが1年に1回になる
749名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:01.59 A05JNWGk0.net
>>643
昔はそんな感じだったがな
結局やり続けさせればどっちかが倒れるのは分かり切った事であって
死んだり深刻な後遺症のリスクを背負ってでも証明する事では無いんだよなぁやっぱり
言ってみれば判定ってのはこのままやり続けたら倒れるのはこっちですよっていう事でもあるんで
そういうもんかなって見とかなきゃいけない部分もあるよね
606名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:33:54.92 uxblfZNw0.net
手数か・・・

北斗百裂拳を習得しろ
607名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:01.55 VXRsrMjM0.net
村田が勝ってるのは事実だと思うよ

WBAの会長のツイッターも困惑してたし、フランスのテレビ局も村田圧勝みたいに放送してたって書かれてた

ただあれで村田が勝ってたら、稀にみる消極的なチャンピオンって叩かれてただろ
617名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:30.49 p/4gpiQQ0.net
>>607
フォアマンはあんな感じだよ
圧をひたすらかけて試合を支配する

判定でも圧勝な
626名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:39.96 tneSQT8A0.net
>>617
シュルツごときに酷い疑惑判定だったろ

今回のはあれより酷いが
609名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:21.85 1GSDVgnC0.net
とにかく相手もヘナチョコだったから、やっぱり疑惑は残るわな。
610名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:31.54 auobeBho0.net
とりあえずボクシングってつまらないスポーツだなあと思ったどっちが勝ったっていいがその勝敗の基準が素人にはさっぱり分からないから
611名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:33.57 NspU+T2y0.net
最近の傾向は手数有利だからな
メイウェザーのせいかと
倒す気のないパンチをペチペチ当て続けるだけで勝てるようになった
620名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:49.14 7AdmqAJ+0.net
>>611
タッチボクシングが最強の戦法だからな
628名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:56.72 +Ye8hqVZ0.net
>>620
エンダムはタッチボクシングすらさせてもらえなかった印象だけどな。
635名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:06.13 7AdmqAJ+0.net
>>628
村田よりタッチ数は圧倒的に多いぞ
612名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:35.01 fpDPlSY8O.net
公平公正な五輪と違ってWBAって団体の試合なんだからジャッジ操作の1つや2つ余裕だろ
613名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:34:48.63 HrSJ9ltm0.net
おまえら実際試合観た上でジッジしたらエンダム挙げる癖に
615名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:06.69 Tzb2IHxL0.net
吉沢秋絵なつかしい
スケバン刑事の雪乃だったよね
618名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:34.47 KIwQHMWQ0.net
さすがにこの採点はないな。
当たってもガードしても、効いても効かなくても、手数だけカウントするってルールにいつからなったんだ?
ダンサーとかがチャンプになるぞwww
619名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:35:41.20 1GSDVgnC0.net
フランスのテレビ。
621名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:02.61 U2YKjzrP0.net
しかし村田のボクシングはつまらんな
デカイ亀田みたいな感じ
622名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:07.58 17sDjB9N0.net
相手の黒人いい選手だったな
圧倒的に強いという感じはなかったが、これぞボクシングという試合をしてた
ミドル級くらいになるとああいう選手がいるから見てて面白い
623名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:23.95 HMK0Z7YW0.net
フランスのテレビ
624名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:27.59 U/A3RTPH0.net
こんな判定がまかり通ってるようじゃいずれ廃れるだろボクシングも
625名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:29.85 rUBJ3GOD0.net
村田は世界は無理だって
動きみてみろや
カチコチやんけ
637名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:14.99 BX+ctRre0.net
>>625
んなことねーよ
紙一重だったやん
627名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:36:42.97 ecIelPc20.net
猫パンチの練習しよーよ。
629名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:37:27.34 PHmfPhtS0.net
今日の村田は最低最悪だった。ひたすらガード固めて手数が少ない。これって亀田2号と全く同じスタイルなんだよ
エンダムをグラつかせてチャンスは確実にあったのに村田は追撃しない。ラッシュかけない。またガード固めに戻る。
ボクシングでこれは本当に最低最悪のスタイルだよ
630名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:37:37.61 ab24oOsy0.net
せめてパンチもっと打て
仮に勝ってたとしてこの試合内容で人気でるわけないじゃん
631名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:37:38.80 VXRsrMjM0.net
フォアマンは最初からもっと振り回してたよ
毎回3ラウンド以内のKOしか考えてなかったんだし

その代わり粘られたらスタミナ切れもすごかったけどね
632名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:37:39.24 ISHEeAQH0.net
柔道でいう消極的で指導をくらったようなもんだろ
技をかけてるフリでもしてアピールしないとあかん
634名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:03.90 HBQ3j7B80.net
玄人さんがこれがボクシングだって言うなら
もう見なくていいや
消極的なのが駄目ならもうノーガードで打ち合う競技にしろや
660名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:02.88 Kc/Qh6vA0.net
>>634
それがいい
今日の村田がいかに酷いか分からないなら二度とボクシングみなくていい
636名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:12.01 1GSDVgnC0.net
村田、1Rは様子見で手出さなかったけど、3Rくらいまでそれが続いて、確かにイライラした。
あれは山中みたいにすごいパンチ持ってるボクサーの戦い方だ。
しかも防衛回数がすごい、場慣れしたボクサー。
638名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:27.07 fkVMQ+eg0.net
徐々に点を重ねてきて瞬間的な大量得点を上回ったって話なだけだろ
別におかしな話ではないじゃないか
640名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:38:49.02 x88pfrkP0.net
パンチが当たらなかったりガードの上でも手数を取ってくれるなら
3m位離れてシャドーしてれば判定勝ち出来るんじゃね
656名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:25.21 BX+ctRre0.net
>>640
流石に当たらなかったらゼロだろ(´・ω・`)
641名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:39:03.55 lhb9csXXO.net
エンダムは前に世界戦で何度も倒されても立ち上がって逆にポイント取ったりしてたから、マジでタフなんだよ、村田もその辺、警戒して一気にいけなかったんじゃないの?
642名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:39:02.93 ecIelPc20.net
ヘロヘロで負けたわけじゃないから
辛いな。
648名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:31.74 F0BkJjYk0.net
>>642
村田は出し切ってないよね
試合後の申し訳ないってコメントもそれを踏まえたものなのかも
644名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:39:27.18 Tzb2IHxL0.net
こんなところにまでゴキブリわいてんのかよ
日本から出ていけばいいのに
646名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:06.91 FubsuswT0.net
世界に挑戦するならノックダウン以外でチャンプにはなれないよ
それがボクシングのオキテだからさ
通常のアマの試合じゃねえ
647名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:31.21 VXRsrMjM0.net
しかし、今まで見てきたミドル級のタイトルマッチに比べて圧倒的に面白くなかったな
649名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:32.15 JFT5h+ra0.net
竹原「お前が世界王者になるかはのう、このワシが決めるんじゃ」
650名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:36.39 frKG4H970.net
亀田でもチャンピオンになれたんだから不思議なことではない
667名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:55.37 BX+ctRre0.net
>>650
軽量級と一緒にするなよ(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:55.39 uue63hzN0.net
>>650
ミドル級以上のチャンピオンは日本人ではなかなか出ない
651名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:43.13 m9Dy3Nbc0.net
当初からウジの目的は日本人金メダリストの価値を下げること
浅田は銀でも人気有ったけどウジに飼い殺しにされて終わり
653名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:40:59.91 uue63hzN0.net
五輪選手に重めの階級の王座を獲らせたくなかったのだろうな
654名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:13.08 BAPbgTl+O.net
ようつべでプロが解説してたが妙に納得した
納得はしたがボクシング=つまらんスポーツと思ったわ
655名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:19.66 F0BkJjYk0.net
ジョッピー対デュランよりは試合になってた
657名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:29.84 QEclBmGl0.net
プロスポーツは全部興行だぞ
659名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:41:41.85 w9FyjCvM0.net
普通に村田勝利だよ。今日の試合は。
不服申し立てするだろうけどWBAって癖が悪い団体だからな。
フジはボクシングのコネが無いから負けちゃったのかね。

