2月
2
【調査】「ガンダム」シリーズで最も胸を熱くさせる作品は?
2017/02/02
(木)12:45:05 漫画・アニメ
1
:
水瀬いのりは俺の嫁 ★@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:13:31.94
CAP_USER9.net
1月24日から29日の期間、アニメ!アニメ!では「胸が熱くなるロボットアニメは?」アンケートを行った。「ロボットアニメ」と「ガンダムシリーズ」の2部門に分けて実施。今回は「ガンダムシリーズ」の結果を発表する。
アンケートは、事前にツイッターで寄せられた意見を参考にそれぞれ20作品以上を対象とし、単一回答制とした。941名から回答が得られ、男女比は、男性が6割、女性が4割。年齢層は10代が2割以上、20代が4割、30代が2割、40代以上が2割であった。
■ 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が1位に
1位は、2016年10月より第2期が放送中の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。現在、物語はクライマックスへ向け怒涛の展開が続いており、放送のたびにSNS上で話題となっている。男性票、女性票ともに1位となったが、特に女性票では全体の2割以上が投票していた。
2位は『機動戦士ガンダムSEED』。2002年にTVシリーズが放送され、2004年に続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送された。男性票は6位、女性票は2位であった。
3位は、昨年度のアンケートでは1位だった『機動戦士ガンダムOO』。2位とわずか4票差であった。男性票、女性票ともに3位と、性別を問わず安定した人気を見せた。
結果を見ると、2000年以降の作品がトップ3を独占した。このほか2000年以降は、6位『機動戦士ガンダムUC』、8位『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が並ぶ。今回、20代の回答者が最も多く、その世代がリアルタイムに視聴していた作品が多数ランクインを果たした。
[胸が熱くなる「ガンダム」シリーズは?]
1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
2位 『機動戦士ガンダムSEED』
3位 『機動戦士ガンダムOO』
4位 『機動武闘伝Gガンダム』
5位 『機動戦士ガンダム』
6 位 『機動戦士ガンダムUC』
7位 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
8位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
9位 『新機動戦記ガンダムW』
10位 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』
(回答期間:2017年1月24日(火)〜2016年1月29日(日))
http://animeanime.jp/article/2017/01/31/32367.html
134
:
ホモ撲滅委員会 ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:21.82
PiYGqjEL0.net
>>1
9位のwが草にしか見えない…orz
577
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:04.13
VzavuFNG0.net
>>1
30代までが8割の回答じゃそうなるわな
600
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:44:22.82
lJt5pthZ0.net
>>1
時代だねこのランキング
719
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:52:00.67
HIu/b8Az0.net
>>1
タイトル忘れたけどガンプラのやつ面白いじゃん
ギャン子が出てるやつ!
主人公のお姉さんは美人だし金髪の先輩は巨乳だしメチャ面白いのに(´・ω・`)
803
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:38:37.21
vHrOVp3f0.net
>>1
ゆとり投票wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:58:00.24
aWB/rry00.net
>>1
オリジンがないな
2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:13:48.96
Q7ClBEXD0.net
鉄血
3
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:14:15.28
5lKNhupG0.net
寒い時代になったな
4
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:14:22.80
2R9Ndk4l0.net
Vガンダム
「あっ! おチンチンだ」
5
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:14:30.25
Q7Q0fzTm0.net
熱さで言えばそりゃGに決まってる
6
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:15:49.11
bmSWJCSU0.net
BD売れてるの?
702
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:39:45.10
8jYF6HwU0.net
>>6
ガンダムで一番重要なのはガンプラ
ソフトの売り上げなんて、あまり重要じゃない
だから、プラモが売れてソフトが全然売れないビルドファイターズが
半年後に続編が作った位の成功作
7
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:16:07.87
iDrkQirD0.net
G
8
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:16:56.97
n8oRqhmX0.net
逆シャア。ラー・カイラムをぶつけようとするブライト。
126
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:22.87
6GxD4Z8/O.net
>>8
爆破の計算ミスでシャアの手伝いをしてしまってからの「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!」
これはキ○ガイですわ
232
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:08.97
fI5CZ18u0.net
>>8
アクシズを押せっていってたなw
595
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:41:22.63
mzUTT/IB0.net
>>8
ラー・チャターが盾になってくれています(泣
9
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:17:18.19
9AQf1V7d0.net
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエルが熱くなるわ。
10
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:17:22.50
cgwcLVzY0.net
上位3つがひどすぎる
99
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:35:27.06
0NKTyg070.net
>>10
同意
200
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:52:56.47
yS6hA4+rO.net
>>10
オッサン、懐古厨
言われるぞ
325
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:23:43.53
Uw1J4dQE0.net
>>10
ほんこれ
11
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:17:29.34
GmXQJ1I10.net
Gガンダム以外は蛇足
12
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:17:33.57
uVMYHKfv0.net
て言うかファースト以外はガンダムじゃない
20
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:19:58.84
lPL4h9Kh0.net
>>12
同意
61
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:05.49
7uWZFWqv0.net
>>12
同意
63
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:41.94
xzjyxYM00.net
>>12
こういう奴が1番めんどくさい
95
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:34:23.33
yTfkSvnH0.net
>>12
同意
129
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:44.65
dfKflL0c0.net
>>12
同意
132
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:11.82
Y0AKnmy+0.net
>>12
同意
166
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:47:27.24
NA2S5P2i0.net
>>12
同意
180
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:16.74
9NjGMDpl0.net
>>12
ファーストは素晴らしい
それと逆シャアは認める
304
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:58.44
Q6Ah7epW0.net
>>12
同意。
あとZも好き。
クワトロがかっこいいわ
319
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:22:51.83
7X/FmUzR0.net
>>12
Zと逆襲は?
339
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:28:00.35
DaG6mmGn0.net
>>12
ファースト以外はパクリ
351
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:29.77
77KIMebL0.net
>>12
これにレスつけてる奴もそうだけど
「自分の思うガンダムじゃない」ってだけで基本的には全部ガンダムなんだよ
語るべきところはそこじゃなくて面白いか面白くないかであるべきなんだよ
368
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:36:49.45
fdjnbPCm0.net
>>339
同意
426
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:50:41.09
g4lVf0CZ0.net
>>351
1stじゃないから面白くないと言い出すわけで…
439
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:54:30.28
WmdhJ5MJ0.net
>>426
違うな・・・・。
そいつらはシャアとアムロが出てくれば1stじゃなくても、面白ければガンダム続編と認めるだろう。
545
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:26:45.33
iW+CR6kj0.net
>>351
テイストが違いすぎる
初代ガンダムは量産型MSが売りだったぐらいなのに
561
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:32:56.05
v5c2EmIy0.net
>>12
その他はオマージュみたいなもん
574
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:35:55.34
2SPZ2tV+0.net
>>12
会社におっさんでこんなやつおるわ
何言っても話が通じない
693
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:33:16.42
IccUXdp+0.net
>>63
こういう奴がコンテンツを閉じる方向に持って行くんだよね。
891
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:58:55.65
uXGewzAHO.net
>>12
タイムボカンはシリーズ別モノでもしっくりくるのになぜかガンダムはしっくりこない
902
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:05:20.20
UI8LhwoK0.net
>>12
同意。
908
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:12:25.62
vHHmUJaq0.net
>>12
これに尽きる
969
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:44:12.85
c0in0qv50.net
>>351
安彦良和じゃない時点で
13
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:17:52.51
3DV7ZlCG0.net
最初のやつしか知らない。
それで困ったことはない。
14
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:18:00.12
s1NvQpBz0.net
鉄血の視聴率1.3%とかじゃなかったっけ
15
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:18:31.84
zhCjgzrX0.net
ドモン対東方不敗の最終決戦
25
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:20:51.70
rdHRTN3E0.net
>>15
シュバルツ&兄さんの最期も熱いし、泣ける。
16
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:18:38.96
GAp8EcHw0.net
女にも聞くから酷くなる
17
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:19:31.64
bZ2tGSpzO.net
ポケ戦とガトーさんのヤツやヽ(`Д´)ノ
94
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:34:14.95
BaeJGFRd0.net
>>17
完全に同意
195
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:20.79
T52ud+Kx0.net
>>17
ガトーさんのやつはなんか戦闘の規模と機体スペックが辻褄合わないのと何より紫豚で冷める
326
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:23:51.48
uVsOT3yx0.net
>>17
ポケ戦は、胸が熱くなる作品じゃないだろ。
「悲しいけど、これって戦争なのよね」を魂で感じる作品だ。
332
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:25:35.04
whTesRNL0.net
>>326
わかる
虚無感とほんのちょっぴりの優しさ
うおおおお!とか言いながら見るもんじゃない
643
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:05:40.79
0/aDi4730.net
>>17
ポケ戦は胸というか、目頭が熱くなる作品
901
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:05:14.80
e0w0gKrl0.net
>>17
ポケ戦の脚本書いてたら庵野と赤井のおまけ扱いされても怒らないよな
実際は違うわけだから
18
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:19:34.63
W3zC+Jvb0.net
好きなのはZだけど、ガンダムに胸を熱くさせられる作品なんてあるか?
42
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:24:32.11
PShcHS4v0.net
>>18
ファたんのスタイルの良さに股間が熱くなったけど…。
19
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:19:42.03
peYcToWh0.net
originだな
21
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:19:58.94
quKPAqtW0.net
何コレ?つまんないガンダムの順位?
22
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:20:09.64
UPuLUcnh0.net
Gガしか認めん
23
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:20:29.75
3A41OrQK0.net
一位がまずない
24
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:20:38.14
e5EGC9nh0.net
最初のやつだけ
ライブで見てたよ
26
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:21:05.20
G01fHMSH0.net
「石破ラブラブ天驚拳」 変形も合体もハイパー化もこの技には敵わない
27
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:21:13.91
UVLXdJMMO.net
セイラさんの入浴シーン
455
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:59:39.76
jZbtlO/W0.net
>>27
同意だ
28
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:21:20.99
f2nBkjIN0.net
オルフェンズはこれまでのガンダムシリーズの中では異色で
ガンダムでなくても成立するから
これをガンダムとして扱っていいかどうかは悩むね。
仮面ライダーで言う所のアマゾン的なポジション。
202
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:53:10.90
T52ud+Kx0.net
>>28
それをいったらGはどうなる
ガンダムである必然性は全く無いが1番熱い作品ならこれ一択
645
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:06:00.91
rnNz1bRj0.net
>>202
あれは熱いというか暑苦しい
997
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:11:11.61
WcQIYFej0.net
>>28
そもそもガンダムってなに?
「ガンダムじゃなくていい」と言う奴にとってのガンダムがなにを指すものなのかまったくわからん
29
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:21:21.14
DfQ6Jxej0.net
最も胸糞悪くなるのは鉄血で間違いない
いかにもまんの者の脚本って印象
30
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:21:25.02
2FXkXhNf0.net
認めたくないものだな
31
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:08.42
jyP7rRMi0.net
SEEDかな
子供の頃毎週楽しみに見てたわ
32
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:23.19
QxQpEd920.net
Gだろ
主人公が熱い漢なのはGだけだ
石破ラブラブ天驚拳なんて、アムロとかキラができるか?
236
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:02:13.90
jtg3Q49t0.net
>>32
キラは出来そう
341
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:28:18.44
4xM/zH5o0.net
>>32
デビルガンダム型のウェディングケーキに新郎新婦が入刀です!
33
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:33.65
bbFpqZX60.net
鉄血とGガンだろ
34
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:31.17
hT+FyXdU0.net
ガンダムが格闘アニメになってから観てない
35
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:51.02
HNOzWzNs0.net
まぁどれが来たって構わんと思うが・・・一位のはなぁ・・・
36
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:22:54.93
rrPCj2Rs0.net
女子しか投票してないのでは…
37
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:23:17.66
hmi/b+740.net
あれ?Zは?
ホワイトベースの人たちが出てくるあたりゾクゾクしたけど
38
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:23:34.46
qdy0+Xit0.net
胸熱じゃないけどGは元気のGも好きなんだけどなぁ、みんなに人気無いんだよなぁ。
39
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:23:57.61
8EJfpvRb0.net
鉄血や00や種に投票した人は、以前のGガンとか観てないんでは?
40
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:24:01.45
MI/B0p9K0.net
鉄拳のアニメは熱いよな。
41
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:24:02.20
sQ2hFSiU0.net
どう考えてもダントツでGガンダムだろ
43
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:24:52.05
inxVjdoA0.net
ヤクザガンダム人気だな
どうせなら テイワズと鉄華団は広島弁か関西弁喋れば良いのに
44
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:25:37.66
tc8W0ZXo0.net
そもそも上位3つしか見てない層だろ
45
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:25:40.31
c9I9s+G10.net
1位、3位とかトップ10の半分が面白くなくて脱落したやつなんだけどw
1位のなんてレベル5絡みっぽくて1回も見てない
51
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:02.18
bbFpqZX60.net
>>45
レベルファイブのガンダムは違うやつじゃないの?
名前忘れたが。
46
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:25:52.42
VL1ob8Tj0.net
ガンプラ工場を稼働させ続ける為に新作ガンダムシリーズを量産し続けるしかない
123
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:41.81
NeaMr0Fe0.net
>>46
量産するにしてもゴミガンダムアニメを量産してももう無駄。
AGEやレコンギスタのガンプラ売れなさすぎて、個人経営の模型店プラモ店が大量に潰れたし
まだリバイブやMGを充実させたほうが買う人間がいる
47
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:25:55.64
h+QCsPfH0.net
キャラスーン
48
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:26:00.56
szsP1K9M0.net
おっぱいなんて飾りですよ
49
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:26:11.92
NhfQDDil0.net
女と20代メインでアンケート取ればそんなもんか
てかオッサン世代のバイブル宇宙世紀ものは熱いってのとは違うしな
50
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:26:17.73
eJbg4/M/0.net
胸が熱いならG一択!!!
52
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:12.67
GCTGUjse0.net
新しい作品ほど有利になりやすいランキングでカスりもしないAGEとGレコはマジで大失敗なんだな
65
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:54.60
NhfQDDil0.net
>>52
その2つも熱いってのとは違うしな
AGEはストーリーとしてはそんなに悪くない。寧ろ面白い。でもレコ、お前だけはマジでダメだ。種死を越えるクソをハゲが作るとは
89
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:25.17
lrCUqlc80.net
>>65
禿は大嫌いなガノタに最後の嫌がらせしたかったんだろw
53
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:24.23
Y6tUJO8u0.net
オリジンになぜ気づかん
54
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:33.78
zlXfSYKIO.net
やっぱ初代だろ
主題歌の愛おぼえていますかはよく流れたしな
55
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:34.32
U1qQXiVZ0.net
Gガンが最高だな、何が良いって
絶頂期の田中公平のBGMがすごいよね、やっぱり音楽って重要
56
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:27:58.00
lrCUqlc80.net
オルフェンズは「最もファンが新しい」ってだけでマフィア映画ジャン
57
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:28:04.59
9AQf1V7d0.net
機動戦士ガンダム CDAだろ。
img
93
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:34:06.92
CPdfuMdW0.net
>>57
ファーストとゼータを繋ぐシャアの空白の7年間の話しだね
ゼータガンダムディファイン共々映像化して欲しいところ
241-2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:03:01.45
YRzBsTfr0.net
>>91
つ
>>57
58
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:28:24.38
4+ut9FqM0.net
最近の知らない人が投票してるんじゃね
最近と言っても00は10年前の作品だけど
59
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:28:45.66
QPFxciwD0.net
ガンダムSEEDくらいしか最後まで見てないが
60
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:01.61
fkF2u+XO0.net
いい年した大人がガンダムについて熱く語ってるのはウザいよ。
700
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:39:29.85
PShcHS4v0.net
>>60
アニメのブルーレイをお布施として買い支えているのは、オサーン世代だがなにか。
62
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:35.96
x26xcXzV0.net
0080 ポケ戦がない時点で
クソアンケートやなw
64
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:50.65
cmvVi+C70.net
フラウ・ボゥは可愛い
66
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:29:52.77
wocf8m8o0.net
これ
でもGガンも捨てがたい
67
:
@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:30:04.90 .net
オルフェンズは容赦なく仲間が死んでいくからなww
ねーさんと名瀬が死ぬとは思わなかったww
ありきたりのシナリオだと、名瀬がテイワズを乗っ取るとかなんだよな
124
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:57.64
qdy0+Xit0.net
>>67
しかも次週は落とし前つけると思わせてラフタがパンパンパンだもんなぁ。
150
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:43:18.22
0sC+dhHT0.net
>>124
もう楽しみはイオク様が
どんな無惨な死に方するかしかない
159
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:54.27
lrCUqlc80.net
>>124
アキヒロが最後まで「?」状態なのも興を削ぐ。
男心がまるで解ってない女子の脚本かな。
179
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:12.86
qdy0+Xit0.net
>>150
あいつはいろいろと自覚がないまま死ぬんだろうが、ジャスレイはダメだ。
心の底から後悔して1週間泣き叫び悶え苦しみながら死ぬ以外の死に方は許さん。
772
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:20:22.13
vYKlAAYk0.net
>>67
ラフタロス…
68
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:30:09.58
0sC+dhHT0.net
オルフェンズは面白いは面白いけど
ガンダムの名前がついてるだけの
ヤクザアニメだしなあ
69
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:30:40.47
Bi4DCRs50.net
「ガンダム」名義だが全くの別モンだろ
70
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:30:50.07
W/T3rQkd0.net
オルフェンズ結構好き
71
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:08.88
vQSuh3UFO.net
とりあえずキャラ殺したら胸熱なんだろ チョロいな
165
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:46:58.57
s7r1m1J60.net
>>71
それな。
その件でアニメファンとガンダムファンに大幻滅して以来、ガンダムは一切見ないしアニメ誌も買わない。
弟が家を出てから、ガンダムの押しつけから解放されたし、ZZ以降の作品は一秒も見てない。
460
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:02:21.32
q3iiCnlH0.net
>>165
ピュアだなーwww
少女か!ww
72
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:09.35
lrCUqlc80.net
そう言えばオルフェンズはロリオタ向けキャラ設定が散見されるが実際ロリオタが食いついてるとは思えんなw
73
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:16.08
aKegA14j0.net
オルフェンズ1位かw
まあイオク様ど邪須麗には胸を熱くさせられた
74
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:20.69
rdHRTN3E0.net
鉄血は無愛想な主人公がひたすらクールに敵をぶっ殺していく印象。
「熱さ」は感じないなあ。
75
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:23.08
jyP7rRMi0.net
オルフェンずは自分の子供には見せられんわ
あれ
面白いけど
76
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:27.52
ZZfcHlA00.net
オリジンであのコロニーが落ちる話がでるんだろ 胸が熱くなる
77
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:50.47
nyvgWXiQ0.net
0083が男くさいぶんアツかったな
885
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:51:13.17
eoTzpLVL0.net
>>77
ガトーとかいいよね
888
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:56:55.61
7n9FW/b70.net
>>77
最強のクソ女がいるしな
78
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:57.75
CA28WeFu0.net
SEEDが一位だと思う
79
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:31:59.87
ZsfGZOwl0.net
全然わかってない
本当にガンダム見たことがないやつに薦められるのは
「ポケ戦」だよ
ただあれをみせちゃうと次が難しいんだけどな
これ薦めて「ツマラン・クダラン」という奴はいない
いえない作品なんだよ
112
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:03.93
tGiEaWGi0.net
>>79
1st世代だが宇宙世紀のOVAで一番つまらんのはポケ戦だと断言出来る
つまらないというより無難過ぎて面白くもなければつまらなくもないという意味の薄い作品
>>91
ハマーンは地味にZの頃から熱いな。全て男絡みだが
熱いというよりオスへの執着。ストーカー気質
>>97
何しに金星行ったか全くわからなくなっていつの間にか地球に帰ってきてたな
130
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:47.44
dMlEyV1F0.net
鉄血は面白いけど主軸が組織内の派閥争いに終始してて、
長編ガンダムとしてはスケールが小さいのがなあ
>>79
ポケ戦が名作なのは同意だわ
ガンダムを知らなくても作品として十分楽しめる
156
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:45.00
tpUA07YI0.net
>>130
ギャラルホルン全体が悪役だとそれなりに広いスケールの話になるとは思うんだがそうはなりそうもないし、結局のとこMAがラスボスみたいな感じになりそうな悪寒
829
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:58:42.00
OcA4Yult0.net
>>112
主人公が子供
ジオン視点
劇中ニュータイプ不在
出渕メカ
結構斬新じゃん
836
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:01:25.98
NO/oxW2F0.net
>>829
美樹本晴彦キャラ
80
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:32:08.19
SaXaAxDw0.net
鉄血は確かに熱いわ
81
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:32:11.27
Yg5mswWB0.net
オルフェンズはMS戦がクソつまんない以外は面白いな
人がバタバタ死ぬし
こないだ仁義なき戦いを見た中学生が思い付いたような任侠設定も笑って見過ごせる
82
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:32:19.48
uC+gfIFoO.net
絶対的一位はファースト
83
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:32:35.75
7a7kFVmg0.net
逆襲のシャアテレビでほうそうしないかなぁ
168
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:47:46.79
DR8/IZpw0.net
>>83
このセリフが地上波的にマズイのかな?
シャア「アムロ、地球上に残った人類などは地上のノミだということが何故わからん!」
84
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:32:47.28
8+L/aOVN0.net
バレエダンサーみたいに爪先伸ばすポーズほんっと嫌い
オープニングの決めポーズとかなんなのあれ。
85
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:01.48
WK35QxNH0.net
ニナパープルトンは腹立ちすぎて胸が熱くなる
152
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:43:35.12
0NKTyg070.net
>>85
カツ『ホッ』
86
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:01.65
495vkpmM0.net
最近のが上位に来るとしてもAGEやGレコは入らんのかw
Gレコなんて富野作品なのにw
87
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:08.88
3exCTu7R0.net
ガンダムといえばファーストだろw
あれは超えれんわ
88
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:15.45
AGJVnx9L0.net
今放送中の作品が一位だなんてコンテンツとしては優秀
私は∀が好きだけど
90
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:30.58
Nc/+Bq6Q0.net
熱くなるといえばGガン以外ありえない
91
:
(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:29.19
SXjA9MvD0.net
オレたちハマーン・カーンのファンからすると、ZとZZこそが胸を熱くさせるんだよな
(´・ω・`)
112-2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:03.93
tGiEaWGi0.net
>>79
1st世代だが宇宙世紀のOVAで一番つまらんのはポケ戦だと断言出来る
つまらないというより無難過ぎて面白くもなければつまらなくもないという意味の薄い作品
>>91
ハマーンは地味にZの頃から熱いな。全て男絡みだが
熱いというよりオスへの執着。ストーカー気質
>>97
何しに金星行ったか全くわからなくなっていつの間にか地球に帰ってきてたな
241
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:03:01.45
YRzBsTfr0.net
>>91
つ
>>57
484
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:10:04.03
+3UNmkhnO.net
>>91
質量爆弾…
ZZのコロニー落としは、見てて衝撃を受けたわ。
92
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:33:40.67
jEJl/I6J0.net
アニメ誌ではじめてシドミードデザインという謳い文句と共に髭を見た時かなあ
96
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:34:52.50
AGJVnx9L0.net
好きな作品じゃなくて胸熱作品か
97
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:35:18.15
0sC+dhHT0.net
Gレコ、全部見たけど、
わーわーやってる間に地球に着いて
うやむやのまま終わったような
112-3
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:03.93
tGiEaWGi0.net
>>79
1st世代だが宇宙世紀のOVAで一番つまらんのはポケ戦だと断言出来る
つまらないというより無難過ぎて面白くもなければつまらなくもないという意味の薄い作品
>>91
ハマーンは地味にZの頃から熱いな。全て男絡みだが
熱いというよりオスへの執着。ストーカー気質
>>97
何しに金星行ったか全くわからなくなっていつの間にか地球に帰ってきてたな
98
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:35:22.05
aAwKN80Z0.net
種が熱い?
腐の股間がだろ
個人的にGが1位、次点は001期と鉄血
100
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:35:54.79
kIzbUpU+0.net
一通り見たやつに聞かなきゃなんの意味もないランキング。
一通り見たやつに聞いたらこんな結果になるはずはないランキングだな。ありえない。
好きなガンダムならまだしも、熱いってw
101
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:36:13.17
voi/zgrC0.net
はぁ?もうまんこは殺せよ
いつもいつも組織票でランキング荒らししやがって犯罪者め
今度こういう投票したやつが死にますように
102
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:36:21.18
CPdfuMdW0.net
Gガン一択状態と思ったらそんな事ないんだね
103
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:36:21.74
MNmAiDQ90.net
もはや富野信者にも見放されたGレコw
104
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:03.02
PPWpNvug0.net
SEEDは分からんでもないがあれは演出の勝利。
俺はZかなあ。ただしテレビ版。映画版はダメだありゃ。
105
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:12.21
S/ANRmCV0.net
・Zシャアハマーンシロッコ三つ巴からの最終決戦
・Gマスターアジア暁に死す
・Wのウイングゼロ初登場
・∀対ターンX
・種ラスボスプロヴィデンス
・種死インパルスのフリーダム撃破
このあたりは熱い
106
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:11.50
J6J2/Gyq0.net
ポケ戦だろ
107
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:18.12
lgsZMEHu0.net
鉄血って、成り上りの新入りチンピラヤクザとそれが気に入らない幹部ヤクザが抗争してるだけの話でしょ
108
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:32.78
pfe+uIxz0.net
ファーストで、ガンダムの頭が吹っ飛んだのはゾクゾクしたね
109
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:40.74
fm3TJ33Y0.net
オルフェンズはないわ
110
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:48.49
zRccKiSL0.net
Gの圧勝かと思いきや
111
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:37:50.35
0Q31xARU0.net
オルフェンズってヤクザ映画っぽい物にガンダムを添えてって感じなのに人気あんのな
113
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:26.09
XyYWJj6i0.net
オルフェはこれまで、ガンダムの中になかった仕事観みたいなのを説法するような物語だしな。
最近のアニメはドラゴンボールもそうだけど、こういう時代だからやたらと働く事を意識させたがるよな。
ただただ戦ってるだけで飯くってんじゃないよと。
135
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:54.10
lrCUqlc80.net
>>113
最近のライダーの主人公が殆どニートってのも時代だなあ。
ウルトラマンも放浪してる宿無し
114
:
@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:27.79 .net
初代ガンダムでビームサーベルで敵を切り裂いていたじゃん?
んでオルフェンズでは鉄の棒でバコバコ叩いてぶちのめす・・・
モビルアーマーはビーム撃ってるのに最新マシンはミサイルとか・・
色々と無茶ぶりしてんだよなww
115
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:40.48
ChLt+XzU0.net
SEEDかな
当時低学年の息子は戦闘シーンが少ない!
つまんない!って言ってたなぁ〜。
116
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:57.17
17pCVAgz0.net
Zが一番好きだけど熱くなったこもは無いな
136
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:54.66
aAwKN80Z0.net
>>116
俺もZが1番好きだけど熱くはならないな
つか禿のガンダムってそんなに熱くはないよね
117
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:38:54.90
p3Ss1si70.net
最近の作品だから
118
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:05.17
B3Y0qPtU0.net
Gガンダムしか見た事ない
119
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:13.74
H0trBf/50.net
MS IGLOO見てマジ泣きしたアホ>俺
120
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:33.94
Pz/e9ifQ0.net
ドモンVS東方不敗
リーンホース特攻
ガトーの最後
ノリスの最後
121
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:36.21
SdxZ53+w0.net
ファースト以外は全部ゴミ
ただしファーストもララア以降はゴミ
122
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:39:43.01
BGvt+1Ef0.net
なぜOO?
125
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:03.56
RFJiCiRm0.net
変にリアルを求めるのではなくGガンのようにキャラもテクノロジーも突き抜けたガンダムが観たいわ
127
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:25.91
JY8oTmeNO.net
嘘だろ・・0083が入っていないなんて。ゆとり世代に聞いたランキングかよ
128
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:40:40.36
lfbiojJO0.net
そういやZの再放送がBSで始まったけど、第1話が予想以上に話が動かなくて驚いた。
自分の記憶の中ではガンダム奪っていたと思っていたんだが、まさかそこまで行かないとは。
131
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:08.84
p3Ss1si70.net
おっさんになって思うことはよくあんなMS考えれたな
本当創造力あって素晴らしい
133
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:18.76
HnCtsC8l0.net
こういうスレは年寄りが集まってきて文句言っているんだと容易に分かる。
141
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:05.60
UAIpM8xp0.net
>>133
年寄りの思い出補正は半端ないからな
137
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:58.32
28pO14C30.net
ああん?宇宙世紀シリーズ以外は認めません
138
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:41:58.77
qL+W1U5d0.net
4位ガンダム
3位逆襲のシャア
2位Zガンダム
1位ガンダムUC
139
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:02.13
+84Vaawl0.net
ア
台
ふ
り
む
く
な
ア
台
140
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:02.66
0NKTyg070.net
宇宙世紀以外はガンダムである必要性が全く無い
142
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:13.43
0sC+dhHT0.net
AGEは、ストーリーとキャラデザはおいといても
今時あんな古くさいコクピットで始めちゃダメでしょ
177
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:47.11
9OAs2Fxn0.net
>>142
全天モニターのコクピットとかって地味にあんま使われてないんだよな
種でもOSの入力はキーボード手打ちでやってたよなw
UCはあんな時代になってもエアバッグだし、便所付きのGレコのコクピットが最強ってことか
143
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:44.16
538q0XA10.net
【調査】「ガンダム」シリーズで最も胸を熱くさせる作品は?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485922411/
5位 『機動戦士ガンダム』
4位 『機動武闘伝Gガンダム』
3位 『機動戦士ガンダムOO』
2位 『機動戦士ガンダムSEED』
・
・
・
・
・
1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
(#^ω^) …
144
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:43.00
8hhwXGHp0.net
オラは、ガンダムオリジン2 悲しみのアルテイシア だな
父を毒殺され、母を衰弱死させられ、兄に見捨てられた
まともに育ったほうだよ
涙出た
145
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:53.53
J2idyvnX0.net
00とかキチガイ思想のカルト組織が世界中で無差別テロするような話だろ?
被害者悲惨で胸糞とは思うけど熱くはならんわ
154
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:14.30
HnCtsC8l0.net
>>145
よく見てんじゃん
146
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:59.13
w9UpNckr0.net
このテーマならGガン以外有り得んだろ
147
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:42:59.45
QfoIYeyi0.net
種が上位の時点でどういう層が投票してるかよくわかる
148
:
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:43:10.58
/VEySV6V0.net
嘘だといってよバーニィ………
149
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:43:12.47
xrj5OEYK0.net
最近の作品が上位に来てるのにGレコはどこに行ったんだ?
163
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:46:38.48
/TyUgVzK0.net
>>149
ヒント:黒歴史
151
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:43:22.30
Yazk++uV0.net
今のガンダムは深夜にやった方がいい。
内容がヤクザ養成アニメだ。
153
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:00.57
ikCuHJ530.net
熱くさせるのなんてGガンしかないじゃん
155
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:23.10
W0JYFVsT0.net
逆シャアは面白いな ファーストから続くアムロとシャアの
因縁の最終対決 個人的にはF91も好きだが、あれはあまり人気が
ないようだな
157
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:50.85
6GxD4Z8/O.net
熱さだけでなく戦争の虚しさも伝わってくる点でイグルーかな
エントリィィィー!!は滅茶苦茶かっこよかった
158
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:53.23
s8/rbr390.net
Vガンダムは?
人がゴミのように死んでく
160
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:44:58.16
HIcoDUuX0.net
イグルーがないとかにわかかよ・・・
161
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:45:20.16
0f9o3nZG0.net
主人公のシャワーシーンがあるのはZだけだよね!
162
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:45:59.75
R1vspDcW0.net
ファースト映画、次点でZ
164
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:46:36.22
B60BVUyA0.net
0083
167
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:47:35.34
dDvDvGa/O.net
逆シャア
169
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:00.51
WXTAD5HF0.net
良かったねぇ…
ゆとりと腐った輩の独壇場ですな
最も胸糞悪くなるガンダムシリーズのほうが白熱すると思う。
ZとかVとかの胸糞悪くなるのから
00とかSEEDの胸糞の悪くなる方向とか
いろいろな胸糞の悪くなる方向性があると思う
170
:
@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:06.78 .net
三日月は阿頼耶識を使わないとチンコが起たないのか知りたい!!
181
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:25.86
0sC+dhHT0.net
>>170
ガンダムフレームにはない器官だから
神経切断はされなそう
171
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:15.90
x4/iyS1d0.net
まだガンダムとか言ってるのか
鉄血のオルフェンズなんか話題にすら上がらないオワコン空気アニメじゃん
172
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:21.52
oCvJRQEH0.net
オルフェンズってあの主人公がサンデーの漫画みたいなやつ?ないない
173
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:20.35
w4RbttdO0.net
ビルドファイターズが入ってないんだけど?
近年では一番熱いガンダムアニメだっただろうに
174
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:21.05
XoSwmB1D0.net
ゆとりとまーんは本当に馬鹿だな
175
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:27.02
Hti+T5Bi0.net
ファーストと言いたいがZにする
水の星へ愛をこめてがすげー好きだから
176
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:48:30.33
PD/el72A0.net
熱くなったのは0083かな
178
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:02.72
p2l73Ehg0.net
>941名から回答が得られ、男女比は、男性が6割、女性が4割。
>年齢層は10代が2割以上、20代が4割、30代が2割、40代以上が2割であった。
なるほどな。
6割若者なランキングがこれだと納得だ。
964
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:42:29.24
PSdXy4go0.net
>>178
アニメを見る層がヌルゲーばかりを求める人たちに変わりつつある
この傾向はガチでやばいわ
182
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:27.19
WNK0cSO70.net
いやあああああああああああ
わたしのガンダムは?
183
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:49:35.66
KiniTSm+0.net
熱い系はG、08、イグルー、鉄血くらいであとは小綺麗な少年たちがサラッと戦っているイメージ
184
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:30.56
Ie0uqXDw0.net
Seedって結構熱くなる展開があった気がするわ
185
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:35.94
bScgVzRF0.net
1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
2位 『機動戦士ガンダムSEED』
3位 『機動戦士ガンダムOO』
4位 『機動武闘伝Gガンダム』
5位 『機動戦士ガンダム』
6 位 『機動戦士ガンダムUC』
7位 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
8位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
9位 『新機動戦記ガンダムW』
10位 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』
宇宙世紀物以外は 混ぜるなよ(´・ω・`)
186
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:55.76
Anfci7AN0.net
アンケートで最新のものを答える奴は精薄
最新にもかかわらずランクインできない作品は産廃
187
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:57.93
Tvo/xJZ40.net
エピオンが宇宙要塞を真っ二つにするシーンが好き
何かオペレーターの娘が可愛い
188
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:56.97
9OAs2Fxn0.net
やたら子供作る連呼してるあの幼女は今の世間的に大丈夫なのか?>鉄血
そもそもお前まだ生理も来てないだろ
189
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:50:58.03
Z4761QHV0.net
人に見せるならポケ戦ってのはわかる。
前ガンダムトークしたくて最初にいきなり逆襲のシャア見せたことある。ダメってわかってても衝動が止められなかった。
190
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:03.77
R1vspDcW0.net
そりゃ戦争やってんだから死ぬよw
日常アニメじゃないんだぞw
191
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:04.24
oj1aQAo60.net
Gのシュバルツ〜師匠戦
VのリーンホースJr特攻
これは鉄板
192
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:06.05
fJDoZbju0.net
宇宙世紀以外は糞
ギャグとしてならGは許せる
193
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:17.49
WNK0cSO70.net
Seedって途中まではわりと面白かった
194
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:18.81
ij9vdV0n0.net
941名から回答が得られ 年齢層は 20代が4割
196
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:51:31.37
JPUDsWXF0.net
熱いっつったらGだろ
他の作品にだってそりゃ熱いシーンはあるけどさ
197
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:52:02.13
DR8/IZpw0.net
ガンダム、Zガンダム、逆シャア、UCぐらいかな
198
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:52:14.70
r4tiaCNu0.net
ひーなげーしーの花をー
199
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:52:32.17
0LY8ybPr0.net
1位逆襲のシャア
2位 Z
3位ガンダム
4位SEED
5位F91
201
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:53:09.08
jbmdRoPo0.net
熱いっていったらGガンしかねえだろwww
Gガンを知らない上3つ上げたやつはある意味かわいそうとすら思えるw
348
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:30:37.06
/2F2mVwf0.net
>>201
熱い系?