とにかくWBAはダメな団体だよ
661名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:07.85 p/4gpiQQ0.net
まあ、負けは仕方ないが

力を出し切らずに作戦負けという感じだな
本人が不完全燃焼だったのでは?
666名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:50.77 VXRsrMjM0.net
>>661
そりゃそうだろ
パンチ出さないんだから
662名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:31.03 1Mnuj3SP0.net
まさかの開幕3ラウンドまで地蔵
途中ダウンや打ち合いが増えて楽しかった
終盤眠い
664名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:35.61 lhb9csXXO.net
まあ、エンダムも俺が本物のボクシング教えてやるみたいなこと言ってたから実際、ダウン食って驚いたんじゃねえ。
665名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:42:38.44 +Ye8hqVZ0.net
たしかに村田のボクシングはおもしろくはない。

でも「エンダムの効き方」を見てるとパンチの重さを容易に想像できるしヒットも的確。
もちろん守備も上手い。

基本がしっかりしてるんだろうなと思った。
672名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:45:01.88 F0BkJjYk0.net
>>665
村田にヘッドギア毎KOされたスパーのLヘビーの相手とかはLヘビーのコバレフよりムラタの方がハードパンチャーと答えてたぞ
669名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:43:34.44 F0BkJjYk0.net
帝拳はWBCだけどロマゴンでダイレクトリマッチ使っちゃったしな
673名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:45:04.98 1GSDVgnC0.net
相手には一発の強打がないと、途中でわかったはずだから、もっと行っても良かったかもな。
いずれにせよ、相手も強くないよ。
674名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:45:27.58 VXRsrMjM0.net
ただ実況

黒人がガードの上からパンチ
「全部村田がガードしてますね」

村田がガードの上からパンチ
「村田のパンチはガードしても効きますからね!どんどんいきましょう」

これは萎えたな
693名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:13.76 nQ6ZbEqd0.net
>>674
だってエンダムのパンチはガードの上からじゃ効かねーもん。
675名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:46:09.06 FLn3mGXb0.net
正直村田が日本人じゃなかったら途中で見るのやめてるつまらなさだった
677名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:46:21.20 TTk2klmd0.net
R8後のインターバルで香川が言ったコメントが
印象的だった

使ってるツールはシンプルなんですよ
右ストレート右アッパー左フック、ボディ
心の強さ云々。。後はカウンターを引き出したいです!

4ツール。。
678名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:46:26.04 p/4gpiQQ0.net
しかし1ラウンド目で村田は驚くだろうと相手が言っていたらしいが、本人が1番驚いたであろう
679名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:47:04.58 xjqCr3gfO.net
村田も足掛けたり頭押さえつけたり減点食らってもおかしくないことしてたよな
680名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:47:12.02 ywlvFdyD0.net
山中始め名だたる関係者がおかしいって言ってるんだからおかしいんだろ
シロウト連中なに言っちゃってんの
727名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:00.32 niW9RSMw0.net
>>680
テレビな
773名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:07:26.50 kaerzgon0.net
>>680
テレビ用コメントな

内心は手数少な杉ちゃんと
思ってるよ
781名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:01.57 i4gZFnh+0.net
>>773
元ミドル級王者の竹原慎二さん
『自分のポイントでは5ポイント、村田くんが勝っていた。すごく残念』
浜田剛さん
『採点にはびっくりした。村田はこれ以上ない出来だと思っていた。エンダムは手数が多かったけど村田はしっかりブロックしていた』

竹原さん、今日のテレビ出てた?
681名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:47:52.59 1GSDVgnC0.net
まあボクシングってのは、辰吉みたいな無謀なのとか、畑山坂本の打ち合いみたいのが面白いんだよな。
あとは全盛期の長谷川みたいな、きれいなカウンターね。
683名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:19.44 wbN1Lfcx0.net
これってラウンド毎マストでつけてんの?判定からするとそうだよね
684名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:27.93 r21b7R090.net
鬼塚みたいな黒人
699名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:51:03.76 dGj+uiIR0.net
>>684
村田はタノムサク・シスボーベーの気持ちが痛いほどわかるだろうね
685名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:37.19 6w9NvRjA0.net
905: 風吹けば名無し@無断転載禁止 [] 2017/05/20(土) 23:41:29.58 ID:Rz3i++oYM

おそろしいことに判定になれば村田の負けシフトが敷かれてた

仮に村田が後半、もう一度ダメ押しのダウンを奪っていたとしても
村田は勝てなかった

後半追加でダウン奪ってても、糞ジャッジの2人は
112ー114、113ー113、で村田の勝ちにはならない

それほど酷い判定だったということ
万全の絶対と言えるレベルにまで村田が判定では勝てないシフトを敷かれてた 

村田が浅田になったんだよ。
686名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:40.63 ZYycsdkc0.net
亀田を見習おうね、ダサいんだよ村田
687名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:48:49.73 vtZ+xa5lO.net
俺は見ていて9Rでエンダムの勝ちを確信したけど
あれで村田が勝ってると思った奴はちょっとおかしい
688名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:49:15.59 v52ThVRi0.net
決定的な有効打ない限りラウンド毎の印象なんて手数が重要視されるだろうに
倒せなかった村田の負けだよ
690名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:49:40.92 1GSDVgnC0.net
面白いか面白くないかって言われたら、まあ面白くない試合だった。
691名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:49:44.45 q2IsXYo/0.net
手数で、たとえグローブの上からでもガードの上からでも打ち続ければ
何かしらプラスポイントに成ると思う。村田もガードの上からでも
ガンガン手出ししてれば結果は違ってた。
692名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:49:50.98 17sDjB9N0.net
村田はホリが深いからまぶたカットしないのはいいね
日本人だと血まみれの出目金みたいになるの多いから見てて痛々しい
694名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:13.97 eiM6+CJG0.net
・・・・・・・・がたって・・うなよぉ・・・・




永田っていうなよおおおおおお!!!!!!(泣く寸前震え声
696名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:42.76 qgX9Ptod0.net
確かに判定は謎だったけど、村田のラッシュすべきチャンス時にまた下がって〜のポイント稼ぎと時間稼ぎの戦法は最高につまらなかった。
本当、何度も何度も村田側にチャンスあったからな
亀田よりツマラン戦い方してたわ
勝敗の正当性どうこうは別にして、常に審判の側見て戦ってるんだもん村田
708名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:54:22.24 vtZ+xa5lO.net
>>696
1〜3Rは村田は地蔵してただけだから間違いなくエンダムが取ってるラウンド
4Rでダウン奪ってもまだ1ポイント負けてるのに何故か村田陣営はそこで勝ったつもりになって深追いしない作戦にしちゃったんだよな
本当に馬鹿だ
698名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:50:57.96 Zwa96iHP0.net
あまりにも守りすぎた。
ダウンと序盤の有利な手ごたえですっかり油断した印象。

で、手数に勝る相手に対して守り重視だったからどんどんポイントがあちらに付いた。

審判だって、完全に守りに入ってるような奴には入れたくても入れられんだろう。
700名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:51:11.36 F0BkJjYk0.net
ダウンとったときだけは流石におおっとはなった
ラキパン入ればKOで勝てるかもと見てるうちに試合終わってた
701名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:51:40.42 ImSDOIQl0.net
永田さんがジャッジすれば誰も文句言わなかったのに
702名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:51:47.78 +Ye8hqVZ0.net
FIFAの大会は勝ち進めば嫌でもドイツやブラジルと当たる。
でもWBCやWBAは需要と供給で決まる。