ビルドファイターズをわすれてはいけない。
あとSD三国伝も
203
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:53:52.20
Sax9JLDJ0.net
やっぱリアルタイムで観てた新機動戦記ガンダムWかな
ディオがめちゃくちゃ人気だったわ
img
204
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:54:00.01
eJOrmPHM0.net
ヘビーアームズの胸は熱そうだな
205
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:54:14.83
xIWrNMUO0.net
『ガンダムさん』
206
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:54:15.98
J6J2/Gyq0.net
0080ポケ戦が入ってないのはおかしい
バーニィはザクでガンダムを落とした唯一のパイロット見習いだぞ
210
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:55:34.68
DR8/IZpw0.net
>>206
ポケットの中の戦争は悲しすぎてねぇ
262
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:08:50.96
YRzBsTfr0.net
>>206
CDAで確か三連星の06Rに乗ったNT娘(逆シャアとかのキャラ?)がザクマシ弾1発で、RX78-3だかを行動不能にしてたぞw
207
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:54:31.31
lrCUqlc80.net
三日月は何で車椅子に乗らんねんん。
217
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:57:40.71
0sC+dhHT0.net
>>207
もう手も動かないから
乗っても自分では動けないからなあ
393
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:42:43.86
WmdhJ5MJ0.net
>>217
左手はまだ動くじゃん。
電動にしろ。
208
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:54:38.19
TIVjaavg0.net
普通に,0083だろ
209
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:55:12.81
rdHRTN3E0.net
Gガンのドモン
「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!
爆熱!ゴッドフィンガー!ヒートゥ、エーンド!!」
オルフェンズの三日月
「ま、いっか。こいつは死んでいい奴だから。」(グシャ)
211
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:55:37.02
0sC+dhHT0.net
UCはまあまあ面白かったけど
最終回の一個前はそこそこ盛り上ったのに
最終回がほぼまるまる演説会だったのが残念だった
映画で作ったからそういう配分に
なったんだろうけど
238
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:02:36.89
yfSIGKWiO.net
>>211
ジンネマンと砂漠を歩いていた辺りが自分の中で一番好きだったな
とりあえずリディが居ない方が良い作品だった
212
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:55:52.35
LIH2lp1r0.net
ランキングでタイトル並べると虎舞竜とか一発屋のアルバムみたいだな
213
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:56:17.22
lY6j9M0l0.net
あえて言おうカスであると
214
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:56:41.51
1u7gr2Lz0.net
鉄血て面白いの
1話しか見てない
795
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:32:21.83
vYKlAAYk0.net
>>214
1期は糞。2期はこれから皆殺しの富野ばりに主要キャラ退場ラッシュの予感
>>265
ふくらはぎ
800
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:37:45.87
VkGp01OA0.net
>>214
私はいい歳したおばさんだけど、夫とともに鉄血のオルフェンスにハマってる。
これまでロボットアニメにはほとんど関心なかったが、非常に面白い。
802
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:38:15.91
VkGp01OA0.net
>>214
私はいい歳したおばさんだけど、夫とともに鉄血のオルフェンスにハマってる。
これまでロボットアニメにはほとんど関心なかったが、非常に面白い。
931
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:27:00.91
PSdXy4go0.net
>>214
鉄血はゴミなので見なくていい
脚本糞、キャラデザ糞、戦闘糞の三重苦
935
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:29:57.62
M2gQl6oh0.net
>>931
せめて戦闘が毎回あればまだマシなのにな。
主力商品であるガンプラを売る気がまるで無いんだから。
まあたまに芸人回が入るくらいで、打ち切られたりテコ入れされたりしてないんで、バンナム的にはアレでいいんだろうけどw
973
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:45:52.39
PSdXy4go0.net
>>935
AGE、BTF、鉄血など数々のクソガンダムを送り出してきた迷(惑)プロデューサー、東大法学部卒小川がバンク嫌いだから無理なんだよ
小川のプロデュースしてきたガンダム見てみろよ
ほぼ全部ゴミだぞ
215
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:57:03.30
qxNMMP4a0.net
ユニコーン
216
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:57:16.53
6Nxk1lsRO.net
SEEDはところどころ熱くなるそして逆の触れ幅が大きいwww
ポケットは泣きながらじんわりくる
初代が一番安定してるな
結局Gガンが一番熱いんじゃないですかねwww
218
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:58:06.38
oPEv0Ug80.net
フルアーマーMSが出てくるガンダムは
みんな胸が厚いガンダムであるぞ。
219
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:58:26.36
JPUDsWXF0.net
種死ってむしろムウさんのその後とか種の熱かったとこ冷ましてるやん
220
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:58:37.47
GUwX41wZ0.net
Vガンがないとかアホかよ
227
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:40.07
pd36dSRw0.net
>>220
胸糞女ランクならぶっちぎるんだがな
230
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:08.69
w4RbttdO0.net
>>220
あれで胸が熱くなるのか
221
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:59:18.14
MZNCmrSQ0.net
新しいのが上になるのがガンダムというコンテンツが生きてる証拠だな
いいシリーズでも古いのはトップにはならんのが健全
222
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:59:21.48
lgsZMEHu0.net
おかしいですよ、カテジナさん!
223
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 13:59:52.34
BIlfz7kc0.net
やるせなさに胸熱になる事多い
→初期3部・逆シャア・V・0080・00・ターンA
スポコン的熱さ→G
ジオン男が暑苦しい→0083
他は心が揺さぶられない。(胸は良く揺れてる)
Gレコも消化不良なので、こっち。
224
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:03.87
TMdzjVDv0.net
やっぱオープニングは、ゼータ刻を超えて、サイレントヴォイス
エンディングは、ウィナーズフォーエバーですよ
225
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:18.79
9AQf1V7d0.net
エマシーンが出てるからzだなw
これは似てる人?
img
226
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:18.64
Tj+6/3ud0.net
?期で終わってればOOなんだけど、熱いと言ったらやはりドモンだろ。レインちゃんが万能女子で好きだったな〜
228
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:39.40
T/UiTU7U0.net
ファーストガンダムのラストシーンに勝る物は無いな
229
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:00:48.79
H/w5pcoX0.net
ポケ戦とZとVが圏外とか意味分からん
231
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:10.56
6GxD4Z8/O.net
0080は初めて観た時はピンとこなかったけどDVDリリースのCMで当時アル役の声優さんが大人になっててバーニィー忘れないよってセリフ聞いてからもう一度観返したら泣いてしまった
243
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:04:18.69
jbmdRoPo0.net
>>231
あのCMはずるいよなwww
自分もあれでブワッとなったわ
233
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:19.74
tsHKAH3i0.net
ガンダム最終回とめぐりあい宇宙でのガンキャノンのラストシューティングは、最後にキャノンで敵を仕留めて散ったガンキャノンの勇姿にに胸が熱くなった
234
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:47.52
1u7gr2Lz0.net
マニアックw
235
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:01:50.34
jOpBC0dS0.net
ビルドファイターズは駄目なの
タイトルがガンダムビルドファイターズなんだけど
トライの方の決勝は熱い
237
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:02:15.91
wheuqFrU0.net
なんやかんや言ってもファーストガンダムが一番好きだけど
鉄血は先々週だかの百錬がめちゃくちゃカッコ良かった
久しぶりにガンプラ買ったわ
239
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:02:36.92
rkHUdGPy0.net
圧倒的にファーストだと思ってた
てゆうかファーストしか見たことないけど
最近のガンダムは熱そうに見えないんだけど実際熱いってことか
240
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:02:54.20
3j81kvJ10.net
アニメじゃない
242
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:03:13.77
uWLneh8C0.net
zがないとか
アホか
252
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:05.29
dPDJdxqJO.net
>>242
Zは新解釈の映画版が正史とされて評価を下げたな
244
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:04:25.77
IazXnZlb0.net
ドムが好きだった。
245
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:04:27.95
TiyVDOG7O.net
ダブルゼーダまでしか知らない自分は逆襲のシャアだな
246
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:04:27.13
6UGlGm/60.net
∀の最後2話は熱いと思う
見てない人はこれだけでも
247
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:05:29.16
ed+XBnVm0.net
んなもんヒイロの自爆に決まってるやんけ
あとはBFT最終回
248
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:05:46.85
1u7gr2Lz0.net
熱いのは子安
249
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:05:57.02
B06EOyg60.net
0083だろ
@40男
250
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:01.15
1yyA/wXW0.net
熱いとなると違うもしれないけどXは温かい
260
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:08:03.04
whTesRNL0.net
>>250
ラストのサテライト対決は普通に熱かった
あとDX強奪も
と言うかサテライトキャノンで島とかコロニーレーザーとか何かやる時は熱い
273
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:11:08.43
PFeFU6It0.net
>>260
俺はラストのゲテモノ兄弟を殴り付けて暴れるDXも好きだぞ
251
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:00.59
JPUDsWXF0.net
ノリスの最後の出陣も熱い
253
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:27.30
4MenbMI40.net
自分的に∀だな
てか基本ロボアニメ好きなのないからロボアニメ的な部分も楽しい∀が好きなのかもな
254
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:36.72
mgcbe35g0.net
熱いっつったらGガンダムだろ
あとWのゼロとエピオンの最後の戦いも熱かった
255
:
@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:06:50.88 .net
初代以降、ストーリーがグチャグチャでよくわかんねぇ感じで進んでて
ガンダムもやたらと羽生えてた感じで進化していった
そのへんオルフェンズになるとシンプルになったから見安い
256
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:07:05.52
t1JogY8f0.net
F91だろ
主題歌最高
268
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:09:19.91
/wRhhnwl0.net
>>256
ぴろこ乙
257
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:07:21.12
wTTx5UEsO.net
ハマーン様大好き
258
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:07:25.26
4MenbMI40.net
ロボアニメ以外のとこも楽しいから∀好きなのかもな
259
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:07:44.31
ZhD81gxS0.net
イグルー
記録願います、、、願います!!
261
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:08:07.18
oCvJRQEH0.net
安彦と大河原が関わってないのはガンガルと同類
263
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:08:59.17
/LmlnRzf0.net
ビルドファイターズ
264
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:09:07.19
uDVA5d2Z0.net
Gガンダム一択
ただVガンダムでゴメス艦長や爺さんたちがリーンホースjr.で特攻かけるのも相当熱い
265
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:09:12.11
IH8hqz0e0.net
ガンダムのガンは銃で戦うからわかるんだけど
ダムは何なんだよ!?
270
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:10:18.52
bScgVzRF0.net
>>265
(°Д°)ハァ?
271
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:10:23.37
aLsW8aeU0.net
>>265
ダムネーション
284
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:16.66
dG2gs8tX0.net
>>265
胸のパーツがなんかダムっぽいやん
305
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:18:47.79
fk4H5fku0.net
>>265
ガン マダム説を聞いたことがある
498
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:15:52.94
q3iiCnlH0.net
>>265
ふくらはぎの事やで
795-2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:32:21.83
vYKlAAYk0.net
>>214
1期は糞。2期はこれから皆殺しの富野ばりに主要キャラ退場ラッシュの予感
>>265
ふくらはぎ
266
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:09:15.49
MxM2xLoJ0.net
ガンダムが人の形したあんなロボットじゃなくて、もうちょっとSFに依拠したちゃんとした戦闘機みたいなやつだったら今も見られたかもしれない
スターウォーズのXウイングとかさ
やっぱロボットチャンバラだしね
アメリカとか海外で受けないのは、あれ幼稚だからだよねやっぱ
トランスフォーマー的な、他メカからの変型ならまだわかるけどさ
ロボット物って日本のおもちゃメーカーのアイテムでしかない
水陸宇宙どこでも戦っちゃうし。なぜか宇宙なのにカタパルト射出しちゃうし
色々恥ずかしい
267
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:09:14.27
qIdC02940.net
G嫌いだけどこのアンケートで一位取れないのはかわいそう
269
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:10:17.37
fk4H5fku0.net
ララァが死んだあの苦しみ存分に思い出せ!のシーン 何百回見直したかわからない
272
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:10:35.08
Lre6Pc/g0.net
鉄血は主要なキャラでさえ死にまくるからな
274
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:11:30.31
bwszcwwn0.net
ちゃんとシリーズ全部見た人に聞いたんだろうな?
275
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:11:35.40
wfSf+iBn0.net
Wの「今分かりました。宇宙の心は彼だったんですね!」はシリーズ屈指の迷言w
276
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:11:41.29
dG2gs8tX0.net
Gガンで東方不敗を知って中国武侠モノのハマった奴、挙手
277
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:11:47.49
PFeFU6It0.net
鉄血って熱いか?
278
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:12:05.60
z2rn/cFd0.net
ガンダムXのDX起動の辺りは熱い
282
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:03.56
9xf5YNWf0.net
>>278
XだったらベルティゴVSディバイダーの再戦とラストのサテライトキャノンの撃ち合いも熱かった
279
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:12:11.67
9AQf1V7d0.net
ビルドファイターズもいいな。
img
280
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:12:56.16
PCEHjiEu0.net
クワトロをボコるカミーユを一方的に蹂躙するウォンさんを圧倒するジュドーに殴られてもよろけるだけなブライトを足蹴にするカクリコン最強
281
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:04.96
wyMWf+jv0.net
俺はっ!
アイナと添い遂げるうううう!!!
283
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:07.73
fOPdwgYI0.net
熱さで言えばサンダーボルトかイグルーだろうな
285
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:26.94
TykR1fgV0.net
UCはBGMのおかげで熱さが三割増し
286
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:13:48.96
GgkBUD3P0.net
2ちゃんのおっさんぶちギレwww
287
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:14:17.72
Tqs9qNtU0.net
シャアのズゴックがジムを貫くシーン以外にあるっての?
まあそれしか知らんけどw
288
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:14:23.07
9xf5YNWf0.net
オルフェンズがつまらんかか面白いかは置いといて
胸が熱くなるタイプじゃなくねえか
どっちかと言えば淡々としたダウナーな感じを楽しむ方だろ
289
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:14:26.40
YFZvUmCU0.net
オルフェンズはガンダムじゃなくて
ボトムスの続きとして作ってほしかった
290
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:14:29.46
0Q31xARU0.net
ガンダムWの最後の戦闘はさりげに熱かった記憶
ゼクスの機体名忘れた
300
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:28.69
yfSIGKWiO.net
>>290
トールギス→エピオン→トールギス?の流れだった気がする
327
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:24:14.35
0Q31xARU0.net
>>300
ああそうだったどうも
エピオンはヒイロが先に乗った奴だな
291
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:15:11.75
TwoiPJtw0.net
GレコとAGEがランキングに入るためにはどうすればいいのだろうか
299
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:26.92
g13BWeG80.net
>>291
www
301
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:36.23
w4RbttdO0.net
>>291
2000年以降のTV放映作品限定でやればいける
303
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:45.72
lgsZMEHu0.net
>>291
百年後に評価されてそうなガンダムシリーズは?とかで聞く
309
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:20:14.66
rdHRTN3E0.net
>>291
Gレコは個人的に「最も難解なガンダム」第1位。
318
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:22:48.71
uDVA5d2Z0.net
>>291
10年後覚えてないランキング
391
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:42:11.00
mgcbe35g0.net
>>291
俺の中では好きなガンダムシリーズTOP5に入るんだけどなw
672
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:23:13.66
g13BWeG80.net
>>303
永久に評価は変わらんよ
292
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:15:55.80
6sNqFk2q0.net
鉄クズなんて誰が見てんだよ
ゴミ過ぎる
293
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:05.26
S7L6tbWF0.net
はぁ?うそやろ
Gガンダム以外にないぞ
愛と友情の物語や
294
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:23.45
Z4pdOhsM0.net
オルフェンズは熱くはないな
ベストバトルも特にないし
295
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:25.43
s8/rbr390.net
VガンダムのリーンホースJr.特攻
この曲が良かった
296
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:28.30
D9nNpl/n0.net
鉄血は色々と拗らせてて見るに耐えない…
297
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:40.22
YxDUQmkP0.net
鉄血見たけど主人公ガイジですやん
298
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:16:51.22
g13BWeG80.net
初代から見てるけどトータルでSEED系が一番熱いね
OOはトランザム発動回がピーク
鉄血は兄貴が死んでピーク過ぎた
Gは熱いけどベクトルが違う
302
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:17:44.64
WXTAD5HF0.net
胸糞しかないんだよなぁ
img
img
img
306
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:18:52.43
wluQ34Cx0.net
Gはわかるけど
307
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:19:46.67
tsHKAH3i0.net
MSイグルーのヒルドルブとヅダのエピソードも熱いね
もう一度見たくなってきた
308
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:20:10.49
cUoLd6pc0.net
オルフェンズは面白いな
310
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:20:39.60
sUK/hF840.net
0083かな
312
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:21:15.19
Bwpgs/ZL0.net
サンダーボルト
314
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:21:49.84
8mwpb7fa0.net
08の声だけで8割くらい稼いで入った感すき
315
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:21:56.10
xqreGA620.net
熱いとなるとGしかない
316
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:22:06.29
62MbSg+w0.net
Gより00とSEEDが上とは。笑わせてくれる
317
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:22:35.31
Dnmasocy0.net
えー! Vが入ってないのはおかしいわ
321
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:23:13.93
1yyA/wXW0.net
>>317
超大好きだけどまぁそれはわかる
イメージとしてはどっちかと言うと陰湿だもん
320
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:22:59.85
xtltVUJS0.net
「そりゃ、アタシだってカイと一緒になりたかった・・・。」
323
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:23:23.04
00RcK5yy0.net
アニメのガンダムシリーズだろ?じゃあSD三国伝も入るよな
324
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:23:29.26
viT+O7cC0.net
一番はVガンの爺さんたちの死に様だろ
336
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:27:54.22
fk4H5fku0.net
>>324
その前後のカテジナさんのインパクトが強すぎる
328
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:24:32.41
fJTUsQs00.net
平成同人ガンダムが123finishWWWW
にわかゆとり似非ガノタに聞くだけムダの何の意味もない典型的アホランキング
おだいじに
329
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:24:37.48
9RSxOWfA0.net
OOとseedに胸を熱くさせたおっさんだけど鉄血のオルフェンズは楽しめますか?