そんな印象。
704名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:52:39.57 9nokuU1lO.net
ひとつ気になったのはエンダムが早いラウンドで残りの10秒の合図とゴングを聞き違えたのか棒立ちになったよね!素人じゃあるまいし…比嘉の相手も計量パス出来ないとかポテンシャル低いな…
705名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:53:55.52 tneSQT8A0.net
>>704
そういうのはポテンシャルとは言わないだろ
706名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:53:59.22 VoB37X7i0.net
貧乏人が勝てる訳ねぇーだろ
金と才能
728名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:06.50 zru+B5fc0.net
>>706
あとはまあ年齢だな
あの歳で世界は残念だけどもう思い出代打レベル
707名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:54:01.04 u2vdHchO0.net
日本人特有のやり方でやって負けた
これはもう染み着いてるからまた同じ過ちを繰り返しそう
709名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:54:30.67 FHEPw37M0.net
こういうことなら最初から有効打より手数を重視するからってジャッジは予告してほしいわ
最初から分かってりゃ村田もKO狙わずに手数稼ぎでペチペチ打ちまくってたろ
711名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:54:49.06 1rlXi7eZ0.net
うーん、エンダム
755名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:03:28.90 Yli3R+aT0.net
>>711
712名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:55:18.59 qgX9Ptod0.net
ポイント稼ぎの戦法してポイントで負けるとかダサすぎwww
713名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:56:13.29 j/I/Ll8v0.net
村田は手数少なすぎ。
亀みたいに縮こまってジャブも打たないでたまに柔道の掛け逃げみたいな印象店狙いのアリバイストレート打つだけだった。
ボクシングはパンチで相手を倒す競技なんだよ。ダウン取ったのもマグレみたいに偶然カウンターが入っただけだし。
要するにこんなクソみたいなボクシングで勝てると思う方がキチガイだ。ジャップはボクシングを全く理解していないゴミ。
花形のミドル級ではジャップお得意の八百長判定もできないでざまあw
714名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:56:18.47 4+7KXY350.net
挑戦者はKOしないとな
判定は普通やろ
弱いから負けたんよw
715名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:56:36.06 8tDbw/Fj0.net
え〜!芸スポでやって(´・ω・`)
716名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:56:38.30 36AI1/E80.net
採点をラウンド毎に公開すればいい
717名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:56:43.43 CiyBUFB40.net
テレビ放送だとガードの上に当てて相手があえて引いてるのを
押してる!効いてる!みたいな実況してリプレイしてたりで錯覚して騙された人多そう


手数でも負けて、有効打でも負けてるしこの結果は仕方無いわ
そもそもホームの挑戦者であれじゃアグレッシブ面で相当印象悪いでしょ

村田の有効打も相手の手数も足も止まってなくて実際相手へのダメージも少なかったし
逆に村田の顔見て分かるように相手の手数が多い分村田が地味に食らってた
719名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:07.00 F0BkJjYk0.net
ちなみにエンダムのコメントやで

敵地ということもあり自信はなかったが、自分の中でポイントをたくさん取っていると思った。
ジャブを使って距離を取る作戦だった。村田のパンチは1ランドで右があたったくらい。手数では自分が勝っていた。
村田は若いのでまだまだ先がある。将来は必ず世界王者になれる選手。
734名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:59.23 MrPUKZo70.net
>>719
ダウンはどのパンチが当たったというのかw
740名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:51.99 i4gZFnh+0.net
>>734
だよなw
ボクシングファンていうサイトに掲載されてる両者コメントだ
720名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:12.49 FFqZ58ic0.net
フランスは日本相手にいつも有利な判定だよな
柔道の篠原や二ゲールの時も納得できない判定だったな
今回も村田の圧勝だっただろ
フランスと対戦する時は不利だと考えておかなきゃ駄目だな
721名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:35.02 jKsAgxw20.net
なぜ?じゃねえよ
ルール勉強してからモノ言え
ルールに納得がいかないって発言ならギリギリ許してやるけど
725名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:58:22.80 HoCTPy8a0.net
>>721
ルール上ありえない
736名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:12.32 zTR0ySnG0.net
>>721
いやありゃねえわ
元世界王者やフランスのテレビでさえ村田に優勢上げてるのに
722名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:37.07 HoCTPy8a0.net
http://dimi.gger.jp/archives/murata-2017-05-20.html
フランスのテレビ採点は村田が10Rとってる
村田は完璧なスタイルを手に入れてる
このままつらぬいてほしい
723名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:57:39.13 tneSQT8A0.net
公開採点って実はこういうトコから始まったんだよな
ポイントの読み違えでの凡戦を防ぐ為に

WBCの試合だったら、無理に倒しにいってただろうが
中盤全くポイント取れてないと知ったら、めっちゃ焦っただろうな
724名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:58:12.80 XnQDRNTz0.net
相手なんか何度も良いパンチ貰って頭振って気合入れたり効いてないアピールしてたじゃねえの
735名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:08.76 2JZqI0cD0.net
>>724
昔のタコ八郎戦法だな
726名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:58:27.33 niW9RSMw0.net
ボクシング知らないバカが騒いでるだけ
733名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:59.13 u2vdHchO0.net
>>726
会場でえ〜とかいってたやつら絶対にわかだろ
753名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:51.79 W5tkvke/0.net
>>733
身内や広告屋、フジからのボクシング知らない招待客でしょ
729名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:09.65 cPV7IH170.net
>ネットでは「なぜ?」の嵐

吉沢秋絵かよw
754名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:03:25.37 W5tkvke/0.net
>>729
季節外れでした
731名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:15.36 6Y7F15ou0.net
八百長とか言ってる奴はTV実況や歓声に惑わされた素人

エンダムはジャブがかなり入ってた
判定では普通にエンダムの圧勝だよ

プロボクシングの判定はどれだけダメージを与えたかではない(よろけようが痛がろうがダウンをしなければポイントにならない)
どれだけパンチを入れたかが重要

村田は手数が少なすぎだよ
妥当な判定
739名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:50.08 mhpzsQWq0.net
>>731
で、お前はプロなのか?
741名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:09.83 4yIhZYHy0.net
>>739
そうですよ
746名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:52.97 YBh1TpmZ0.net
>>731
だからWOWOWくらい入ってから物をいおうや
758名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:03:43.98 T+E1nr9P0.net
>>731
だからどんなにペチペチジャブ当てても有効打じゃなければ評価の対象にならないはずなの。
だから皆おかしいと言ってるの。
759名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:04:10.37 4yIhZYHy0.net
>>746
「だから」の意味が不明
日本語おかしい子?
762名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:05:05.90 4yIhZYHy0.net
>>758
そんな短い文章に「だから」を二回もつかうなよ
君、国語の成績わるかっただろ?
763名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:05:08.03 zTR0ySnG0.net
>>741
ワロタw
770名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:06:56.61 YBh1TpmZ0.net
>>759
そういう返ししかできない、ってことは
WOWOWすら入ってない、ってことだろ

年に1回くらいは、とんでもない判定がある
これがたまたま日本で起こったんだよ
772名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:07:25.67 PFtWoBk40.net
>>762
ただ煽るだけのカス
774名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:07:43.28 T+E1nr9P0.net
>>762
だから何?
778名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:08:27.98 3T4D+R5x0.net
>>731

おい誰かつまみ出せこの馬鹿
783名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:09.11 o4TFZwVS0.net
>>758
それ、アマチュアの基準じゃないか?
クラブの色がついたとこで、当てなきゃポイントにならないという
795名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:11:52.72 kaerzgon0.net
>>758
相手ガードの上からパンチの嵐
村田しっかりガード

これで村田10 相手9
796名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:10.25 A05JNWGk0.net
>>758
エンダムがペチペチだったって言ってる奴は試合見てないか
見た目でわかる勢いのある動きしてないとパワーが乗ってるのわからない素人かのどっちかだから
どこのSNSで仕入れた情報か知らないけどもう黙った方が良いぞ!
ボディKOの後すぐ立ち上がったのを見て八百長とか言い出すのもこいつらだ ヤベーよな
797名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:18.22 2JZqI0cD0.net
>>770
そういうのはあんま感心しねえわ
それを言い出したらどのスポーツでもなんでもありよwwww

チョンみたいにぐずぐず言ってもしかたねえだろ
もし本当に判定に不服ならばルールに沿って抗議すれば良いだけの事
811名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:33.30 T+E1nr9P0.net
>>731>>783
良く読めよ。>>481
812名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:39.01 YBh1TpmZ0.net
>>797
何、話を逸らしてんだ?

お前はこの判定が妥当だと言ってるんだろ?
それが違うと俺は言ってるんだし、
もう少し時間経てば中立の海外メディアも騒ぐよ。

忘れてるだけかもしれんけど、こんな酷いのは
ララ対ウィリアムス以来くらいだから、年に1回もないわ
824名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:20:16.08 2JZqI0cD0.net
>>812
何かお前別の誰かと勘違いしてる馬鹿みたいだから言っとくな

判定は判定よ。それがスポーツ
だから異議があればルールにのって抗議すればいい
何か間違った事言ってるか?
829名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:22.45 kaerzgon0.net
>>812
素人は黙ってオナして寝てろ
2度とボクシング見るな
836名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:22:47.59 YBh1TpmZ0.net
>>829
ほら、海外でもこうだってよ
>>832
867名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:29:02.84 /DltoSLu0.net
>>731
クリーンヒットが1番強い判定要素なのは常識だと思うんだが
勿論ダウン以外で
732名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/20(土) 23:59:48.91 BAPbgTl+O.net
試合見てる大多数は素人なんだから、もう素人目でわかる統一ルール作って欲しい
「見た目押してても手数が少ないと敗けです」みたいな
737名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:00:17.36 E3Qc5Vy60.net
これ判定に不平不満抜かしてる日本土人共て
競技問わず自分たちが負けたら
いつも同じことばっか喚いてるゴミクズ共だろ
日本人はまず相手をリスペクトすることから始めろ残飯共
756名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:03:30.70 2JZqI0cD0.net
>>737
まあ本当に判定に不服であればクラブが動くだろうけど今回のは動かねえわ
逆に恥かくだけだわな
760名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:04:36.90 W5tkvke/0.net
>>737
在日多いから仕方ない
805名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:13:52.52 zTR0ySnG0.net
>>756
いや何かあると思うよ
WBAの会長も今回の判定はおかしいと言ってるし村田にチャンスを与えるとも言ってる
817名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:17:57.55 2JZqI0cD0.net
>>805
いやさww
抗議するかどうかは最終的にクラブと本人が決めることであって
別にお前とか外野が決める事じゃないよね?
847名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:09.35 zTR0ySnG0.net
>>817
お前が決めることでもないんじゃね?
あとレス辿ったら草大量に生やすあまり会話したくないタイプだからあぼんしとくわ
ごめんね
859名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:15.14 2JZqI0cD0.net
>>847
お前から絡んできて逃げんのかよゴミwwww
887名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:33:41.98 iUNOLhii0.net
>>805
2ch用語でいうマウスサービスってやつな
742名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:21.38 qmKN3IGz0.net
変なスポーツ
743名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:25.90 XY28wYVG0.net
村田の上位互換

アルツール・アブラハム


基本村田と同じ亀ガードだけど、ある程度ジャブも出すし、
一旦俺のターンになるとガンガン攻める、攻防分離型のボクサー。
盛りはとっくに過ぎたけど、似たタイプでしっかり手が出せるチャンピオンを見てきたジャッジが、
今日の村田みたいな単発カウンターガン待ち受身戦法で戦ってたら、
寒い目で見られても仕方ないとは思わないわ。
しかもダウン奪ってからもカウンター恐れて手が出せてなかったしね。
ココから先、ビビらずにコンビネーション出せるようになるとは思えないし、今が潮時だと思うね。
元ミドル級2位、金メダリスト、メディアで食ってくには十分過ぎる肩書きだと思うけどね。
744名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:26.14 pP03QCuI0.net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・伊藤・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・清原・金子←NEW!!
745名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:01:50.94 P2/aV58c0.net
結局お前らは自分か気にいらない意見は全部素人呼ばわりするんだな
761名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:04:41.23 1xgXZSut0.net
>>745
日本人が勝ちと言ったら勝ちとかいう傲慢さ
748名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:01.35 CMTX4eD+0.net
手数では圧倒的に相手だったからね。
村田のスタイルでは判定では勝てない、ってのは、見る側にとったらいいことかも。
766名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:05:59.45 zTR0ySnG0.net
>>748
手数より有効打が優先される
750名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:03.71 CTEhy7y70.net
フジテレビが審判買収してたんだろ。
751名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:29.23 2t7sXy5W0.net
判定なんてこんなもんだよ
だから3人いる
倒さなければこうなるという事
752名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:02:36.56 wk3JwbKT0.net
村田がチャンピオンなってたとしても、あんながちがちガード固めた試合見たないわ

防衛でジムやテレビ局には金落ちただろうけど
757名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:03:34.59 i4gZFnh+0.net
昔のミドル4強の時はあんなスタイルはいなかったよね
ジョッピーに負けたときのデュランは除いて
764名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:05:26.21 5dR3+Y2CO.net
判定で圧勝だと思ったが…びっくりした
765名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:05:36.48 F6/zd3cK0.net
亀田の方がマシなレベルのつまらなさだもん。
767名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:06:14.70 i4gZFnh+0.net
>>765
亀田は4Rみたいなダウンとらないしなあ
768名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:06:31.41 PFtWoBk40.net
単発煽りばかり
769名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:06:33.43 AJZGxO5q0.net
ダウン奪った後にマウント取らなかったのが敗因
倒れた相手に情けをかけるなんてそれでも格闘家か
771名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:06:58.21 jwNpJAT80.net
村田も頑張ったけどエンダムのアウトボックスがいい動き
しててポイント取られたのは仕方ないかも
775名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:07:46.62 qEz3S+330.net
ダウン奪ったのにルールで負ける!?

何、この亀田試合は!?
776名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:07:49.13 F6/zd3cK0.net
これもうジャブとガード固めだけで勝てるんじゃね?w
785名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:54.31 i4gZFnh+0.net
>>776
メイウェザー式なら手数すら要らない
777名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:08:23.54 yvOpNSiE0.net
普通に見てるボクシング詳しくない人も「え〜?」だろ
ボクシングに精通しててさらに手数厨じゃないと納得行かないレベル
779名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:08:44.55 v/OjGUmM0.net
村田本人もセコンドも勝ってると思い込んでたんだろうから
自分でも優勢なのか良く分からない競技なのは確かだろうな
790名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:10:46.46 1J0Z7d2t0.net
>>779
正かセコンドも本人もフランスに亀田が居るとは想像もしてなかったろ
780名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:08:50.99 2t7sXy5W0.net
今回は手数を有利と取るジャッジが二人いたというだけ
もう一人は村田の圧勝だった
逆なら村田が王者だった
判定なんてそんなもん
792名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:11:00.07 o4TFZwVS0.net
>>780
ジャッジは前もって分かっているので、それに合わせて対応しなかった村田サイドが悪い
試合前から勝負は始まっている
807名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:15:18.40 Zpcb9wqaO.net
>>780
これだな
782名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:06.19 LGs5q4Vk0.net
小人ボクシングとか興味ないわwwwww
ワイ総合習ってて176cm78kg体脂肪9%だから
亀田もこいつも弱い小人にしか見えないw
まあワイルダーとかには勝てる気しないがなw
803名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:13:25.11 v/OjGUmM0.net
>>782
「どや 世界王者って凄いやろ」
786名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:09:57.00 qEz3S+330.net
ダウンもクリーンヒットも村田の方が上なのに何故、負ける!?
787名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:10:10.41 ioiyPHR50.net
リベンジしようにも、エンダムは防衛出来るかな。
それほど破壊力はない気がする。
789名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:10:22.14 ZCNF0sZQ0.net
普段ドヤ顔でフジ批判してるのにテンションMAX大盛り上がりで特番観る馬鹿wwww
793名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:11:12.44 UUxnjA0q0.net
71 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 2017/05/20(土) 23:40:29.75 ID:PjB6Sw490

ボクシングの判定基準は4段階に分かれます。
最も優先されるのが有効打でそれが無い場合に手数やリングジェネラルシップが基準になります。
パンチの効果を見ないで手数をみるのはアマチュアです。
アマチュアはダウンとジャブ一発を同等に見ます。
だから手数を基準にしたというのはおかしな話です。
判定基準を無視しているということになります。
794名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:11:47.55 nn6g/jjQ0.net
判定は妥当と言っている奴の半分以上は、もし村田と相手が真逆の戦いをして村田が判定勝ちしたらきっと八百長だと騒ぐだろう。