334
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:26:41.50
whTesRNL0.net
>>329
種と00のどんなとこ好きかによる
502
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:16:39.20
Z4pdOhsM0.net
>>334
横からですまんが、00ファーストシーズンの最後らへんが好きなんだ
特にロックオンvsサーシェスの激闘は熱くなったよ
330
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:24:45.85
LeEIu6180.net
鉄血のどこに熱い要素があるんだ?
ツイッターイナゴの熱量がすごいってことか
333
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:26:14.15
7X/FmUzR0.net
UC路線で爺様に媚びてパチンコで大儲けか
335
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:27:04.53
VDWcSfK20.net
鉄血とBFと00が好きだわ
熱さで言うならBFだな
337
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:27:56.65
N+dugSJ60.net
ミハルとカイのシーンは熱くなった
338
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:27:55.92
qf1Qy1Rw0.net
月光蝶!!
340
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:28:15.97
3Uywq9cZ0.net
愛覚えていますか?みたいな唄のやつが一番面白いかったよ
343
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:28:52.82
qf1Qy1Rw0.net
>>340
それマクロスじゃん
364
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:35:26.13
UWEfElEk0.net
>>340
歌と戦争アニメと言えば映画「愛おぼ」が至高。
ラストでの「これより貴艦を援護する〜」からの歌が始まる演出は、もはや日本が誇る感動アニメシーンの殿堂入りだよ。
367
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:36:47.06
3Uywq9cZ0.net
>>364
そこそこ!
劇場版の時間でうまくまとまってるしね
342
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:28:29.65
TeF9g6zh0.net
IGLOO好きだけど、主人公が無双するよりも一般人が必死で戦う姿のほうが胸に来るんだよな
344
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:29:48.73
7ZRCXING0.net
Gガンダム一択。∀Wも面白いけど熱くなるものは無い
345
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:29:58.84
fwvCxcpT0.net
枠消滅させた戦犯がなんだって?
346
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:30:15.35
SlLA/6tLO.net
ナイトガンダム
347
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:30:25.79
qNLyGszJ0.net
ララァ!
349
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:30:53.97
xtltVUJS0.net
キッカとセイラさんは同じ声優さん。
350
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:08.17
NX1FHIMJ0.net
お前もガンダムか〜っ!
352
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:32.45
lYemqr0U0.net
足がない狙撃手のやつ
353
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:43.41
3Uywq9cZ0.net
ミンメイてマクロスだっけ?
年寄りですまん
354
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:46.18
3Uywq9cZ0.net
ミンメイてマクロスだっけ?
年寄りですまん
369
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:36:59.14
witgWP9A0.net
>>354
ガンダムにも種シリーズにラクス様って電波な歌姫がいるぞw
355
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:44.20
zlXfSYKI0.net
若い世代の回答が多く最近の作品が上位というのは当然
むしろこの結果で重要なのは「最近の作品でありながらランクインしていない」シリーズだと思うの
356
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:31:53.49
7dc65yQC0.net
どう考えたってリーンホース特攻シーン
流れてくるいくつもの愛をかさねても名曲中の名曲
357
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:33:35.08
ZAGF4k3B0.net
Vは胸が苦しくなるからないか
考えてみたけどガンダムで胸が熱くならんな
358
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:33:53.02
oq/pkWSA0.net
ポケ戦とXが特に好き僕は異論ないランキングです
どっちも熱いより優しいがしっくりくる
359
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:33:59.32
Uw1J4dQE0.net
ファーストは曲がりなりにもMSが必要な理由を設定に組み込む努力をしていた
それ以外のガンダムはZですらそう言った物に対する言及が一切ない
つまる所ガンダムが兵器として扱われてるのはファーストだけ
それ以外は全て昔の子供向けのロボットアニメと何ら変わらない
ファースト以外はガンダムじゃないと言うのはそう言う意味
360
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:34:38.76
OjOpfgWw0.net
鉄血は退場組の扱いがぞんざいすぎ
名瀬が死んだ回は久々に胸が熱くなる展開で鉄血見直してたのに
敵艦隊に突っ込んだかと思ったら外してるしあれで全部台無し
361
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:34:57.87 .net
二人の親友の「婚約者」を寝取ってしまう主人公ww
img
img
362
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:35:06.16
4EwPZ++j0.net
田中公平の音楽ならどんな作品でも熱くなれる
375
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:38:54.25
U1qQXiVZ0.net
>>362
・田中公平
・佐橋俊彦
・澤野弘之
この3人のBGMはマジで熱いね
363
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:35:17.02
907YeeTs0.net
現行作品じゃ番宣にしか思えんぞw
366
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:36:38.13
Uw1J4dQE0.net
>>363
言うまでもなく番宣だろ
この順位でわかる事はGレコやageは本格的に切られたって事だけ
370
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:37:07.69
l3cEAHuH0.net
>>363
当たり前だろツイッターのランキングだぞこれ
397
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:19.10
ZPTNiAQ10.net
>>366
今年の上半期はバンダイがこの順番で商品出すから買ってねでも通じる
365
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:35:27.53
erh3p40q0.net
ターンエーは食わず嫌いだったけど切ない終り方も良かったわ
376
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:39:13.04
7ZRCXING0.net
>>365
富野の最高傑作だよ∀は
371
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:37:22.11
qf1Qy1Rw0.net
やっぱターン∀とSEEDから 00も戦闘がかっこいい
372
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:37:40.60
YfMDH2+I0.net
Vはバイク戦艦とかキャラとかいろいろキチガイだっただけで話は富野にしてはいいペースで進んでおもろかった
373
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:37:43.95
AA4kGB/F0.net
>20代が4割
どう考えても大半の作品見てない年齢に聞いてどうすんの?
とりあえず鉄血言いたいだけなのはわかってるけどさw
374
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:38:06.17
9dfT2sgo0.net
熱さならGしかあるまい
377
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:39:25.70
Jd1cvb7v0.net
おい若造!ガンダムって名前に頼ってんじゃねーよ!ガンダムって名前じゃなくて良い作品ばっかりだろハゲ野郎!(´・ω・`ミ
378
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:39:45.26
Mf07/g3G0.net
Gガン
ポケ戦
逆シャア
379
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:39:51.06
dtNrkvasO.net
鉄血に出てくる幼女は何歳なの?
車を運転したり最近の回での子供作る話の辺りとか子供にしては…
380
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:39:58.78
8qICioyY0.net
ポケ戦とか言ってるやつバカじゃねえの
マクロス馬鹿が作ったガンダムもどきだろあれ
「泣けるwww」とか死ねよ
381
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:40:40.21
13+bwyb60.net
ターンエーのコレン軍曹死ぬとこ
Vガンダムのリーンホースズニア特攻
何回も繰り返し見た
382
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:40:51.45
m8EZvk8r0.net
ポケ戦は良い意味でガンダムじゃない
383
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:40:53.92
jLTHQkgJ0.net
富野ガンダム以外のガンダムは包茎のチンコの皮
384
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:40:58.29
Ci7EW1zP0.net
初代が5位のわけねー
409
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:58.57
Lx50ekLA0.net
>>384
まぁ、製作秘話ならともかく、ファーストで胸熱ってのは無いな。
385
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:13.00
Mf07/g3G0.net
0083
386
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:16.27 .net
弾幕が薄いぞ!
img
387
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:23.22
th6IFUWG0.net
ファーストからユニコーンまでのいわゆる宇宙世紀シリーズのみがガンダムとして認めて良い
閃ハサとF91も許す
それ以外はガンダム名乗るな
736
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:02:58.87
2QThmibV0.net
>>387
俺もこのパターンだわ
388
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:41.53
tLQIMU2c0.net
ただの腐の人気投票だろ
389
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:44.52
qJXejzL60.net
GレコとAGE以外全部見たけどSEEDかな
390
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:41:50.90
Uw1J4dQE0.net
ポケ戦が泣けるってのはまだ理解出来る
鉄血で胸が熱くなるってのはそもそもが意味不明
精神的に問題が有るんじゃないかなとしか思えない
392
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:42:22.40
tnboXbUV0.net
Vガンがスパロボ出なくなったのはなんで?
396
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:12.44
3Uywq9cZ0.net
>>392
坊やだからサ
394
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:01.40
rlGeD8uE0.net
宇宙世紀以外はガンダムである意味がない
後付けだろうがなんだろうが積み重ねられた歴史、MSの変遷等が無いガンダムに魅力はない
395
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:07.88
qbJ/ZPRq0.net
みてないけど鉄血って面白いの?ちなみにUC世代なのにユニコーンさっぱり意味わからんかった
647
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:07:20.08
sAxtEXaL0.net
>>395
ユニコーンがさっぱりわからんかったのは、熱心な宇宙世紀至上主義者ではなく、
古い設定とか忘れてるからだろう
教条的な宇宙世紀信奉者でなく、フラットに娯楽として楽しめる人にとっては、鉄血は面白いよ
自分はユニコーンも好きだけど
398
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:19.40
hl8yLC2S0.net
ジオン編のイグルーが個人的に一番だわ
不器用な奴等が命はるのはいいね
399
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:24.90
3sUSR9zC0.net
最後まで見れたのは処女ガンダムとSEEDだけだからな・・・
400
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:32.52
+nfYXl+l0.net
なごやの日本サンライズとか言う会社が造ったせいか
番組実写版アニメは雑なタッチも多くたいしたアニメには見えない。今のアニメと
較べてもそれ以前のものと較べても。ロボものだな。2ちゃんでむいい年の
中年おやじが「ガンダムで例えるとそれはどんなロボだ?」とか短いコメントで
言ってるのを見ると、ああアニメオタで学校も教育もろくに受けずに
無学幼稚で救いようが無い奴。。と毎回感じる。
ただ模型でガンダムを大きく屋外展示した展覧会を撮影した素人撮影動画は綺麗だったな
401
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:33.25
ORpCzt3F0.net
鉄血って何がしたいのかわからないわ
402
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:40.85
NHyJLRAi0.net
鉄血放送中とはいえひどいランキングだな
403
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:43:47.45
loMPMeQQ0.net
Zガンダムだな
初代で悪人だったシャアがZでは正義側についたのが胸が熱くなった
まあその後の映画版ではまた悪に戻っちゃったけど
404
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:20.00
xZng8DRG0.net
シリーズなんて認めねえ
Ζで離脱
初めのやつしか見てねえし
405
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:20.03
YFPkoVzV0.net
これ何操作してこういう順位にしてるの?
406
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:23.80
dYdD2JYz0.net
0083だなー
407
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:39.30
s8/rbr390.net
ユニコーンとV2ってどっちが性能上なの?
410
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:45:24.22
Mf07/g3G0.net
>>407
V2だろ
五十年位未来だし
408
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:44:44.43
wJoWicPU0.net
Gガン好きのめんどくささを再認識するスレ
411
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:45:30.05
QK0iX4rw0.net
Vガン一択
禿神は見たら駄目って言うが
412
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:45:30.10
ORpCzt3F0.net
鉄血はロボットバトル全くしない時点で終わってるわ
413
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:46:07.97
D06urv3P0.net
最初はファーストなんだけど何回も見返すとZが一番面白いんだよなぁ
416
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:47:59.90
Q6Ah7epW0.net
>>413
同意。
Zの方が深い。
454
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:59:35.23
WmdhJ5MJ0.net
>>416
Zデザイナーの当時の漫画版を読めばよく解るけど、
演出が酷い、そもそもストーリー描写能力がない。キャラも立ってない、
読者に伝える能力が全く無い
ただセンスが良くて描きたい物語も壮大。こういう、頭に実力が追い付いていない若い世代がメインで作ってたら
あんなふうになるという典型。面白くなるわけがない。
メカセンスのいいだけの同人誌
462
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:02:57.50
Uw1J4dQE0.net
>>454
アムロやカイやハヤトの登場のさせ方とか本当にセンスだけはあると思うわ
414
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:46:48.42
EdPm4Wjd0.net
これは胸が熱くなるというより薄い本が厚くなる順位だろ
420
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:27.61
Uw1J4dQE0.net
>>414
それだとするとWが低すぎるな
415
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:47:51.57
Mf07/g3G0.net
クワトロ時代のシャアが一番好き
417
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:10.33
uxYZdke+0.net
劇場番2作目の哀・戦士かな
418
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:10.89
Z4pdOhsM0.net
いろいろ予想通りランキングやろ
419
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:14.58
7ZRCXING0.net
ファーストは感心することはあっても熱くなるものは全く無いw
446
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:57:18.45
UWEfElEk0.net
>>419
わかる。
ファーストは敵のサブキャラが次々と登場するけど、数話で華々しく戦場で散っていくから作品のテンポがよく、小ネタの宝庫だが、熱くはならんよね。
今時のアニメはサブキャラを死なせずに温存してドンドン増やしてくのが人気あるんだろうな、ワンピみたいに。
421
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:29.93
f2nBkjIN0.net
初代だって胸熱シーンあるだろ。
ランバラルが白兵戦しかけてくるとことか
ドズルが兵士を先に逃がすとことか
422
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:48:47.67
yIm51YuR0.net
普通にかんがえると逆襲のシャア一択な気がするが
423
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:49:04.79
YNv8gVmR0.net
そりゃGガンダムだよな
対サイサイシー戦とかヒューヒューだよ熱い熱い
424
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:49:15.73
xMXltUBK0.net
プル&プルツーがいるだけでZZが至高
425
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:49:39.24
k0LKOMF00.net
なにこの順位w
ガンダムって名前のついたただのロボットアニメばかりじゃん
427
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:51:02.83
+UiYNmRt0.net
おいおい、ターンAが入ってねぇとかおかしいだろ
428
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:51:34.09
bqqq7I670.net
最初のやつしか知らない
というか最初のやつ以外絵のタッチが違うのが気になって見れない
429
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:51:35.94
1bHYJkOQ0.net
にわかしかおらんやんけ
430
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:52:10.31
Uw1J4dQE0.net
Zは深いんじゃなくて勢力の対立構造が複雑かつ明解だから面白く感じるってだけ
人間関係や勢力の力学的な視点で見たら実はZは相当無理がある
そもそもエゥーゴが最後まで生き残ってるってのが有り得ない
431
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:52:35.23
w0Sb6W5z0.net
ユニコーンのジオンの残党の戦闘シーンとか
無名のエースのジェガンとか
おじさん達とか胸熱
鉄血は宇宙世紀以外で一番面白いけど
名瀬の兄貴とねーさんなんで殺した?
ラフタなんで殺した?
脚本家はイオクさまと一緒に斬殺されろ
432
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:52:53.39
WOWpejr40.net
OOだけど、今はトランプさんが俺のガンダム
433
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:53:04.22
hl8yLC2S0.net
老兵が活躍するのは熱いね
434
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:53:09.83
2GjyyCS+0.net
seedはラスボスの作画が凄かったね
ただ種死はほんとクソ
435
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:53:19.42
SXI7JKu+0.net
〜20代だと最初に見たガンダムは何が大半になるんだろう、やはり上位に入ってるガンダムなのかな
445
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:57:06.93
1yyA/wXW0.net
>>435
29歳だとしたら中2の時に種がやってた事になる
436
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:53:41.84
loMPMeQQ0.net
Zはかつて悪人だったシャアがいかにも正義のロボットって感じの百式に乗ってて
逆に初代で主役だったアムロがゲルググをさらに悪役ぽくしたロボットに乗ってたな
437
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:54:18.47
hl8yLC2S0.net
ディジェ好きなのに…
485
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:10:51.56
6GxD4Z8/O.net
>>437
ディジェSE-Rかっこいいよな
542
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:26:17.13
hl8yLC2S0.net
>>485
あのフォルムたまらんね
594
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:41:00.08
6GxD4Z8/O.net
>>542
98年版のMS大全集で初めてディジェSE-Rの煽りのイラスト見た時からずっとかっこいいと思ってたからフィギュアで発売された時は嬉しかったな
438
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:54:20.24
Z4pdOhsM0.net
正直つまらんけど熱いならGかと…それが売りだし
暑苦しいとも言う
441
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:55:29.07
Uw1J4dQE0.net
>>438
松岡修造が熱いのは間違いないけど、それを見て胸が熱くなるかって言ったら別の話だろう
452
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:46.13
oq/pkWSA0.net
>>441
熱くなるぞ修造のプレースタイルは
456
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:59:56.09
Uw1J4dQE0.net
>>452
マジでか
俺はあれを見ると笑ってしまうんだが
464
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:03:19.17
kmohKvUc0.net
>>441
Gの暑苦しさは近いものがある
なんか基本的に漫画的すぎるし
468
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:04:54.03
ZPTNiAQ10.net
>>456
お前が言ってるのは修造のキャラだけだろ
478
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:07:40.93
1yyA/wXW0.net
>>456
修造のプレーは豪快で熱いぞ
440
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:55:21.74
tnboXbUV0.net
ここまでW無し?
442
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:55:59.27
qn8x+TC60.net
MBSのステマかこれ
443
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:56:07.68
JBvZOTBE0.net
クランプがキッカに向かって叫んでるシーンでしょ
444
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:56:57.13
5QpL3miI0.net
Gガンはガンダム界のワンピースみたいな感じやろ
447
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:57:19.85
tCkvCFTl0.net
世代じゃないけどファーストは好きで何回も観直してる
他のシリーズも観たんだけど一場面も思い出せない
448
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:11.53
U1qQXiVZ0.net
ガンダムシリーズの好きなBGM
ベスト20とかやって欲しい
ユニコーンの、RX-0がめちゃ言い
449
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:13.86
qN5Rjil/0.net
オルフェンズにガンダム要素あったっけ?
453
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:57.29
Uw1J4dQE0.net
>>449
タイトルにガンダムって付いてる
495
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:14:41.89
eggldutG0.net
>>449
生き別れの兄妹
なお兄は仮面
508
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:32.21
U1qQXiVZ0.net
>>495
1期しか見て亡くて2期もたまにしか見てないけど
マクギリスの妹って誰??
521
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:54.52
eggldutG0.net
>>508
マッキーはもう仮面やめて
マッキーのお友だちで、
妹がマッキーの婚約者のやつが
今は仮面当番になってる
525
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:21:01.05
U1qQXiVZ0.net
>>521
松風のやってた役だよね?
1期で死んだけど実は生きてたってやつ?
527
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:21:54.08
Vknl15yp0.net
>>521
よく考えると一作品に仮面キャラが二人出てきたのってガンダム初か
532
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:23:30.88
eggldutG0.net
>>527
キシリアさまのとっくりマスクを
どうカウントするべきだろうかw
450
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:19.73
f2nBkjIN0.net
ククルスドアンが子供たちを守る為に
ザクにザクで戦い挑むのは熱くならないのかよ?