それがアンチというものだ
804名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:13:35.11 1J0Z7d2t0.net
>>794
アンチというか日本人が憎くて憎くてたまらない人らな
798名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:26.81 F6/zd3cK0.net
何かボクシングって真剣勝負じゃなくて囲碁みたいだなw

明らかに村田側の有効打ボコボコ入ってても手数多けりゃ勝ちってなんだソレw
799名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:30.25 ioiyPHR50.net
一応「プロボクシング」だからな。
こういうこともあるだろう。
全空連の試合と大道塾の試合の違いみたいなもんだな。
村田はプロの戦い方を学ぶでしょう。
800名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:33.64 kaerzgon0.net
ってなったら
尚 おかしいだろ?
801名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:45.24 qEz3S+330.net
最初から最後まで見たけど・・・・

これまた審判買収来たね!
816名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:17:38.68 EbcmPbm30.net
>>801
チャンピオンサイドはプライドもかなぐり捨てて防衛に必死だった
一方村田サイドは挑戦者でありながら妙に余裕ぶった戦いぶりであった
こうしたジャッジの心証が判定に影響することもあるよ、人間が判定するわけだからw
802名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:12:58.62 JRLjcQz+0.net
ガードばかりで避けなかったのも印象悪いな
806名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:15:13.59 qEz3S+330.net
観衆は誰も納得いかなかった白けた様子でござる。
808名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:15:19.87 ioiyPHR50.net
プロレスもブックはあるが、しょっぱい試合をすると鉄拳制裁も待っている。
WBCはわからんが、WBAはそういう部分も採点に加わりつつあるかもな。
809名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:15:32.61 i4gZFnh+0.net
エンダム「KO負け寸前でフラッフラだったけど俺の方が手数が多かった、ので俺の勝ち」
810名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:24.75 DFwj6DR40.net
てか、多分リマッチでしょ?
833名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:48.61 i4gZFnh+0.net
>>810
んだね
エンダムにとっても金になる、うまい話
アラムも村田には100億のマッチを用意してるといってたし村田のやる気が続けばリマッチだな
813名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:45.33 BuaAtoP60.net
採点競技ならこんなものなんじゃないの?
三階級制覇の亀田はボクシングとはなにかよく知っていた
814名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:16:50.98 qEz3S+330.net
普通は手数の数よりダウン、クリーンヒットの数だろ!?

どう見ても、買収試合だよ。
815名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:17:07.10 ioiyPHR50.net
黒人でもかなり黒い方だから、ダメージが見えにくいってのもあるよな。
白人や黄色人種は赤くなるからよくわかる。
818名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:18:05.59 ioiyPHR50.net
やっぱりWBCに限るな。
819名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:18:16.60 F6/zd3cK0.net
いや、確かに村田の戦い方最高レベルにクソつまらんと思うけど負けはさすがにおかしいよなwww

有効打ボコボコ入ってダウン奪って相手クリンチしてきまくりなのに「手数の勝ち!」ってww
俺村田の戦い方嫌いだけどさすがにそりゃないわw
格闘技言わんで、ソレ
837名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:23:21.97 o4TFZwVS0.net
>>819
有効打よりも相手の手数を評価が上回った
それくらい積極性がなかった
それはしょうがないわ
序盤に何発か有効打があったら、後半逃げれば勝ちになるのもおかしな話だろ?
858名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:13.36 zTR0ySnG0.net
>>837
だから有効打の方が優先なんだっての
866名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:28:43.23 i4gZFnh+0.net
>>858
あきらかな有効打の10Rのボディですらポイントにならなかったしね
エンダムの10-9だった
820名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:18:31.56 rmfj00vE0.net
ネットの反応って、結局はテレビ見てて
その上偏った実況に引っ張られてるだけだな。
822名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:20:00.58 YBh1TpmZ0.net
>>820
フランスのテレビ放送でも日本の音声を流してたから
村田の勝ちだと思ってるんだもんな
821名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:19:10.81 ioiyPHR50.net
人工知能のジャッジが必要だな。
3人もいらないし。
823名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:20:09.81 G4W+brQt0.net
手数が少ないとか言ってるけど相手も同じぐらいかそれ以下だったぞ
ダウンを奪ったのは別にしても積極的に前に出て打ちに行ってた
ただ見た目向こうの方がテクニックがあるようには見えたわ
826名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:20:45.63 +tEh+PnN0.net
最後吃驚な展開だったわw
827名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:03.29 F6/zd3cK0.net
腕にパンチしたモン勝ちのゲームwwww

茶番www
828名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:19.81 QlA2Uycg0.net
亀田でもないくせに、判定で勝とうなんて
いくらなんでもボクシングを舐めてないか?
830名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:23.35 wUASqCbH0.net
まあ、村田対村田の試合見れば分かるよ
831名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:41.09 Mx45N4N90.net
村田が負けた時ガチンコのBGMが頭に流れたわ
832名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:42.80 aibKeSV/0.net
俺がよく読むフォーラムだけど

Ryota Murata vs Hassan N'Dam "title fight"??
https://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?t=746159&page=12
12ページ目から判定へのコメント開始

この試合見てた中立外人も殆どがキチガイ判定扱いだぞ
「今年最悪の判定だ」と言い放ってる奴もいる
あと、そこのレスによるとフランスでの採点も村田勝利だったようだな
エンダム擁護してるのは今のところ今日登録したばっかの胡散臭い奴1人だけだな

村田目当てのニワカがウザいのはわかるが、ニワカ相手に事実を捻じ曲げてまで玄人ぶって悦に浸る行為は物凄くみっともないから止めろよな
836-2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:22:47.59 YBh1TpmZ0.net
>>829
ほら、海外でもこうだってよ
>>832
882名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:32:51.00 YBh1TpmZ0.net
>>832
このスコアを支持してるのはEff Pandasってやつだけで
袋叩きにあっててワロタww
834名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:21:55.98 BuaAtoP60.net
村田の方が強いんだろうけど
相手の方が上手かったってことでしょ
あれで勝ちたきゃ倒しきらないとね
835名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:22:42.49 F6/zd3cK0.net
イエローモンキージャップは黙って腕にパンチする技術から覚えてこいwwww
838名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:23:34.87 ioiyPHR50.net
団体ごとに、微妙に違うスポーツになりつつあるな。
WBAWBCで世界取った渡辺二郎さんは最強。
839名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:23:37.67 LgMNV5AJ0.net
手数が少なかったからかなぁ
840名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:24:05.31 0NCXorUB0.net
村田はジャブを打たなさすぎだろ
ジャブ打てるタイミングで相手を押さえつける反則行為は減点されてもしょうがないレベル
パンチ力は一流と思うがテクニックは世界レベルでは通用しないし、レベルが上がっている今の日本ボクシング界でもとても上位には数えられない
他の日本の世界チャンピオンの誰と比べてもボクシングの完成度は低いと思う
841名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:24:23.63 qwzYkOHM0.net
辰吉だったら相手の方が強かった僕は弱いから負けたと認めるだろうな。
851名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:52.41 Mx45N4N90.net
>>841
あの人はそう言いつつ腹わた煮えくり返ってるからな
それも魅力だけどね
854名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:26:20.40 ioiyPHR50.net
>>841
辰吉は判定の時点で土下座したり、相手を担いで歩く人だからな。
842名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:24:27.26 CYY5OCaf0.net
不可解な判定?
おまいら、さんざん亀で見てきたろ
855名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:26:25.10 Mx45N4N90.net
>>842
井岡叔父の時から見とるわ
843名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:24:36.47 F6/zd3cK0.net
誰にも勝敗の分からないゲームwwww
844名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:24:39.14 AG6QOgHW0.net
忖度団体WBA
845名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:06.08 u2p0lK3FO.net
村田が圧倒的押していたがここぞの連打・ラッシュがなかったのは痛かったな。日本人に全部持っていかれるの嫌だから嫌がらせの判定負けにしたんだよ
846名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:07.29 42t5y3O40.net
まあ、4R以降もダウンしそうなシーンがあったけど、あれはガード固めてばかりの村田に打ってこさせる為の演技とジャッジは見たんだろうね。
エンダムはすぐに反撃したのが、ジャッジに好印象だったな。それと、ガード固めて相手にすきができたとこにカウンターってのが、ずるいボクシングに見えたんだろうな。実際そう見えたしな。
886名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:33:38.05 PXAm0e6p0.net
>>846
ガード固めてカウンターがずるいボクシングって…
プロレスじゃないんだからw
942名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:56:49.62 42t5y3O40.net
>>886
でも実際そう見えたよ。お互いに村田みたいなボクシングやったらクソつまらないし、リスクをおかしてでも打って出たエンダムが評価されるのも納得いく。打って出ればどうしてもどこかにスキができるからな。
947名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:59:51.63 KEaZ32fW0.net
>>942
どこが打ってでてんだよw
打って出るどころかjab突いて足使って離れてグルグルサークルステップ踏んでただけじゃねぇか
おまけに村田の黄金の右を食らってヨロヨロで接近戦になろうとするとclinchでしのいでたw
そんなやつが判定勝ちで世界王者だとか流石わ腐ったWBAだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:05:24.47 42t5y3O40.net
>>947
村田なんかガードガチガチに固めて相手に打たせて、相手にスキができたとこに打ち込んでるだけじゃん。みんなあれやったらボクシングにならないよ。
956名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:08:00.33 P2SzPlqE0.net
>>955
この人は今回が最大最後のチャンスだった。

頭守って前にプレッシャーかけてまっすぐ打つだけの砲台、
これはアマ時代からずっとそうで、もうどうにもならない。

追い足あって多角的にボクシング出来るなら
今日仕留め損なうことはなかったよ。
でも、それは出来ないし、今後も無理でしょう
957名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:08:30.26 KEaZ32fW0.net
>>955
fighterってだいたいそうなんだけど
ガード固めて踏み込んで状態揺すって相手の空きを狙う
あのマイクタイソンもそうだったろう
959名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:11:41.69 42t5y3O40.net
>>957
タイソンはKOしてたからな。あのスタイルでやるなら、倒しきらないとな。
848名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:10.01 ioiyPHR50.net
「疑惑の判定」は久しぶりだな。
そこそこ疑惑ってのはあったけど。
亀田以来のすごい疑惑。
856名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:26:28.51 i4gZFnh+0.net
>>848
ついこの前ダイレクトリマッチが決まったロマゴンの試合もあるだろ
しかもあれも帝拳
849名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:23.89 q16syEAp0.net
ニワカ ⇒ 村田が圧勝のはずなのにそんなバカな!

玄人 ⇒ フツーにアッサンの勝ちだろ。それにしてもつまらん試合だった。
850名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:48.38 7wuAQbK/0.net
畑山とロルシーの試合でも畑山勝ってたとか思ってるバカと同レベルのカスばっか
857名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:09.42 Mx45N4N90.net
>>850
ロルシーよりリックの方が危なかった記憶だわ
852名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:53.80 Ym6arMuK0.net
スッキリした判定でボクシングが救われたわw
853名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:25:54.03 ySPZ142s0.net
いい試合だったのに
860名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:32.40 BuaAtoP60.net
ルール上そうなってるんだから
点数稼ぐかKOするかだろ
点数稼いだうえで最後まで持ちこたえた相手を称えるべき
861名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:33.55 KEaZ32fW0.net
こんな馬鹿な判定があるか
割れるにしても大差で割れてるなんて
WBA糞にも程があるわ
もう一度judge paper確認しろ
JBC何やってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
862名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:39.02 ioiyPHR50.net
昔から協栄がヤオで、帝拳はガチというイメージがあった。
863名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:27:55.74 ySPZ142s0.net
WBAの中の人も困惑中
これが全て
864名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:28:25.15 h9vhGIDx0.net
フィギュアスケートなんかいつもこんな感じだよ
羽生と宇野の演技見てみなよ
あんなクソ演技で馬鹿みたいに点数貰ってヘラヘラしてんだよ
ボクシングは何故?って言えるだけマシだわ
865名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:28:35.52 uZbJfoXR0.net
ミドルで世界戦を普通にやってるだけで凄いな
井岡みたいな小さい奴は面白くない

もう無理かもだが
次回があったら
頑張って欲しいね
870名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:30:09.63 TmUDH0jc0.net
ジャッジがどこで試合見てるのか分からんけど見易い位置で打つとか戦略あるのかね
871名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:30:15.94 PQlS3T8X0.net
反日テレビ局フジテレビだからな
日本人がミドル級でタイトルを獲るのを阻止したかったんだろ
872名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:30:31.08 KHy1Ky3P0.net
調子に乗ったジャップ猿がミドル級でボコボコにされてて笑ったwww
やっぱ軽量級がお似合いだわこの劣等民族はw
949名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:00:59.46 YlGWwRen0.net
>>872
どこがボコボコにされとってん
ダメージは明らかに相手の方が大きかったわ
873名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:01.49 ksEe7Kl80.net
なるほどね
フジの圧力にWBAが屈したという図式か
やるなあ反日ウジテレビは
874名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:17.97 ioiyPHR50.net
白井具志堅ジムの名護明彦を思い出した。
あれもアマ上がりのエリートだったが、左フックのみに自信を持って、その後はひっそりだったな。
ガツガツ勝ちに行かないとやっぱりどこかで挫折する。
アマ経験なく、中卒でバイトしながらみたいなヤツの方が、あとがないからハングリーなのかも。
879名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:54.10 i4gZFnh+0.net
>>874
細かいが右フックやで
883名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:32:52.88 ioiyPHR50.net
>>879
そうだった、すまんw
875名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:20.57 vLyPqDYi0.net
いくら包んだんだか
全く
876名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:37.09 3T4D+R5x0.net
客観的に見ても今回の判定はおかしい

技術的にも有効打も村田が圧倒していた

手数など有効打にならなきゃ評価にならん
898名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:42.49 1J0Z7d2t0.net
>>876
ノックアウトが醍醐味の重量級プロ試合で
ガードの上からの手数なんて評価される事自体狂ってるわ
944名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:58:20.09 YlGWwRen0.net
>>898
なに漫画みたいなこと書いとんねん
おまえの思う醍醐味なんか知らんわ
877名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:31:44.07 s1Wv4E8s0.net
フジテレビの負のオーラガ災いした
880名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:32:07.98 HMSiwdg60.net
そのころ尿潤は…
881名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:32:31.32 VdLY8IHz0.net
完全に勝ったと思ってたからものすごく驚いた
てか、ほんとがっかりした…
884名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:33:07.91 EbcmPbm30.net
元貴乃花って、決して好きな人物ではないのだがw
こうした状況におけるコメントは実にサバサバしてたな
885名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:33:30.28 66uxoWiD0.net
ウジがジャッジ買収して日本人負けさせたかったんだろw

デカイジャップ男が勝つと嫌だもんなぁ反日ウジは
888名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:34:06.58 4r0V3uzW0.net
なんかおかしいと思ったら村田の事務所=電通系のジエブってとこw
889名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:34:07.14 4TqIacDi0.net
テレビの実況開設人が、根拠なく楽観ムード作ってたからそう見えるだけ。
そういうときに負けるのって、ボクシング放送のいつものパターンじゃん。
890名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:34:37.35 ioiyPHR50.net
ボクシング好きってのは基本、熱い試合を求めてるからな。
強くても塩試合の人はあまり人気出ないのは確か。
891名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:34:48.92 9SSGsBJc0.net
気になったのはロープ際に跳ねた時
レフェリーが割ってダウンを取って無いのに
なぜ村田は間髪入れずに行かなかったのか理解に苦しむ
しかも同じ事が2回も
勝敗関係なくああ言う場面を見てもそうだし
後半ラウンド見てもそうだけど
詰めが甘いって事に尽きると思うわ
896名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:18.36 ioiyPHR50.net
>>891
むしろロープの反動を使って打つボクサーはあまり見ないから驚いた。
わりとテクニシャンかも。
905名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:44.71 zTR0ySnG0.net
>>891
慎重に行ったんだよ
やけっぱちのラッキーパンチのカウンターが怖いから
ラッシュかけるとこはかけてたよ
911名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:41:00.61 i4gZFnh+0.net
>>896
去年のオリンピック1回戦負けのテクニシャンか…
926名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:48:20.81 9SSGsBJc0.net
>>905
あんな好機にラッシュ掛けられないなら
慎重とかの次元じゃなく
プロボクサーに向いて無いと思う
あれじゃアマのレフェリーダウン待ちと同じ
あそこで詰めれなきゃ致命的
892名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:35:41.49 zTR0ySnG0.net
まぁ週明けにもいろいろなメディアやいろいろな人が発信していくと思うわ
でいろいろ動いていくと思う
893名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:35:52.80 bqvR2ehT0.net
一発当ててガード固めての繰りかえしだったし
勝負所でもっとラッシュかけてほしかったわ
894名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:06.58 u2p0lK3FO.net
簡単に1試合で村田にベルト奪取されたらミドル級王者のメンツ潰れるからだろう。6R以降逃げて打ちを繰り返し最終Rの乱打でポイント稼いだよな汚いヤツ
895名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:07.66 9s1HpO9P0.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応 で検索