お前らのハートは氷かよ
656
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:12:28.81
JX9DvRex0.net
>>450
あのドアン専用ザクは中華製の粗悪ザクだったんだよな。
よくあんなヘンテコなデザインのザクでガンダムとタイマン勝負したと思うわ。
img
ただ、あの時のガンダムも中華製臭いんだよなぁ・・・。
img
451
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 14:58:43.80
9/xcHJFE0.net
胸が熱くなったことはないけど
UCのクシャトリヤとスタークジェガンの戦闘シーンはカッコ良くて好き
457
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:00:56.44
S5PBtnd50.net
MS戦の一番熱い戦闘ってなんだろ
ユニコーン1章の無名パイロットVSクシャトリヤはかなり好き
458
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:01:16.04
9AQf1V7d0.net
ビルドファイターズもいいな。
ガンダムで聖闘士星矢だからな。
459
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:01:19.40
Vknl15yp0.net
鉄血のオルフェンズはガンダムって名前だけで中身は任侠モノだよね
あと主人公が最近のガンダムのテーマでよくある人は分かり合えるから対話しようって思想を完全に否定してて笑える
461
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:02:44.63
rsSCci9O0.net
初代以外すべて駄作だろ
463
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:03:09.53
iT5zLIu50.net
ガンダムとマクロスは途中から腐女子に媚びたのでダグラム1択
471
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:05:52.57
W/T3rQkd0.net
>>463
シャアとガルマですでに媚びてたのに
お前ニワカ?
510
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:18:26.45
iT5zLIu50.net
>>471
お前のいうとおりに
シャアとガルマで媚びてたら
その頃(80年代)から
コミケとかにコスプレとか同人誌やガンダムカフェがあってもいいのに
なかったってことはあまり腐女子がいなかったらからでは?
465
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:04:00.29
8/tgKxQG0.net
Gレコがかわいそう
466
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:04:41.01
U1qQXiVZ0.net
初代見るとやっぱりアムロが最強パイロットって思えるよね
仲間が弱いロクな奴しかいないし
カミーユはクワトロとかエマとか味方も優秀なパイロットいたしさ
467
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:04:56.24
7RZomyqC0.net
アムロとシャアが噛んで無いと
ガンダムじゃ無いだろ
469
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:05:01.31
WmdhJ5MJ0.net
オヒョイさんシンだー
470
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:05:09.94
WLzzYU9t0.net
熱くなるというかポケ戦のラストは涙がでるのう。
472
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:05:57.46
TCqD2jyi0.net
キョウジへの最後の1撃から師匠との対決が
最高に熱かったな。
あそこで最終回でいいのに、デビルコロニーとか
ラブラブとか・・・
473
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:06:28.59
Z/5oNSwE0.net
ビルドファイターズが好きなんだけど。
ファースト世代が熱くなれる素晴らしい作品だと思うけどな〜。
474
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:06:29.41
HszPproY0.net
83と80とイグルーかな。
08は微妙ス
475
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:06:44.84
S1EdpWWN0.net
Gガンダムwww
476
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:07:17.87
1dK8yHzD0.net
ビルドファイターズ1期は神
477
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:07:39.21
o1Y9oWOr0.net
0083だろ
ガトーの軍人らしさ
479
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:07:46.28
Q6Ah7epW0.net
在日韓国人企業カルビー は1日、2017年3月期の業績予想を下方修正すると発表した。
低迷している北米や韓国での韓国人企業カルビーの計画未達が大きく影響している。
在日韓国人企業カルビーの連結売上高は2620億円から2500億円(前年比1.6%増)、
営業利益は310億円から285億円(同1.3%増)に修正した。
売上高の下方修正については、台風の影響により国内でのジャガイモの調達不足となったことも影響した。
在日韓国人企業カルビーが、売上高・営業利益を下方修正するのは、上場以来初めて。
480
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:08:15.00
Vknl15yp0.net
色々賛否あるけど0083はかなり熱い作品だったとは思う
逆に絵はすこぶる綺麗だけど全編熱量低かったのがユニコーン
483
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:09:43.12
U1qQXiVZ0.net
>>480
OPが前半も後半もめっちゃかっこよかったな
489
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:12:09.49
2LuXL0C80.net
>>480
戦闘シーンの作画も凄かった
481
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:09:30.09
T+pUMzWDO.net
オルフェンズ2期は胸熱というより胸糞
482
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:09:32.82
JM9FZtHB0.net
ファーストの劇場版
あとは雑魚
486
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:11:30.97
YNv8gVmR0.net
Gガンダムは後期OPがすでに熱いからな
というか前半25話はいらん
487
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:11:40.76
K4EZOY7W0.net
WとXがすき
デカい破壊兵器で大量虐殺兵器を破壊するとか超かっくいい
488
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:11:47.60
fPfXAbWz0.net
UC 異論は認めない!
490
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:12:59.16
iHqQwULl0.net
やはりスターダストメモリー
とセンチネル
491
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:13:02.28
Xw/Zs5pB0.net
初代は何とか入ってんだなw
若い子ならオルフェンズだろうな。面白いけどガンダムで杯交わすのは何か違うと思ったw
492
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:13:46.89
qHSK8dpd0.net
胸を熱くすると言えばプレストファイヤーだろう
493
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:13:53.70
FEVkdvnh0.net
鉄血はいろいろとあざと過ぎる
494
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:13:55.53
Uf0cEcnH0.net
燃え上がれー
496
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:14:58.70
CXBDZBZF0.net
Gは熱い!熱い!とかテンプレな反応してる人は実際見てなさそう
501
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:16:28.27
Hw5/K/TR0.net
>>496
ごめんやで
497
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:15:40.42
fk5+L/igO.net
哀戦士主題歌のガンダム
499
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:16:22.72
04whqiDF0.net
俺は08小隊かな。陸戦だけとか熱い。UCは普段ガンダム観ない嫁さんが感動して泣いてたわ
500
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:16:25.08
NgVFokKo0.net
なんでZZが入ってないのかな
506
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:20.76
Z2XANlZ00.net
>>500
黒歴史だから
516
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:22.49
Uw1J4dQE0.net
>>506
宇宙世紀の中でノリも展開も一番アニメっぽいアニメだったよな
692
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:33:18.59
/QCPXsuz0.net
>>500
アニメぢゃない
698
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:37:47.29
RUpB5/ye0.net
>>692
嘘いうな
709
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:44:02.87
4IoLXVpS0.net
>>698
ZZのOPだろ
734
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:01:15.02
L7PI+JKG0.net
>>698
ほんとのこーとさー
503
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:08.48
Uw1J4dQE0.net
基本的に物資的なバックボーンのない組織が長期間ガンダムを保有運用してる作品はゴミ
戦争云々以前の問題
504
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:07.19
9AQf1V7d0.net
ガンダムビルドファイターズ、熱いもんなw
img
505
:
502@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:20.62
Z4pdOhsM0.net
おや、IDかぶりとは珍しい
507
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:17:33.50
Vknl15yp0.net
しかし種や種死で胸が熱くなるってのがわからんなぁ
見てるとムカムカしてくるってのなら理解できるがw
509
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:18:03.84
Wlj9mptl0.net
アンケートってどれも年齢別にしないと意味なさすぎるわw
511
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:18:51.43
538q0XA10.net
Zは熱くないなんて思ったら大間違いで
主役の頭がクラッシュしたのは自分の想いが暴走しすぎて受けきれなくなったんだよ
そんな作品が他にあるか
512
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:18:50.84
mYsq3sgi0.net
オリジン
513
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:01.45
plCSkboL0.net
コロコロコミックに載ってたやつ
514
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:07.18
0AjNDEq+0.net
ヅダ
515
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:06.05
7xb6Y2iA0.net
目頭が熱くなるのはポケットの中の戦争
517
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:34.59
Pyt/0Aa90.net
Z一択
518
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:35.80
G6w33B5r0.net
Zガンダム次点で初代
519
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:48.77
uEFWMS5G0.net
助言お願いします。
小2の息子が、ゲームからガンダムに興味を持ち始め、最近劇場版三部作を見た。
人物とストーリーは何となく分かった、MSカッコイイ!!という感じ。
こないだからZが始まったけど、それをすっとばして、逆襲のシャアを見せた方がいい?
旦那はガンダムにはまらずに大人になった。私は逆襲だけは見た…というレベル
530
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:22:55.14
9AQf1V7d0.net
>>519
zを見ないと、逆襲のシャアの内容はわかりにくい。
534
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:23:58.35
o5gyZ4Dg0.net
>>519
むしろZeta必須で逆シャアはなくてもいいぐらいだな
ただZetaは内容が複雑だから小2だと中盤からおいてけぼりになるかもしれない
そしてすっとばすべきはZZ
540
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:25:40.32
eggldutG0.net
>>519
Zで、シャアとアムロがもめるシーンがあるから
逆シャアの前にZ見た方がいいと思う
558
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:32:14.45
SbXX7XKb0.net
>>519
Zって俺全然見てない
でも逆シャアだけ見て、富野の代表作だと言っていいと思う
563
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:33:21.47
uEFWMS5G0.net
>>530
,534,540
ありがとう!
とりあえず録画して、本人に任せてみます。ZZ切り捨て了解です。
570
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:34:55.36
9AQf1V7d0.net
>>563
z見たらzzも見た方がいいかも。
ハマーン様がどうなったとか、わからなくなるから。
910
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:12:57.47
e0w0gKrl0.net
>>519
81年生まれのおっさんだが息子さんぐらいの年代の頃に
Z・ZZの再放送と逆シャアを見たがその頃はZZが1番とっつきやすかったけどな
どれも内容をそこまで深く理解できなかったからというのもあるが
520
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:19:56.97
V+/fONPFO.net
0080しか無い
522
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:20:20.81
vvWYQmVt0.net
盗作学会が必死にステマしてどうにか売れるみたいなね。
むかしは人気がなくて、途中で実質打ち切りのような終わり方となり、
人気が出るまでTBSが再放送しまくっていた。
523
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:20:31.49
Z8N4D7vB0.net
ポケ戦
524
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:20:33.78
qbJ/ZPRq0.net
初代→0080→0083→Z→ZZ→F91→逆襲→UCでいい?
SEEDとかターンA、鉄血とかってUCじゃないよね?
528
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:21:55.84
Uw1J4dQE0.net
>>524
その中ではF91が一番最後
555
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:31:34.25
qbJ/ZPRq0.net
>>528
UC0091じゃないんだ
565
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:33:38.68
9AQf1V7d0.net
>>555
UCは0096
F91は0123
566
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:34:03.65
Vknl15yp0.net
>>555
F91はUC00123だった気がする
526
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:21:27.10
StxpMLst0.net
F91やね
ビームシールドが衝撃的だった
564
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:33:27.75
dMlEyV1F0.net
>>526
テレビでちゃんとやってほしいわF91
529
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:22:20.10
YvaXbFQn0.net
CCA一択
531
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:23:13.35
hZ4uun4X0.net
うわああああああああああ〜ッ‼︎
撃てませえぇーーん‼︎
そして俺はガンダムを諦めた(´・ω・`)
533
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:24:00.42
Mfdg/c/s0.net
UCとデス種はあり得ない
535
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:24:03.08
Vknl15yp0.net
小2の子ならザンボット3見せてあげよう
539
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:25:24.76
538q0XA10.net
>>535
トラウマになるから25歳あたりまで見せないほうがいい
536
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:24:10.50
hcq1JFJp0.net
男は黙ってファーストの時代は終わったのか
537
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:24:41.98
CUiVIS7y0.net
上位3つがクソすぎ吹いたw
538
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:25:06.14
FDjhZ7KsO.net
票割れしてる種が実質1位だな
541
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:25:40.50
sB3MJ0w40.net
Vかな
リーンホースの特攻や主要登場キャラがバシバシ消えていくのを見て戦争あかんって思った
543
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:26:37.14
U1qQXiVZ0.net
トラウマになるならVじゃないかなー
とにかく、暗いよね、落ち込んでる時に見るとさらに鬱
千住の音楽が暗くて最高なんだけど、本当に救いがない話
544
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:26:42.45
XY8GEQPT0.net
0080と0083は俺の2トップ。
宇宙世紀の時間軸にないものは、ガンダムではない。
546
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:26:53.42
94PcRXTp0.net
ZZは何かのゲームでスクリューパイルドライバーかましてたのに衝撃を受けた
547
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:28:27.23
HckuDHpc0.net
そりゃ今放送してるのが上に来るよなっていう……
548
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:28:47.53
Vknl15yp0.net
Vは富野の病みがピーク近い時の作品じゃなかったっけ
その後ブレンや∀で白くなったけど
549
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:29:12.13
/HLWntlJ0.net
初代しか見てない視野狭いおっさんも大分減ってきたな
10タイトル見てからガンダム語れよ
550
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:29:13.81
hl8yLC2S0.net
イグルーの残りも映像化してほしかった
ゲムカモフとかバロールとか
559
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:32:29.28
Vknl15yp0.net
>>550
重力戦線の女死神いらんよなあれ
イグルーはそういうオカルト要素っぽいものとは無塩でやってほしかったよ
ちなみにイグルーで一番好きなのはやっぱソンネン少佐とヒルドルブだな
579
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:25.22
hl8yLC2S0.net
>>559
連邦の死神のせいでシリーズ終わったねアホすぎるわ
ヒルドルブいいね戦闘シーン何度も見たなぁ
時代の徒花って言葉がぴたりとはまる感じ
604
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:46:41.93
6GxD4Z8/O.net
>>559
死神女シリーズは蛇足だったなあ
ヒルドルブかっこよかったけど動きがトンデモ戦車だったよな…w
611
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:50:12.75
Vknl15yp0.net
>>604
あとソンネン少佐、そんなに戦車こだわるならマゼラアタックでよくね?とも当時見てて思った
まぁカッコイイからいいけどw
628
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:59:03.15
6GxD4Z8/O.net
>>611
よくあるセリフで「戦い方ってもんを教えてやる」ってのが本当に似合う戦いだったよな
あとソンネンが長渕剛見えてしょうがなかった
551
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:30:07.62
U1qQXiVZ0.net
>>568
Vとターンエー見ると同じ監督とは思えないよね
ターンエーが一番明るくて救いがあるガンダムだと思う
552
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:30:33.20
LD7IWwDh0.net
オルフェノクの脚本家頭おかしいだろ
553
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:30:34.43
Hm6++Nio0.net
ガンダムセンチネル
554
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:30:43.39
538q0XA10.net
08小隊は
ギレンが演説している時点で(まだジオンはジャブロー強襲していない)
ジムやボールがいて実は量産型ガンダムまでいたとかスピンオフとしてはもうちょっと時代考証してほしかった感があるからな
556
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:31:45.19
8gJXpSZk0.net
Vガンダムのジジイ特攻
557
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:32:03.80
L3f5DPOY0.net
ユニコーンの出撃シーンは全部好き
560
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:32:41.83
DbCaCEPS0.net
カルタ・イシュー最高
久しぶりにガンプラ買った
572
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:35:48.54
ZL05rV0l0.net
>>560
変なババア出てくるけどガンプラ出てこないんだけどそんなMSあるんか
562
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:33:11.67
U1qQXiVZ0.net
ユニコーンは澤野効果が結構あると思う
正直音楽違かったらまた印象かわったかも
567
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:34:14.36
0/a4M4dB0.net
マチルダさ〜〜〜ん
568
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:34:22.98
H9j/y07UO.net
TVアニメを最後に観たのは中学生の時かな
569
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:34:55.29
538q0XA10.net
00はガンダムがいきなり5機もあってパイロットは全員イケメン
だめだこりゃと思ったが我慢して見てよかった
1部ラストのあの盛り上がり方は全作品で一番熱い!
580
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:39.61
U1qQXiVZ0.net
>>569
1部は良かったよね
2部でソレスタが弱くなって毎回苦戦ばっかりでつまんなくなった
あげくのはてに、完結編(劇場版)のラストのあれ・・・・
589
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:40:11.27
538q0XA10.net
>>580
2部はコーラサワーとマネキンがどうなるかだけ気になってたw
571
:
名無しさん@恐縮です
:
2017/02/01(水) 15:38:45.31
q43zeQfjA
オルフェンズは好きだったけど
キャラ殺しとけば感動できるだろうみたいな感じになってきてつまらん
そんなのよりもっとギャラルホルン内部の政治劇とか確執とかやってくれ
573
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:35:51.05
xQRBWmar0.net
00が熱いのは認める
575
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:04.37
538q0XA10.net
ZZは1.5倍速で観るくらいが丁度いいよ
576
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:05.31
JMiM+0cV0.net
∀ガンダムで何度泣いたことか…
578
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:13.35
Uve+8K4N0.net
ガンダムは大好きだけど
そもそも、ガンダムは熱くなる類のアニメではないだろ
581
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:36:52.91
5uOGAhQP0.net
ファースト、Z、ZZ、逆シャア、ユニコーンしか見てない自分
他の知識は、全部スパロボからだったりする
582
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:37:04.03
iW+CR6kj0.net
初代以外はただの痴話喧嘩だから本当に下らない
583
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:37:18.14
hl8yLC2S0.net
青の部隊はZZだっけ
584
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:38:04.56
U1qQXiVZ0.net
Gジェネとかスパロボやると、ドモンが神過ぎてGガン大好きになった
585
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:38:11.40
kM+npU6F0.net
ポケ戦は全く知識無くても分かりやすい実写化するならこれだろ
586
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:38:52.31
E4mTF2Xs0.net
いつ聴いても熱苦しい
587
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:38:57.61
6GEAcOR20.net
熱いといえばGしかないような
588
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:39:26.44
WVYU14/f0.net
まあ最終的にガンダムなんて見てないならそのまま見ない方が人生豊かだしファン同士の喧嘩で人格も歪むし見ないで良いになる
590
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:40:34.27
rb+pSns20.net
1stガンダム見て育った世代が作ったガンダムは総じてクソってことでいいのかな
591
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:40:46.50
Xw/Zs5pB0.net
レコンギスタへの言及少ないww悪くはなかったがー
597
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:41:47.83
Vknl15yp0.net
>>591
Gレコは尺に詰め込み過ぎなのと主人公がちょっとアレすぎたw
592
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:40:49.99
UpUoBjIu0.net
ZZはほんと内容が無いからな 女キャラがたくさん出て来るだけ
うる星やつらのくっそつまんない話が何十話も続くと思えばいい
どうしても見たければ最初と最後の3話だけ見ればいいんじゃないか
593
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:40:50.86
JXfLXE5e0.net
00はロックオンVSサーシェスが燃えた
596
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:41:48.01
Xw/Zs5pB0.net
ZZは軽すぎたんだよなwハマーン様ファンには良かったな
598
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:41:54.35
KpTzY2vM0.net
OOはラスト直前のマネキンが艦隊引き連れて救援に来るとこで形勢逆転と同時にBGMがcounter attackに変わるのがすごい熱かった
599
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:43:04.32
l9I2i0ML0.net
初期のガンダム
ガンダムダブルオー
鉄血のオルフェンズ
の三作品が面白い
逆に綺麗事だけを主張して押し付けるだけ作画も少女漫画みたいなガンダムSEEDシリーズはつまらん。
601
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:45:25.39
538q0XA10.net
00はヘンテコ粒子でハレルヤ様が生き返ったので見切りをつけたな
ハレルヤは1部のラストで壮絶な死をとげるからよかったんだよ
結局いいところをハレルヤにとられてアレルヤはとうとう成長できなかった
602
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:46:09.87
1DD8vi0T0.net
逆襲は音楽がいい
633
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:01:05.87
486+gcGZO.net
>>602
うん
サントラ買った
603
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:46:14.72
U1qQXiVZ0.net
レコンギスタは、キャラデザと作画は最高だったと思う
4クールやればよかったのに、なんで2クールだったんだろう、おかげで意味不明
605
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:46:44.98
+hDL+P3v0.net
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、創価、統一、日本会議
電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、民進党、暴力団、公明党、マスコミ、イシス、アイシス、
606
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:46:59.33
xF/x+rxW0.net
日本人頭悪そう本当に恥ずかしい
607
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:47:49.06
RFJiCiRm0.net
ドモンと師匠のバトルは未だにガンダム史上最高にして最強の戦いだわ
608
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:48:52.46
UNrMUIeO0.net
普通の人間がニュータイプに立ち向かうXも好きだったけどな
609
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:49:12.15
eggldutG0.net
Gレコは、謎撒きまくって
ほとんど投げっぱだったからな
富野らしいシーンも多かったけど
何で富士山登って終る
610
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:50:09.55
8Ow/0crA0.net
最初と逆襲のシャアしか見たこと無い
612
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:50:26.74
Tvg4jkTT0.net
間違いなく、
機動戦士ガンダムOO だと思う!!