*he3hd
897名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:23.90 2UWMrUb40.net
村田戦 判定に疑問の声も 元王者ら「勝ったと思った」

4回にダウンを奪うなど何度も右強打で追い詰めた村田が敗れた判定について関係者からも疑問の声が上がった。

元WBA世界ミドル級王者・竹原慎二氏は「(村田が)5ポイントくらい勝ったと思った」と振り返った。95年の自身に続く日本2人目のミドル級王者は誕生せず。

「(世界を獲るなら)村田君だと思っていた。手数が少なかったね。そこをジャッジに取られたかな。やっぱりゴングが鳴るまで倒しにいかなきゃならんのですよ」と残念がった。

帝拳ジムの本田明彦会長は怒りを隠しきれない。「4年間準備して実現した世界戦。村田は研究して作戦を立て完璧に戦った。

(エンダムの勝ちとした)あの2人以外、誰に聞いても村田が勝ってると言っている。こんな判定をしているとボクシングの信用も失ってしまう」と吐き捨てた。

同僚の元世界2階級王者・粟生隆寛(帝拳)は「どう見ても勝っていたと思いますよ。

パンチの軌道を見てブロックしているのが、ただ手を置いて防御しているだけと見られたのかな」と首をかしげた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000181-dal-fight
901名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:10.93 i4gZFnh+0.net
>>897
粟生さん生きてたのか
899名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:44.69 i4gZFnh+0.net
ロイターも不可解な判定であると報じてるな
900名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:36:50.60 uZbJfoXR0.net
この辺の階級は海外が独占してるから
なかなか世界戦やるのは難しいよな
ヘタに強いと大人の事情でなかなか挑戦できないだろうしw

今回も多少大人の事情があったんだろうな
だからKOしか無かったんだが
902名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:12.38 CWJW4VwM0.net
手数で勝ち負けになるミドル級なんぞ所詮お遊び

いい加減気付けよコロボックル共
903名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:20.66 tqXJyP5j0.net
亀田のスタイルが認められたようだな、亀田は八百長だとかいってた奴は謝罪してどうぞ
909名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:38:33.24 yecNYp0a0.net
>>903
いや逆亀田だろ
あいつは村田以上に手数少ないが判定無双だったw
913名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:41:54.84 zTR0ySnG0.net
>>903
亀とは全然違うよ
あいつはただ亀になってるだけでほんとに何もしない
村田はガード固めながら常にプレッシャーかけてチャンスを伺ってた
でチャンスがあったら的確に有効打当ててた
だから相手は何度もやばいシーンがあったでしょ
ちゃんと攻めてるしKO狙ってたよ
904創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:21.51 16xTYknf0.net
朝鮮人の亀田だと、勝つほうへの八百長
日本人だと負けるほうへの八百長
906名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:37:58.05 BWwpdwG90.net
おれボクオタだが言わせてほしい
まずボクシングで採点の核となるのが“手数(てかず)”
これはどれだけの有効打を打ったかというのが吟味される指数のこと

残念ながら今回の村田の手数は相手の半分にも満たない回数だった
いくらダウンを奪ってもこれじゃあ話にならないわけだ

フィギュアスケートに例えるなら四回転ジャンプを1回決めて
あとは無難に滑ってるだけじゃ勝てないのと同じこと

1Rごとに採点してたけど村田がポイントリードしたのはダウンを取った回だけ
最終ラウンドのゴングが鳴った瞬間に村田の負けを確信したね
「KOしないと勝てない」それぐらい差がついていた
点数で言えば完敗だったよ
915名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:43:30.03 zTR0ySnG0.net
>>906
WBA会長「この判定は非常に恥ずかしい」
元世界王者「意味不明」

はい終了
924名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:47:09.56 3T4D+R5x0.net
>>906

馬鹿かよ
946名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:59:34.23 V5f5gLh50.net
>>915
会長なんか村田に勝って欲しいだろ
日本マネー入ってくるんだから
村田勝ちとか言ってるのは身内かビジネスが絡んでる奴だけ
客観的に見たら村田の勝ちの要素なんてないよ
951名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:01:45.09 i4gZFnh+0.net
>>946
エンダムが勝ってたっていう人どのサイトやボクシング団体見ても一人もいないんだが
952名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:03:17.91 V5f5gLh50.net
>>951
ここにそのサイト貼って
976名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:17:39.23 i4gZFnh+0.net
>>952
ボクシングシーンやリングマガジンやツイッターで検索しろや
んでエンダムの勝ちって言ってる外人一人でも見つけてこい
907名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:38:19.60 i4gZFnh+0.net
てか村田のガードってパンチの軌道に合わせてたのか
さすがにこれに気づけてた人は少なそう
908名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:38:23.21 bqvR2ehT0.net
一発当ててガード固めての繰りかえしだったし
勝負所でもっとラッシュかけてほしかったわ
920名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:44:58.92 1J0Z7d2t0.net
>>908
打撃に集中した時貰うカウンターがどれぐらい効くか
素人には分からないもんな
この階級ならパンチ出した瞬間カウンター貰えば一撃で落とされてしまうんだよ
逆に当たる瞬間分かってる打撃なら強くても耐えられる…そう言うもんなんだよ
910名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:40:11.89 ioiyPHR50.net
亀田は基本、JBCすら手を焼いていたから、基準から除外しないと。
あれは特別ルール。
912名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:41:18.91 I17hXdfZ0.net
ベガスでもっと強い相手と戦ってね
914名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:41:59.55 NkeWvWwR0.net
野球のTBS初田くらい酷い実況だったな
916名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:44:16.23 1BN8FTqx0.net
日本人だけかと思ったらtwitter見ると英語話者もわりと馬鹿げた判定だぜワーオみたいなのが多いな
936名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:53:57.64 FPHzTMNR0.net
>>916
軽量級と違ってミドル級だと日本人フランス人以外も見てるからね
WBAの判定アカンな
917名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:44:23.95 tqXJyP5j0.net
村田が勝ってたというなら亀田だって勝ってたという事だ
どんな理由を付けたってそういうこと亀田と村田は一心同体
919名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:44:43.86 ioiyPHR50.net
帝拳は基本WBCだし、解説の山中も西岡もWBCチャンプだから、WBAの怪しい判定にビックリしたんだろう。
921名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:45:42.99 5R5HOPs60.net
まあ所詮素人さんたちにはそう見えたかな
って感じですな
田村は圧負ですよあれ
922名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:45:46.25 ioiyPHR50.net
フランスのテレビ


ここまでエガちゃんの話なし。
923名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:46:52.96 i4gZFnh+0.net
比嘉の試合もダウンは取ってたけど手数は相手だから判定になったらエルナンデスの勝ちだったろ
929名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:49:06.40 KEaZ32fW0.net
>>923
いやWBCだからわりかしマトモだよ
WBAは昔から胡散臭いから渡嘉敷とイラリオ・サパタの負傷判定とかファンマルチンコッジの八百長試合とか
数えたらきりがないんだよ
930名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:50:10.47 i4gZFnh+0.net
>>929
ロマゴンのこの前の試合はWBCだよね
ダイレクトリマッチの
925名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:47:20.43 YBh1TpmZ0.net
https://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?t=746159&page=12