俺も5人目のガンダムマイスターになりたい!!
613
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:50:59.36
r2UUonkX0.net
白いモビルスーツが出ているシリーズが勝つわ
614
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:51:17.45
4IoLXVpS0.net
熱さだったらGガンダム1択だろ
615
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:51:46.82
s1YLeg9i0.net
だから、ストフリとクアンタどっちがつおいんだ?
631
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:59:50.99
g/cpEZ070.net
>>615
ストふりってウイングゼロより弱いだろ
616
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:51:45.45
40y8x2Os0.net
トロワをぶん殴ったキャスリンの拳には、ドモン並みの熱さを感じる
617
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:51:58.98
hl8yLC2S0.net
一人乗りの究極戦車
618
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:53:42.19
Ac3+QZoW0.net
未だにファーストだけのおっさんホント嫌い
630
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:59:23.43
oCvJRQEH0.net
>>618
ファースト以外はガンダムの冠借りてもなんのブームも起きてないからな、悔しいのうw
619
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:53:47.87
l9I2i0ML0.net
ダブルオーは映画の最後が残念な作品や
620
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:54:14.19
K4XtvBc90.net
ベスト3ひでえな
621
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:54:49.93
FiZd0mwk0.net
鬱になるのはZガンダム。劇場版は糞。
622
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:55:04.73
+miCVWod0.net
イグルー一択でしょ
623
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:55:20.43
Vknl15yp0.net
AGEのことも少し思い出してやってくださいw
熱いシーン多少はあったしw
624
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:55:29.80
IdwX5/oA0.net
鉄血とか、この前の話とか最低だろうに
893モノだし
625
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:57:19.38
tPWHk1Zq0.net
本編よりもプラモ狂四郎の方が熱かった気がする
626
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:58:04.29
Vknl15yp0.net
ヤクザもの好きだから鉄血も好きなんだよなぁ
あと主人公が甘っちょろいことや泣き言言わない所とか
627
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:58:51.24
T1HxyCL20.net
そろそろ、誰も語る事のないガンダム開発の話を入れてきても、ええんちゃうの?
ガンダム開発秘話 って、オリジンでアムロのオヤジさんが、AEの上層部にガンダム開発許可を申請してるとこから、
サイド7にシャアの潜入部隊が入り、ガンダムが完成してるところまで、すっ飛ばされてる
唯一、分かってるのは、RX78-1がベルツ大尉が搭乗、RX78-2はウィリー ケンプ中尉が搭乗するはずだった
って、とこまで
629
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 15:59:17.16
E6vNgsVh0.net
Zかなぁ。
アムロ復帰してクアトロ(シャア)と再会するシーンとか胸熱だったぞ。
カミーユの最後とか子供心にあんな複雑な気持ちになったのは初めてだった。
632
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:00:02.14
cnRW8oGi0.net
鉄血のオルフェンズ見てないんだけど
本気の批評をお願いします
見るべきんですか?
635
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:01:57.62
9AQf1V7d0.net
>>632
どっちでもいい。
ガンダムは出てけど、今までのとはかなり雰囲気が違うから。
暇なら見てみれば、くらいのアニメです。
636
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:02:42.31
eggldutG0.net
>>632
多分ここからはヤクザの出入りだから
やくざもの映画が好きなら
637
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:03:51.18
Vknl15yp0.net
>>632
ヤクザとかマフィアの成り上がり話好きなら見てもいいんじゃね
ちなみにアニマックスで4日から一期放送するみたいだよ
663
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:17:05.07
sAxtEXaL0.net
>>632
取り合えず一話を見て肌に合いそうなら、一期だけでも見たらいいんじゃないかな
一クール目の途中から少しかったるいが、二クール目は最後まで絶対面白いから
損しないと思うよ
717
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:47:58.89
xma3SZPU0.net
>>632
脚本がひどいからオススメしない
ゴミすぎて人気ないから伝統の日5を終焉させたくらいだなすごいのは
722
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:53:46.02
8jYF6HwU0.net
>>717
鉄血のプラモ、去年の下半期と比べて
20億以上多く売れると予測されるほど、マニア人気はあるんだけどね
http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/pdf/presentation/20161108_2Complement.pdf
744
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:05:37.09
Zu4Wr4xj0.net
>>632
敵のコクピットを狙わないSEED以降の生ぬるいガンダムに飽きた人にはウケてる
835
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:01:15.99
KsEv8Mms0.net
>>632
外人達が和服来て義兄弟の杯を交わすシーンがあります
そこでは外人の名前を漢字で書いた垂れ幕がかかっています
これですべてがわかるかも
634
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:01:27.00
4NZ00xoZ0.net
高精度な作画のOO83
前にも後にも無い名作
638
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:03:57.76
eggldutG0.net
ZZは、カミーユが正気に戻ったとこ
だけは良かったよ
639
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:04:49.35
L7PI+JKG0.net
>>638
でも劇場版ではカミーユ狂わなかったからZZの唯一のGJシーンがなかったことに…
644
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:05:47.68
eggldutG0.net
>>639
そんとそれ orz
640
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:04:51.18
4IoLXVpS0.net
大人になって見返して面白く感じるのは意外とZだよな
人間ドラマが滅茶苦茶で見ごたえあるっつーか
敵に魅力的なやつが多いのも特長
641
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:05:05.39
PFvlRYJb0.net
最も胸のデカいキャラは?パーラ?
652
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:09:00.01
g/cpEZ070.net
>>641
キャラスーン
642
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:05:27.21
rlGeD8uE0.net
ファが走るエンディング→ヘンケンの暗〜い次回予告見ると泣きたくなる
646
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:06:04.76
vXNlWX2w0.net
0083は糞
ガトーも糞
シーマだけは認める
706
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:42:10.45
b9PPPjl70.net
>>646
主題歌のwinnerも評価しろ
648
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:07:43.69
8JzwRd2i0.net
嵐の〜なかで輝い〜て〜♪
649
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:07:51.05
Vknl15yp0.net
あと鉄血は一期のED曲がすこぶる良かった
ビスケットの例のシーンで流れた時も、ベタだがよくやったと思ったしw
650
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:08:15.78
UDmvJMlA0.net
ファーストのジェットストリームアタックの場面は
胸あつだよね。ドム3機ガンダム1機という3対1の戦いだし、
相手はガイア、オルテガ、マッシュという
言動、雰囲気もかなり自信に満ちたパイロットだし、
そして戦場は木が生い茂る視界が悪い夜の山の中
ドムはかなりのスピードで山の中を駆けまわる
さあ、どうなるガンダムとアムロ少年。圧巻のシーンは突然やってきた
ガイアが叫ぶ「オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
ドゥッドゥッドゥッドゥードゥッドゥッ
651
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:08:40.65
hfF2YijU0.net
逆シャア
ビヨンドザタイム今でも打ち震える
653
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:09:00.86
Jz7eyE1v0.net
あの極道ガンダムが1位かよ
654
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:10:28.09
BjdzPM5V0.net
ファースト
655
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:10:41.48
5mdbmQ8X0.net
F91がランクインしてない事に驚き
657
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:13:20.11
UhI4vBA10.net
もうビルドファイターズだけやってりゃいいんじゃないかな
658
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:13:28.97
Vknl15yp0.net
もう一つ鉄血は主人公が拘束されてたり無抵抗の人間を何の躊躇も感情もなく射殺するキャラだから、
そういう主人公が苦手な人は見ないほうがいい
659
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:13:51.08
lzMvkAVP0.net
イグルーはゼーゴックのにいさんがなぜ爺さんが海で死んだって嘘を言ってたのかわからなくて未だにモヤモヤする。
662
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:16:55.06
Vknl15yp0.net
>>659
海で死にたがってた爺さんがその想いを果たせなかったから、せめて自分の中ではって言うの感じじゃないの
いや、俺も見たの増分前だからうろ覚えだけどw
677
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:25:34.13
6GxD4Z8/O.net
>>659
ホルバインはじいさんが本当に海で死んだと思ってたんだと思うよ
660
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:14:32.74
Z4761QHV0.net
gガンの主人公は迷いながらも最後は真っ直ぐを突き通す力強さに熱くなった。
SEEDやGレコの主人公は自分のことしか考えてないのに散々人殺しして偉そうなご高説宣うから気持ち悪かった。
661
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:14:35.53
9NhD6WHg0.net
Vガン
664
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:18:05.84
R9kkmfyl0.net
鉄血は子供中心の鉄華団がそれぞれの居場所を見つけるために傭兵稼業やってる姿を描いて何がしたいんだ
既にヤクザの準構成員みたいな決して「持たざる者」ではない彼らが死のうが別にふーんってなるだけじゃん
665
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:19:39.84
fp96H1yM0.net
音楽だけならユニコーンだけどな
666
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:20:15.60
KOMsA8Xx0.net
普通に「巡り会い宇宙」だろ?
667
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:20:17.85
j+S4wKgV0.net
狙ってるのはわかるけどやっぱりUCがいいな。
特に砂漠でのバナージとジンネマンのやりとりのところが好き。
668
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:20:19.32
OsxaSzcj0.net
久々に酷いステマやな
669
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:20:23.27
RNpUmZrn0.net
ターンAかな
戦闘で熱いのは当たり前と言えば当たり前で
戦闘をやめさそうと全員叩き潰す宣言したロランが1番熱い
670
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:21:13.41
n5es4tro0.net
種アンチ息してる?
671
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:22:45.97
P/mXQDVj0.net
アーイドーンワーッ
673
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:23:59.69
hl8yLC2S0.net
森口博子がGジェネで歌った二曲がゲームだけにとどめるのもったいない出来だった気がする
674
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:24:29.08
qYCQNXk00.net
意味のないアンケート
675
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:24:45.89
06O6tXJU0.net
ガンダムと言ったらアナザーの時代になったのか
676
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:25:13.27
RUpB5/ye0.net
Zはハマーンミネバがやってきてからが面白くなる
678
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:26:47.76
2QSFWEEa0.net
>618
私には見える。あなたの中には家族もふるさともないというのに。
679
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:26:58.58
t5ONsnZi0.net
シャリア·ブルとか胸アツだがなぁ
680
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:27:25.07
M20kKnL90.net
ダカールの日
681
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:27:43.69
sAxtEXaL0.net
この手の評価で、全肯定や全否定はあんま意味ないと思うんだよ
00も、CBが追い詰められる2〜3クール目は最高
AGEだって、二代目はまあまあ面白い
694
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:34:36.98
lfbiojJO0.net
>>681
AGEの二代目が面白いに同意。
馬小屋に長年隠されていたガンダムに乗り込んで戦う場面に始まり、
優秀な父と何かと比べられ、Xラウンダーではないことに劣等感を持ちつつも
自分なりに最後まで戦い抜く姿はまさに胸熱。
701
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:39:27.67
aAwKN80Z0.net
>>694
俺も2代目は好きだなあ、じいちゃんは悪役として好き
孫はカス
704
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:40:31.76
6GxD4Z8/O.net
>>694
ウルフ・エニアクルが戦死した時はショックだった
あんな魔中年にやられるなんて…と
でも眼鏡ちゃんの戦死という不意討ちで吹き飛んだ
キノコがフラグ立ててたから戦死すると思ってたのにw
682
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:27:58.05
aYpTZ9pT0.net
フミタンだけでなくラフタも殺して胸クソなオルフェンズは却下!
そのうちアトラちゃんまで殺すつもりだろ!
絶対に許さない!
683
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:28:59.86
JX9DvRex0.net
∀ガンダムはOPのヒデキの熱唱が聴く者の胸を熱くさせる。
684
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:29:36.95
stmNWHR20.net
久々に酷いアンケートを見た
圧倒的に第一位はGだろ異論なんてねーよ
そこから下は好きにしろ。逆シャアは外せないわ
斜め上に熱いWと、ターンAが好きやな
ハマーンとかいうシャアのチンポのために戦争起こすようなのより結局はディアナ様なんだよ
729
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:58:48.74
5J1Dz56K0.net
>>684
Gは黒歴史
685
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:30:05.25
3gVfbXRY0.net
大体放送が新しい順だな
686
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:30:17.61
/QCPXsuz0.net
名ばかりガンダムばっか
687
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:30:25.95
rKDtLlXo0.net
やっぱZは入んないよなぁ。
淡々としてるもんね。最後もあんなだしw
696
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:37:13.65
aAwKN80Z0.net
>>687
だってZお披露目回はウェイブライダーだけで次の回はいきなりMS形態で格納庫にあるんだぜw
盛り上げる気全くないよw
1番好きだけど
688
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:31:25.94
RUpB5/ye0.net
初期のカテジナさんにお世話になりました
689
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:32:24.33
8K5oEtRQ0.net
じさまのションベンみたいにダラダラと続けやがって…
690
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:32:33.86
76CBJleV0.net
Gガン路線の作品ってもうやらないのかな
691
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:32:35.53
jAbOnHhK0.net
これ、母さんです
695
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:35:55.57
1MfCmZKG0.net
てか、モノアイとかガンダムとかの目が光る意味って何なの?
697
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:37:38.60
z4VjcRy60.net
Gセイバー「せやな」
699
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:38:47.11
nuYDWveW0.net
私にはあるのだよ全ての人類を裁く権利がなー
俺は俺は死神じゃあない
アメリアー
ええい当たりどころが悪いとこういうものか
俺は貴様と戦いたかった
703
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:40:14.56
fCO4GKvI0.net
Gガンやろ
最後の師匠戦は全ガンダムの中でもトップクラスだわ
705
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:41:18.29
mcydeOs30.net
ただの知名度投票じゃんこれ
鉄血好きだけど1位は無いわ
2位も3位も無い
707
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:42:42.70
IFg5t0WU0.net
1作目は若干ではあるけど劇画タッチな部分があったのに
2作目から画がアニメチックに偏りすぎて全然見る気が起きない
ああいう画は生理的に受け付けない
708
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:43:12.26
3J+hCyu10.net
フミタンいない それだけで価値が半減
710
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:44:05.88
EHFoncVn0.net
冨野作品で綴るなら
キングゲイナーやろな
726
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:56:23.66
sAxtEXaL0.net
>>710
かったるいトミノ作品で唯一まともに見れたな
大昔の長いのは中だるみが酷いし、ブレンは短くても見れたもんじゃないからな
ジョナサンの基地外台詞集はスゲー面白いけどw
∀は短縮された劇場版で見るのが一番いい、最終話のエピローグだけは神
711
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:45:39.61
2ERDcisPO.net
鉄血が1位って
なんか今の子供たちが可哀想になる
良質な作品に触れていないんだね
712
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:45:42.59
UmjMmbDF0.net
SEEDとOOが胸を熱くさせる2位3位はよく分からん
鉄血はまだ途中だからそもそもまだ評価すべきじゃない
713
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:46:59.02
PHCR8Au9O.net
1st
逆シャア
V
次点F91、∀
まぁ何だかんだ言って富野はよくやった。Z、ZZ、は練り込み不足、Gレコは引導。
714
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:46:59.94
8g6LpeSv0.net
俺的にはZZ
ふざけているようで重い雰囲気がいい
715
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:47:06.52
gnEP/XpJ0.net
「俺が、ガンダムだ!」なんてセリフがある00が熱くないわけがない
716
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:47:51.96
KfkI7eRr0.net
やっぱZZこそ至高だわ
718
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:50:15.28
bbFpqZX60.net
オルフェンズのラスボスはロリコン偽シャアなんだろうな。
一期では強キャラのようにみえて二期では結構雑魚なのが判明したな。
シャアっぽい
720
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:52:19.13
UhPrfY9L0.net
熱くさせるていうならGガンダムだろ
721
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:52:43.70
2lqWqiy50.net
オルフェンズは面白いからなあ
723
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:54:35.54
xSwGcR6t0.net
オルフェンズは面白いし、熱いのもとてもよくわかる
00はそこまで熱くないが、熱い要素があるのはわかる
でもSEEDって熱いか?
熱いとしても違う意味の熱さに思えるんだが・・・萌えるとか系の
724
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:55:49.74
aWwsVXLL0.net
鉄血馬鹿馬鹿しいから見るのやめたでござる
725
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:56:17.94
nUV99oc60.net
ランキングが出鱈目すぎてw
727
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:56:58.86
xp3zsWM60.net
何に胸が熱くなるのかよくわからんが
1stガンダム以外は敵のモビルスーツに全く魅力がないからな
戦闘で熱くなることがない
728
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:57:32.67
EHFoncVn0.net
Gのレコンギスタは
面白いのに人気ないんだな
まあ、冨野作品は行間読めないと
途中でわけわからなく人もいるからしょうがないか
730
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:59:43.14
JyBlXGqB0.net
おるふぇんずかな
731
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 16:59:46.95
L+ehVE+Q0.net
ランキング見て上位が最近のやつばっかりと思ったらAGEの貫禄半端ないな
732
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:00:05.40
CYCu5Ecg0.net
種とか糞だろ
733
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:00:27.82
1rNLsMa/0.net
全部見たけど、3位までのうちSEEDはわかるが他の二つはないべ。新しいから名前出してるだけやろ。
735
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:02:28.43
Zu4Wr4xj0.net
SEEDで熱いのはキラがフリーダムに乗ってアークエンジェルを助けに来るシーン
739
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:04:34.06
MYA8wM0V0.net
>>735
それ以後冷めていくがなw
全部見たけど鉄血は好きだけどな
785
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:27:19.79
WdRtgMPa0.net
>>735
舞い降りる剣な
マジで熱い
737
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:03:20.72
T3Fqk2rg0.net
だいぶ腐ってる
1.2.3.8.9は腐の力だろう
738
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:03:41.75
wuxP6hHa0.net
Gガンじゃないんか
740
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:04:55.68
Wov9wQ380.net
VかGじゃねえの
熱いのっていったら
741
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:05:14.74
S3aNIomP0.net
逆シャアのクライマックスしかないやろ
742
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:05:26.72
NZJ5hn0I0.net
VのOPだろが��
743
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:05:30.46
HhucjPOv0.net
イグルー忘れてたわ
745
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:05:51.37
sAxtEXaL0.net
SEEDで熱いのはNTR男のサイが、キラが死んだ(と思った)後、
ビッチフレイ様がキラを罵倒するのを、怒ってやめさせる所だろ
746
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:07:42.97
56xeq0Mh0.net
Xでニュータイプは幻だ…って言われた時は胸がぐわぁってなると同時に胸の突っ掛けがとれた気がする
胸が熱くなるってより爽やかな方だが
776
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:21:58.93
GtS/n4skO.net
>>746
ティファが稀有になった完全なニュータイプだったな
Xは純粋なボーイミーツガールだから、ガンダムで見たら
珍しい作品でもあるな。個人的にはXは良かった
784
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:27:16.97
56xeq0Mh0.net
>>776
ある意味ガロードも真のニュータイプだな
ただし超常の力とか革新だって意味ではなく隣人を理解できる意味で
790
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:29:20.57
sAxtEXaL0.net
>>776
元英雄のさえないおっさんも完全なニュータイプだろ
そして利用され月で孤独に存在する哀れな最初のニュータイプ
ニュータイプに憧れたが成り損ねの傍迷惑な兄弟
と、徹底的に否定してたなw
804
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:39:20.92
ZL05rV0l0.net
>>790
それに憧れてた兄弟の最後の最後に見た光景がバカにしてたオールドタイプ達がNTを今時流行んねぇwって
小馬鹿にしてるとこってのはなんかその立場になると何とも言えない気持ちになる
メタ的にガンダム流行んねぇwでもあるのがミソ
747
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:07:45.25
Au5dm8Bt0.net
0080の女が電話で男を罵るシーンが身につまされたという意味で胸を熱くさせたわ
748
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:08:05.97
FgplgULg0.net
女のために艦と艦員犠牲にするヘンケンさんだろ
749
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:08:25.76
TIVjaavgO.net
オタク女に聞いたアンケートか?
絶対Gガンだろこんな聞き方したら
750
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:09:05.74
ct89D7KJ0.net
ダブルオーのソレスタルビーイング号が登場するシーン。ガンダム史上最大級の宇宙船でデカすぎて笑える。
それと劇場版でセルゲイ・スミルノフの息子が死ぬシーン。そのときの挿入歌も傑作だと思う。
751
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:10:20.44
R8okQ7Rl0.net
宇宙世紀以外のってキャラの区別がつかない
あとネーミングセンスが絶望的にダサい。
刹那()
キラ()
752
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:10:33.04
GtS/n4skO.net
やっぱ0083だろ
あれは熱い。大人って感じがする
ガトーがカッコいい
764
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:16:19.08
4FCypZhm0.net
>>752
紫豚の出るとこ全部パソコンでカットしてから見直したら、かなり面白かった
787
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:27:50.72
vXNlWX2w0.net
>>752
大人ならシーマの悲哀にこそ胸を打たれるわ
ガトーなんか派手な仕事しかしてない
753
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:10:54.25
+tAf/YKG0.net
種シリーズは最初は悪くなかった
途中からバカ夫婦、旦那もゴミだがとくに嫁が自分が嫌いなキャラを殺したり好きなキャラを眉唾展開させたりでストーリーをメチャクチャにしたのが悪い
まあ嫁が少し前に死んだ時に種声優からのお悔やみが少なかったのが全てを表してる
754
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:10:56.41
EHFoncVn0.net
鉄穴は恋愛描写がうざすぎてな
女いらんでしょあれ
759
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:13:20.13
sAxtEXaL0.net
>>754
一期の主役はクーデリアだしな
女が主役だったガンダム
755
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:11:01.64
fpcs3vmJ0.net
ビルドファイターズもドモンでるから、実質Gガンが最熱でしょう
Gガンは異質すぎたから、拒否反応で違うと思う人はいるのは分かる
でも、シュバルツ〜師匠までの熱さはやっぱり凄いでしょ
監督が師匠戦の最後に思わず 完 の文字入れたのは伊達では無いぞ
756
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:11:15.12
5QpL3miI0.net
ぶっちゃけGガン以外の他のガンダムが束になってもGガン超えは無理だろ?
それぐらいGガンを相手にするのは分が悪い
757
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:12:26.67
AQ+lTuyO0.net
ファーストガンダムしか知らん。
758
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:13:12.25
E+g4qDO+0.net
本当に熱そうだなと思ったのはZで大気圏で燃え尽きたカクリコンやな
760
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:13:59.85
L7PI+JKG0.net
0080は一気に見たら名作なんだが
モビルスーツがほとんど出ない回もあるので
1話ずつ借りて少しずつ見ていこうとした俺はなんかストレスたまったわ
「えー?これで終わり?」みたいな
ウルトラセブンで経費節約のために星人がでない回あるじゃん
あんな感じ
761
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:14:45.73
aguYAGVk0.net
最も股間を熱くさせたのはめぐりあい宇宙のセイラさんの入浴シーンだわ30年以上経ってもいまだに超える作品がない
762
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:15:15.04
x0PgG0gA0.net
ガンダムのジャブロー降下シーンが胸熱
763
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:15:52.23
caTdsIDZ0.net
0083が無い
やり直し
765
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:17:17.35
rNwN0AZy0.net
大気圏突入したときは流石に熱かった。
766
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:17:24.38
L7PI+JKG0.net
0083って根強いアンチがどこにでも沸いてくるのはなんでw
791
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:29:39.73
4FCypZhm0.net
>>766
紫豚のせい
767
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:17:57.16
tEUo5aM20.net
おっさんだがダブルオーはまあまあ良かったけど種ガンダムだけは無い
768
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:17:59.20
VtlLsMEc0.net
3位のガンダム○○って○○に何が入るんだろ?
769
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:19:18.89
6f8iOdiZ0.net
>>768
あなたの好きな言葉を入れてください
それがあなたの(俺が!)ガンダム(だ)です
770
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:19:19.94
XAqrRZP90.net
めぐりあい宇宙あれはすごい
771
:
、@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:20:06.92
jGpyDyaI0.net
逆襲のシャアはハサウェイが、最悪。
773
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:20:20.98
1BXJQZ5q0.net
おっさんの俺はXの最終回前の予告は目頭が熱くなった
最終回のEDからのキスも
あと∀のおやすみなさいもいいな
774
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:21:29.32
3CowDcqv0.net
鉄血はキャラが死んでもふーん。。。としか思わない
775
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:21:55.16
AUsRYDXf0.net
旦那の葬式の帰りに別の男呑みに誘って抱きつくような女の出てくるアニメが胸熱かよ
781
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:25:18.08
WdRtgMPa0.net
>>775
本気で言ってるなら
アスペだと思うから、アニメ見ない方がいいかもしれん
多分内容を理解できない
845
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:09:30.13
AUsRYDXf0.net
>>781
これが信者か
777
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:22:25.21
fp96H1yM0.net
オリジンは1stの範疇に入れても良いか?
それだと圧倒的大差で1stだろ
792
:
・@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:29:52.37
L7PI+JKG0.net
>>777
オリジンは改悪多いだろ…
セイラ出撃もないしリュウの特攻も単なる事故だし
778
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:22:29.63
NO/oxW2F0.net
ポケ戦は?
779
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:23:08.69
w2DDclt4O.net
機動戦士コンドム
780
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:24:04.19
XAqrRZP90.net
ファースト以外はモビルスーツが速すぎて宇宙空間らしさが薄れるんだわどんなに精巧に書こうが
812
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:47:17.26
sfundiNY0.net
>>780
逆シャアはそれっぽさがあると思うが
人型ロボットが動いてるって感がもの凄くあって好きだな
782
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:26:10.12
+fFzRJvqO.net
ポケットの中の戦争は?
783
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:26:37.14
s6NeRlDp0.net
おいおい!0083だろ!
786
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:27:35.28
tgx04SJ/O.net
熱さはGが圧倒的だろ
788
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:28:40.48
ESdvwG0D0.net
Gはテンション上がるけど胸に込み上げる物的な意味ならべつに
796
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:33:21.34
sAxtEXaL0.net
>>788
だってシュバルツのテンプレ自己犠牲も、マスター暁に死すも、ラブラブ天驚拳も、
ギャグだもんなあ
作ってる方もそのつもりだったのが、ふりきったのがかえってカッコイイと評価されてるだけで
811
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:44:50.85
WVYU14/f0.net
>>796
まぁテンプレだから熱いは熱いけど正直笑っちゃうのが先にくるわGの場合演出で
熱いって言っても確かにテンプレ的だからじっくり見てるとなんか言うほど…ってなりやすいし
新シャッフル同盟が命懸けでDG四天王倒して瀕死みたくなってたのに次週で立ち上がってドモーーーンとか叫びまくって元気に歩きまわるのはギャグがいきすぎて冷めるわ
789
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:29:13.78
LifjVDK60.net
ガンダムファイト、レディィィィ
793
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:31:26.78
KOjPTX9b0.net
ファースト=ガンダムのイメージ
だからZZ以降は別物って感覚しかない
794
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:31:32.86
9rQ7CRHZ0.net
いやでもちゃんとGがこの時代に上位にいるのはしっかりしてると思うよ
もう20年前の作品だろ
797
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:34:39.93
ZPTNiAQ10.net
個人的にはEWは熱かった
798
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:35:44.03
Le24YlM00.net
オルフェンズで初めてガンダムを見たけどどうせアニメだと馬鹿にしてて損してたなと思う
第1話が洋画みたいですんなり入り込めた
まだ途中までしかみてないけど
他のガンダムも見たいけどどれが良いかな?
あまり恋愛でドロドロしてないやつが良いな
801
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:37:56.42
WdRtgMPa0.net
>>798
08小隊
814
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:47:35.46
sAxtEXaL0.net
>>798
何十年も前のだから古臭い絵が気にならないなら、ファーストがいいんじゃない?
テレビシリーズがかったるけりゃ、劇場版3部作でいいし
Z、ZZは避けた方が無難
逆シャア、ユニコーン、ポケ戦はいいと思うけど、ファースト見てないとさっぱりだからな
いっそ宇宙世紀はやめておいた方がいいかも
アンチがうるさいけど、なんだかんだ種は面白い、ほとんどファースト&Zの焼き直しだけどw
結論言うと、ガンダムじゃないけど、コードギアス見るのが一番いいよ
815
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:47:53.08
NO/oxW2F0.net
>>798
0080
817
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:48:20.60
GtS/n4skO.net
>>798
ガンダムにガッツリ恋愛はあんま少ないが
SEEDぐらいかな。SEEDはキラと赤髪の女とかがしんどかった
昼ドラみたいなしんどさだった
ディスティニーは少しマシになったがでも微妙
799
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:36:42.81
XPZQqJfK0.net
Gガンでガンダムはトンデモでも
ガンダムの面を付けとけば何とでも
なるという新機軸を打ち出したのが
凄い、マーベルガンダムとか吹いたぞ。
821
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:52:01.83
vYKlAAYk0.net
>>799
ノーベルなのかマーメイドなのかどっちだ?
805
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:41:20.72
cB8Pkd6a0.net
プラモの展開が正直だな
ランクインするのは宇宙世紀か種シリーズばかり
10周年の00スルーしてMGプロヴィデンスとMGジャスティスが続々リリース
まぁ種も今年で15周年なんだけど
806
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:41:44.53
4j3d0tWv0.net
オルフェンズ評判いいけど、三日月がアスペすぎて毎度苛ついてたから途中で断念した。
オルガはじめ、ミカ以外の登場人物とか物語、戦闘シーンもかっこいいんだけどな
807
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:42:51.11
xQrF+kYN0.net
Gガンダム4位とか無価値なアンケート
808
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:43:23.43
6BlvGwIoO.net
Vガン
809
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:43:41.47
1rNLsMa/0.net
一通りガンダム知ってれば熱いとくればとりあえず条件反射でGガンが浮かぶはずなのに
810
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:44:31.49
/jrW1jQM0.net
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が1位に ???
は!計ったなぁ!!!
813
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:47:26.11
X5muiYMW0.net
子供の頃に唯一テレビで見たガンダムで、なんかおさけの爺さんが
いつも叫んでた気がする。遠い昔の記憶でぼんやりとしか残ってないが。
そして主人公が愛人みたいな女と一緒に冒険してたような。
820
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:50:13.63
xQrF+kYN0.net
>>813
それがGガンダムってやつ
816
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:48:03.91
6lxNbOkx0.net
シュバルツ→東方不敗→人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られてry→シャッフル同盟拳→ラブラブ天驚拳と熱い展開が多いGかと思ったが1位は鉄血なんだな。
個人的にはノリスのとこは熱くなった
818
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:49:43.48
ch8c8ujC0.net
オルフェンズのやくざのノリはどうかと思うが、鈍器で殴りあう戦闘シーンは好きだ
819
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:49:44.00
ljSVPVXt0.net
アナザーは種、00、W頼みな印象が拭えない未だに
オルフェンズ、Gが次点かね
AGEは結構最近の作品なのにランキング系にはさっぱり出てこないな
822
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:52:54.24
whTesRNL0.net
>>819
Gはおあつらえ向きなお題だから4位だけど普段ランキングなんて低いもんだぞ
鉄血も新作だから以上のもんはない
823
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:53:21.73
NQ93Q3duO.net
鉄血はメカがかっこいいのだけが救い
あんまりガンダムらしくはないけど……
824
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:55:17.15
rySY6E/O0.net
チャールズ・ブロンソンが出てたヤツ!!
825
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:56:05.94
ujc0JBKd0.net
F91が入ってない、やり直し。
826
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:56:16.08
82LhyKXs0.net
嘘だと言ってよ、バーニィ
827
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:57:58.86
/ECnupUrO.net
コレンしかないだろこんなの
積み重ねでZのアムロとシャアの飲み会もありだけど
830
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:58:56.80
IsiW3JiW0.net
胸を熱くさせるだけならGガンしかない
831
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 17:59:13.27
iTduZHkDO.net
お、降りられるのかよ〜!!!!!
以外ありえん
832
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:00:10.19
jOZfMA1B0.net
どう考えてもGガンダムだろ
840
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:05:07.93
KsEv8Mms0.net
>>832
多分アンケートを作った人もそう思って作ったんじゃないかな
それが蓋を上げてみれば…
833
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:01:11.37
PQJyDM200.net
実はレビルもニュータイプだった可能性がある、とかの裏設定に熱くなるわ。
834
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:01:14.32
LWIQW/TC0.net
逆シャア、UC、F91が好き
劇場クオリティが良いよ
837
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:01:29.67
EHFoncVn0.net
鉄血は恋愛要素のあるワンピース
838
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:04:06.92
nMT25k9N0.net
1stからのZ、逆シャアが胸アツ
839
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:05:07.32
tbHI82sN0.net
イグルー
841
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:07:53.36
FY7RTwEV0.net
熱くなるのはGだな
842
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:08:01.41
MY0crkWy0.net
Gが殿堂入り、てかG?以外ない
師弟愛、兄弟愛、友情、愛情、やたら声優が叫びまくるアニメw
843
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:08:15.02
eggldutG0.net
オルフェンズは、従来のパイロットがウジウジするところを
全部オルガにやらせてて、
ミカはMSの人格化してるな
844
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:08:41.72
GeKNM+2v0.net
seedって叩かれてたけどやっぱり面白かったよな
848
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:11:49.14
9qdEJwsO0.net
>>844
演出の良さは歴代でもトップクラスだと思うよ
種死は演出でもカバーしきれないぐらい脚本が酷かった
849
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:13:02.95
sAxtEXaL0.net
>>844
多くの人が面白いと思ったからこそ、ヒットしたんで
監督と脚本家の人格が最悪なのと、
プロットがほぼパクリなんでアンチの声が大きくなるのは仕方ない
857
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:19:40.47
bs6cRALh0.net
>>848
Destiny
滅茶苦茶なシナリオで演出が無かったら見れたものじゃ無かった
846
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:09:56.51
ANZ128eW0.net
ロボットアニメに一切興味のないおれが唯一見たのがガンダムX
920
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:21:06.17
IEX1Qzmz0.net
>>846
唯一がそれは厳しいな
954
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:38:40.84
dtGK9dtw0.net
>>920
Xは初代も見ないと100楽しめないよな
970
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:44:14.79
PSC8N/Fb0.net
>>920
俺はXがシリーズで一番好き、ロボットとか関係なく王道ボーイミーツガール物として傑作
だけどある程度シリーズ見ないと最後とかチンプンカンプンだと思うわ
986
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:53:54.90
whTesRNL0.net
>>846
Xはオマージュが露骨だしある程度見てるの前提みたいな話多いから元ネタ確認の意味でも1stは見たらもっと面白い
847
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:11:17.43
KsEv8Mms0.net
オルフェンズはmisaのおるふぇーんずにつながるタイミングがいい
ただ地点移動とか人間ドラマが退屈
850
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:14:31.17
V6QF/9k40.net
どれどれとスレを開いてみた途端に「はぁ!?」と声に出して言ったわ
鉄血が1位ってアンタww
851
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:14:36.98
ZjBKIo0W0.net
第08MS小隊が一番だろ。
または嘘だと言ってよバーニィ。
852
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:14:50.37
U5kPyj6c0.net
どこが芸能スポーツ速報なの?