ほぼ判定批判一色だな

こないだのロマゴンといい今回の村田といい、本田は説明しろや、

とか書かれてるわw
927名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:48:58.97 PBtNNxu40.net
手数で判定が決まるならジャッジは素人でも出来るね!
928名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:49:01.19 0ZKMNFbc0.net
判定の批判ばっかりやってるよな
ボクシングって
KO以外負けってルールにしろやメンドくさい
938名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:55:21.11 YlGWwRen0.net
>>928
なんやねんそのそこらへんに転がってる取り柄無いオッサンみたいな考え方
931名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:51:11.35 kUMwqOSV0.net
ジャッジ一人は大差で村田勝ちだからな。
自称玄人が相手の圧勝だよとか書き込んでもアホらしいわ
932名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:51:33.25 2ZfZLZcZ0.net
ぶっちゃけ大差で村田かと思ったが
亀田のイメージあるからボクシングって怪しい競技なんだな
934名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:53:11.95 ioiyPHR50.net
まあ特別村田のファンでもないから、あんまり引きずらないけど。
でも亀田時代からWBAに散々やられたから、もう見ないかも。
内山は別。
935名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:53:30.83 YlGWwRen0.net
3〜5ポイント差で村田が勝ったと思ったんやけどなあ
939名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:55:24.59 YqbtPSFw0.net
素人はどっちがヘロヘロなってたかでしか判断できねーよ
ボクシングって格闘技じゃなくスポーツってのは実感できた
940名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:56:09.07 YlGWwRen0.net
前のローマン・ゴンサレスの試合も3ポイント差でゴンサレス勝ちに見えたな
941名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:56:20.20 P5PTl8dXO.net
プロスポーツって見世物やからな…面白そうな奴の勝ちなだけなんやな…
ふざけんな!(ノ#-_-)ノ~┻━┻
943名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:57:15.47 i4gZFnh+0.net
そもそもエンダム勝ってたってやつは一人くらい内外構わずエンダム支持のボクシング関係者見つけてこいや
いるんか?エンダム支持
945名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 00:59:00.53 b85gIpQG0.net
タノムサクの気持ちが分かったな
948名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:00:21.33 ioiyPHR50.net
サッカーがいいのは、最後なPKで決着つけるとこだね。
まああれは採点競技じゃないけど。
950名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:01:26.96 aInjYEX70.net
微妙だね

ただ、ダウンもあったし相手が7ポイントも上回ってたとは思わない

手数や押してた時間取るなら、相手がちょっとだけポイント有利で、
ダウンや有効打を取るなら、村田がだいぶポイント有利って感じ
953名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:03:21.61 1J0Z7d2t0.net
WBAが腐ってて他が良いなんて事はないだろ関係
そもそも協会自体がカネ欲しさに団体乱立させて
世界戦詐欺ずっとやってきたんだから
954名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:03:41.59 bbamLoKF0.net
ただ世界戦視野に入れるならポイントの事対策する戦法考えたほうがいいよ村田サイド
このままだと対戦選手は手数稼いで倒されないようにする村田対策研究するだろうし
958名無しさん@恐縮です2017/05/21(日) 01:11:06.29 WHmbQQS8s
流石、WBAだね。
960名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:12:16.24 l8P5cI8P0.net
ヤオシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:12:18.07 i02F5aI00.net
再戦するのにいくら必要なのか 金さえ積めば再戦は実現するのか
そこのところがよくわからんが、再戦したらチャンプが取れそうなくらい村田は強かったね
でもなんでラウンド毎にポイント発表しないんだ?
967名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:14:32.86 KEaZ32fW0.net
>>961
WBCは4ラウンドごとに公開するんだけど
WBAは試合終了まで非公開なんだよ
だから自分らの思い込みで進んでしまって
結果あのザマさorz
985名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:21:02.70 UJCm7GHC0.net
>>961
img
962名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:12:33.01 l8P5cI8P0.net
やきう以下団wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:14:43.55 sDKwjh0b0.net
>>962
野球は一球ごとにパイヤーのさじ加減だから
スポーツと比べる自体がおかしい
974名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:16:30.85 ALioJhA90.net
>>968
勝手にコケてPK・FKのサッカー君が言えるのかなそれw
963名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:12:58.29 l8P5cI8P0.net
やめちまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:13:16.13 aInjYEX70.net
村田のボクシングって良くも悪くも動きのないボクシングだろ

ガード上を打たせてるって言っても、手数が少ないし体の動きも少ない

あのボクシングなら相手を倒し切るか、相手が何も出来てない印象与える様に、
相手の回転が上がったら、動き止めるパンチ入れないとダメなんじゃね
965名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:13:30.88 l8P5cI8P0.net
ひでえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
966名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:14:21.07 l8P5cI8P0.net
ひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:14:52.31 YBh1TpmZ0.net
img

フランスのテレビ局の採点

コレ以降は、口でいうだけになったのか出なかった
970名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:15:02.24 VD+0GYhO0.net
通ぶったネラーが何を言おうが、
エンダム117を当然とするヤツは素人。
971名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:15:23.26 l8P5cI8P0.net
野ぐそ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:15:55.20 1J0Z7d2t0.net
そもそも前に出て圧力かけてる時点で村田の展開やからな
973名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:15:58.09 ALioJhA90.net
まあ珍しく、日本国内で日本人が負けて、判定がおかしいと言える試合だったわ
逆はそこそこあるがw
975名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:17:11.75 l8P5cI8P0.net
まあやきうはレポーツだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:18:29.60 l8P5cI8P0.net
ボクシング最低!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
978名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:19:13.35 aInjYEX70.net
変なスレ伸ばしで萎えるな
980名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:20:04.72 0NCXorUB0.net
最強説のミドルで村田がチャンピオンでは???だろ
テクニックは5段階評価だったらDかEだろ
元チャンピオンなどの解説や評価は局に気を使ってのコメントだから信用性にかけるぞ
音量消して再度見たけどやっぱり負けだわ
981名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:20:35.68 42t5y3O40.net
だからさ、Kー1が廃れた理由の1つが、みんな防御ばっかり上手くなって、判定判定ばっかりになってしまったからだからな。村田みたいなボクシングやる奴が増えると、ボクシング自体がつまらなくなっちゃうから、ジャッジが忖度したんだろ。
982名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:20:36.99 YBh1TpmZ0.net
元動画はこれな

.be

img
フランスのテレビ局の採点

コレ以降は、口でいうだけになったのか出なかったが
大差ついてるのは間違いない
983名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:20:55.37 l8P5cI8P0.net
980!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
984名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:21:03.84 an5ON8uSO.net
判定基準がジャッジ毎にバラつきがある時点で
ダメだよね
986名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:21:27.03 l8P5cI8P0.net
埋め立て
987名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:22:23.33 l8P5cI8P0.net
988名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:22:49.86 k6WM5zjq0.net
だーれもだーれもいーない舗道に独りきり
989名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:24:22.96 l8P5cI8P0.net
990名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:24:40.89 l8P5cI8P0.net
991名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:25:35.64 l8P5cI8P0.net
992名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:25:42.75 0ZKMNFbc0.net
ボクシングはプロレスと同じ扱いにしろよ
真面目に話し合うようなものではない
993名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:25:55.58 l8P5cI8P0.net
990!!!!!!!!!!!!!!!
994名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:26:18.05 miAy4Jma0.net
フィギュアスケートかよ
995名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:27:28.25 l8P5cI8P0.net
ヤオ談合インチキ
996名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:28:07.28 l8P5cI8P0.net
やめちまえ
997名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:28:10.80 UJCm7GHC0.net
今回は比嘉君が頑張ったから満足
998名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:28:23.87 i3ZVyb8Y0.net
「ネットでは」と言って済ませるメディアは不要
999名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:28:53.87 l8P5cI8P0.net
最終
1000名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:29:08.80 l8P5cI8P0.net
体制
1001名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:29:46.81 l8P5cI8P0.net
998!
1003名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/05/21(日) 01:30:39.74 UJCm7GHC0.net
1000
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新記事 今週の記事 今月の記事
おすすめサイト