ここの爺は脳みそついてないのか
853
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:15:30.78
RTSZPCaM0.net
最も股間をアツくするのは種なの?
855
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:16:06.63
xSwGcR6t0.net
>>853
今週ホヤホヤの頭部破壊だろ
854
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:15:58.03
u6A2Cj0V0.net
Gは暑いってより暑苦しい
859
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:20:06.60
ZPTNiAQ10.net
>>854
これ
856
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:16:42.30
6pV1WYvE0.net
SEED:ガンダムにSEX持ち込んだ糞 コーディネーターは人類の進化ではないと言いながら種割れで超強化
設定に無理が有り過ぎるわ
858
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:20:00.34
4dki4G4E0.net
MSがビーム使わない糞地味な戦闘のガンダムが一位とかねーわ
860
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:20:56.62
l16a8qG10.net
★ガンダムビルドファイターズトライ・創価汚染まとめ★
★「ミヤガダイキ」は「池田大作」のアナグラムである
img
ミヤガダイキ
↓
ミ也画大イキ
↓
三也田大イ乍
↓
池田大作
これ草w
861
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:23:16.65
NL4hVkir0.net
ガンダムの主人公は感情むき出しのタイプじゃないとつまらん
862
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:23:17.29
GSKSoc9l0.net
G一択だろ!!
これの拳が光ってうなる!お前を倒せと輝き叫ぶ!!!
863
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:24:30.33
o/Ao2XoL0.net
この手のランキングでも昭和のは上に来なくなったな
世代交代・・・というより上の世代が抜けただけか
864
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:24:37.72
k+MQj6y80.net
俺のガンダムは逆シャアで終わった
865
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:26:45.59
eggldutG0.net
種死は黒いサイコガンダム?が
一杯出てきたときに
ビグザムが量産化された暁には!
量産化来たああ
みたいな変な盛り上がりはあった
866
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:26:48.12
ARM3R3o80.net
ガンダムと呼べるのは初代だけ
あとはガンダムを名乗るまがい物
867
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:33:23.28
7gp1S+6R0.net
>>866
その通り!ガンダムは1stだけ
868
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:33:25.48 .net
敵のコクピットを狙わないけど親友のフィアンセの子宮に白濁液を流し込むキラ君(^^)
869
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:35:16.06
v7V7UbCg0.net
超絶ハイテンション作ならGがぶっちぎりだわな
870
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:36:47.02
HZQGl6JP0.net
ガンダムはファーストだけだ
他はガンダムじゃない!
871
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:37:10.70
4/vXlM8A0.net
これはGガン一択
告白はネタにされがちやけど、ちゃんと最初から通して見てギスギスしてたのとか知ってるとあれは感慨深い
875
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:40:41.02
Ev8WIMaK0.net
>>871
あれ…俺がもう一人いる…
884
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:47:43.22
RTSZPCaM0.net
>>871
石破ラブラブ天驚拳とか…もっと無かったんですかねぇ
893
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:00:10.56
Z4761QHV0.net
>>871
最初から観てたらあそこはいちばん感動するよな。これでおれたちの一年が終わってしまっていいわけないだろって。
演出も見事だし。
872
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:37:12.09
Ev8WIMaK0.net
これはGガン1択だなあ
ていうかSEEDとか選んだやつ、感性が腐ってると思うよ
873
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:37:52.06
G+QKgilb0.net
星の屑作戦までの0083
874
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:40:38.11
7n9FW/b70.net
「コロニーの落ちた地で…」がでは無いのか?
876
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:40:46.26
5gwQKLNH0.net
Gガンダムが一位じゃないとか寒い時代だわ
877
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:41:10.57
bntDbHMB0.net
鉄血の戦闘シーンの武骨さがいい
ビームサーベルでズバッじゃなく鈍器でボコボコとかたまらん
995
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:07:17.99
ORpCzt3F0.net
>>877
で、その戦闘シーンはどれだけありましたかね
878
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:42:33.27
fNKgIBtF0.net
股間が熱くなったのはセーラさんの入浴シーン
879
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:42:53.15
38uS7Dt50.net
ガンダムを名乗っていいのは初代だけ
880
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:45:28.63
HYTqGKfH0.net
セイラさんの入浴シーン
キキの水浴びシーン
プルのシャワーシーン
申し訳ないが、ルペ・シノの全裸亡霊では
股間が熱くならんかった
892
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:59:55.09
H0yawyE00.net
>>880
ルペ シノさんは拷問のほうが
881
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:46:15.37
XkuuAybJ0.net
初代オジサンだが、割り切ってGは面白かったな
つか割り切るしかないでしょあの設定w
EDのレインの歌も好きだった
882
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:47:22.88
cP6LYQDc0.net
一年戦争だろそりゃ
883
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:47:33.24
gKegPj0h0.net
閃光のハサウェイ
886
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:51:57.91
AAUwDdo90.net
08小隊の妊婦のアイナとシローが出てくるところ。
887
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:53:26.41
eoTzpLVL0.net
08のオープニング曲が好き
889
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:58:26.33
N9WSxCMY0.net
全作見てる人間少ないだろ
ガンダムはファーストだけって言ってる奴に限って他の作品の話してもポカーンって顔してる
にわかなのバレてるよ
890
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 18:58:26.90
s+gMSXCl0.net
ククルス・ドアンの島
898
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:02:20.48
7n9FW/b70.net
>>890
いや、「戦場は荒野」「時間よ、止まれ」も捨てがたい
894
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:00:54.87
WXTAD5HF0.net
お前ら熱くなりすぎ!ちょっとクールダウンしろ。
img
895
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:00:59.78
mc0/60Yu0.net
Zが10位以内に入ってないとか嘘やろ
896
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:01:17.77
paxvELfn0.net
Vガンダムはギロチンとか母親の生首渡しとか、一番胆が冷えるだろw
897
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:02:10.30
5ZzZS91M0.net
やっぱりガンペリーのミサイル発射ボタンの位置はおかしいよな
899
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:02:47.11
iFXNv0lo0.net
Vガンダム面白いよ。
鉄血はもろヤクザだからなぁ、ガンダム要素あまり関係ないし。
900
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:03:25.90
CvCIzJYI0.net
SEEDでキラ君が人の女を奪いまくるドロドロ感が好き。
904
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:09:57.82
viRn6I/o0.net
>>900
勢いでやっちゃうのもいいよな。
972
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:44:45.83
GtS/n4skO.net
>>900
しかも親友のアスランの婚約者ラクスも寝取るという鬼畜ぶり
903
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:05:44.34
D+/bH2gu0.net
Vガンのリーンホース特攻以外無いな
905
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:10:17.34
kBGOdA7/0.net
順主役級が続々と死んで主役もイカれたゼータの喪失感は他にない
906
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:12:11.04
jtpouuws0.net
08小隊が途中で監督亡くなって路線変更したのが残念で仕方ないわ
907
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:12:19.95
jskcR6Ki0.net
リンホース特効の時のジンシャハナムの台詞だろ
あの瞬間おっさんのことすげえかっけーと思ったわ
909
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:12:51.27
4gkoVHs+0.net
鉄血って何がしたいのあれ、ワーストの間違えじゃないの?
落とし前とかやたら言ってるけど、これからどう落とし前つけるつもりなの?
913
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:16:01.76
M2gQl6oh0.net
>>909
偶然いま、ヤクザ物ギャグコミック、『野望の王国』を読んでいるが、これ原作でガンダムやったほうが、
よほどマシなヤクザものガンダムになってたと思うわ…割りとマジで。
原作者が雁屋哲だからネトウヨが必死になって叩くだろうしなw
911
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:13:54.24
M2gQl6oh0.net
>1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
はい?まあ頻繁に拳銃で人間をパンパンして、「胸を熱くさせ」てはいるけどさ……。
912
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:15:53.29
5ey0klkc0.net
SEED DESTINYを最後までシンを主人公で作り直して欲しい。。。
早く三部目のSEED REVENGEを作れ!福田!
914
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:16:19.23
jtpouuws0.net
OOで熱くなるシーンってグラハムが3バカに喧嘩売った時のか?
915
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:18:11.98
zy7BkqR60.net
逆に今の世代が初代みて燃えると思うか?
なんだ?その立ち振舞い
くっさい台詞
916
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:19:33.49
QmbmySrd0.net
ガンダムセンス皆無の俺様の胸熱ポイントはバイアランカスタムあばれる君
917
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:19:51.73
pk4lSmZq0.net
Gじゃないのか
918
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:20:06.88
M2gQl6oh0.net
>現在、物語はクライマックスへ向け怒涛の展開が続いており、
あれが怒涛か…。MSバトルシーンが3話に1回程度で、MSはMSというより、舞台の背景として使われることが多い、今までになかったタイプのガンダムではあるが。
この前なんか、ガンダムのコックピット前で、子作りの話してたしなwww 怒涛だぜ!
919
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:20:29.47
yJyDARU20.net
一位は絶対にGガンだろと思ってスレ開いてみたら4位って何だよ。
しかも何で種がランクインしてんだよ。
921
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:21:46.23
zlPokSzpO.net
ガンダムは1st、0083、Z、ZZ、逆シャア、F91、Vだけ
922
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:21:59.57
3aLxvSrn0.net
鉄血のオルフェンズ?
何喜んでるんだろうな?少年兵による殺し合いだぞ
今までの作品みたいに一部のパイロットだけが子供って設定じゃなく、一部が大人で他がほぼ子供しかも大半が少年兵・・・
子供を駒として扱う司令官の漫画・小説があるが、あれと同じで誇れる作品じゃない
貧困・職が無いで仕方なく少年兵って事になってるが、少年兵の殺し合いって時点で何考えてんだって話
926
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:24:08.45
uC2YzaFQ0.net
>>922
子供が多いのは鉄華団だけだぞ。
929
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:26:00.99
lB3CQllx0.net
>>922
敵側はほぼ大人ばっかりやぞ
941
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:32:22.52
eggldutG0.net
>>929
デブリとかいって少年兵を使い捨てにしてる敵団体もあったけどな
923
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:22:42.74
uC2YzaFQ0.net
オルフェンズはラフタが死んでしまって憂鬱ですわ…
924
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:23:11.12
h/F1Udgk0.net
ビスケットオオオ!
925
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:24:02.65
yGlekMgp0.net
何十年も経ってるのにいろんな世代が「○○が一番だろ!」って言い合える時点ですげーよな、ガンダムって。
ま、宇宙世紀以外は亜種だけどな。
927
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:24:42.75
PSdXy4go0.net
明らかにバンダイかサンライズからお金もらってるな
鉄血は歴代ガンダムシリーズでも最低クラスのゴミクズ
AGEやBTF以下はそうそう出ないだろうと思っていたら軽く超えてきたからな
928
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:25:21.23
jXGM8vvcO.net
初っから見てたけど、好きなのはガンダム・ゼータ・ウッソ(笑)・逆シャー・ユニコーン・エボルブ・シード・運命かな
好きな機体はMSー06 R1ーA
930
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:26:21.83
M2gQl6oh0.net
オルフェンズはヤクザもの、ということになって盃だのそれらしいシーンは散見されるが、ヤクザものにとって必須である任侠道が描かれていない欠陥作品。
世界設定に大きな欠落、破綻があるという点では、OOと同じ。
>任侠 - Wikipedia
>https://ja.wikipedia.org/wiki/任侠
>任侠(にんきょう、任?)とは本来、仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神を指す語。
さて、ここまでのオルフェンズのエピソードでこれに値するものがあったでしょうか。
なぜ胸が熱くなるのか、中卒のおいらには理解不可能だわ。
934
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:29:54.23
lB3CQllx0.net
>>930
鉄血に影響を与えている「仁義なき戦い」は任侠道否定映画だからな
940
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:32:15.80
M2gQl6oh0.net
>>934
そうなんすか。今までガンダムにはなかった任侠道を、あえて否定する作風を導入するコアスタッフの意図とはいったい…。
>>936
任侠のないヤクザ風……ごめん、中卒の(ry
951
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:37:22.50
pUeS2LJF0.net
>>940
何だかんだ言ってもこのスレで胸を熱くさせてるから結果オーライじゃん
959
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:40:09.11
M2gQl6oh0.net
>>951
◇ミ ⊂(´∀`) 上手い
932
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:27:06.42
RCbeBCgM0.net
ポケ戦圏外かよ
933
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:29:52.58
3wOdRAbn0.net
日5のアニメ枠を終わらせた不人気低視聴率のオルフェンズが1位?
バンダイから金貰って書いたんか?
936
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:30:22.01
msc0F5mpO.net
オルフェンズはヤクザ風なだけで別に任侠ものなんて謳ってねーけど何言ってんだ
940-2
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:32:15.80
M2gQl6oh0.net
>>934
そうなんすか。今までガンダムにはなかった任侠道を、あえて否定する作風を導入するコアスタッフの意図とはいったい…。
>>936
任侠のないヤクザ風……ごめん、中卒の(ry
937
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:30:23.67
Q4M+i6HB0.net
熱くさせるガンダムはガンダムではないのでは?
938
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:30:34.48
mYfXVI/x0.net
ワンシーンでいえばリーンホース特攻しかない
939
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:31:24.05
0al6RfYQ0.net
ZZ
942
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:32:27.52
3wOdRAbn0.net
鉄血は主人公無双のヌルゲーだから全く熱さはない
あれを熱いと思える感性を疑った方がいい
943
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:32:30.16
EM7Oapk1O.net
ゼータはランク外なのか
対ヤザン戦、エマ愛のために乗組員道連れにするヘンケン館長を経て怒涛のクライマックス
ラスボスとしてはいまいちだけどシロッコのただではやられない強さも良かった
955
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:38:58.52
6GxD4Z8/O.net
>>943
シロッコ一番の見せ場はキュベレイ完封だな
何気に最後にやられるまで一度も被弾してないけど
944
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:34:11.34
lB3CQllx0.net
仁義なき戦いシリーズは任侠ヤクザが惨めにやられまくる、ヤクザ否定の映画なんだよね
945
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:34:56.48
2e+TR9TR0.net
ニナのラストの笑顔
946
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:35:34.79
sAxtEXaL0.net
どっかのスレで号令かかったんだろうな
オルフェンズの基地外アンチが集結してきたw
950
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:37:07.60
PSdXy4go0.net
>>946
溝口かな
947
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:35:35.45
lB3CQllx0.net
鉄血が仁義なき戦いシリーズの影響下にある話であるなら、主人公達がヤクザやってる以上ハッピーエンドは無いだろうな、ってところまでは予想される
948
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:36:43.64
PSdXy4go0.net
とにかく脚本がゴミ糞で、なおかつビームなしの設定が裏目に出たね
鈍器で殴り合う展開は作画が非常に面倒くさいので、戦闘回数が減りまくった
では、人間ドラマはどうかというと、これが目もあてられない悲惨さ
誇張抜きで素人レベル
脚本家はやる気ないのかなと疑うくらい
949
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:37:04.68
HH2BKUMX0.net
どれもおもしろい
http://gojyukyu.zombie.jp/f/8bidirjp
952
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:38:03.10
W9rcXHPz0.net
ビルドファイターズの終盤好きだったな
953
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:38:24.04
tbiK/e42O.net
クワトロ大尉のダカールにおける演説は素晴らしいの一言
956
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:38:58.20
klujvxO50.net
3日前泣きかけたよ
ラフタ・・・
963
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:42:13.62
M2gQl6oh0.net
>>956
芸人さん乙。なんつーもんを作ってくれたんや!
957
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:39:08.60
stmNWHR20.net
SEEDこそギャグアニメだからなぁ
これが2位はないわ
958
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:39:14.90
L/kAJnjN0.net
ターンエースが無いとか
脳みそ腐ってんのか
960
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:40:13.46
4gkoVHs+0.net
予告とはいえ、男同士がお姫様抱っことか言ってる時点でどの層が胸熱くしてるか分かるだろ>鉄血
961
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:41:40.20
yZFc7P4w0.net
今やっているガンダムって、ガンダムという名前が付いているだけでガンダム要素皆無では?
967
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:43:29.00
PSdXy4go0.net
>>961
主人公機がエヴァンゲリオンのパクリデザインだからね
962
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:41:52.61
JKwAvWK20.net
ララァ「私には見える、あなたには家族もふるさともないというのに」
アムロ「だ、だからどうだっていうんだ?守るべきものがなくて戦ってはいけないのか?」
ララァ「それは不自然なのよ」
965
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:43:15.09
jXGM8vvcO.net
俺結構アズラエル好き
前に出ろ!ドゥーリットルを討たせるなって・・
あぁ〜こいつは只の屑じゃないんだなって
命をとして守りたいものがあるんだなって
彼処にあんなもの残して置くわけにはいかないんだよ!って言った時に勝ってしまえって思いました(笑)
966
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:43:19.64
LoilT6Sv0.net
アムロ「セイラさん、僕とニィータイプの子どもを作ってみませんか」
セイラ「アムロ…」
アムロ「はい」
セイラ「チェリーを卒業してからいらっしゃい」
アムロ「うぉー、逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ、ダイターン、カムヒア!」
968
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:44:12.32
+p4cFbJb0.net
ダブルオーは何だかんだで面白かったよ
971
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:44:28.97
GCf6rlcX0.net
まだだ、まだ終わらんよのシーンは熱い
974
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:45:57.30
+06kGQ3B0.net
逃げるんだバーニィ
975
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:47:07.68
YrfZVHpn0.net
別にガンダムじゃなくてもよくね?
最初のガンダム以外認めんわ
100歩譲っても宇宙世紀まで
976
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:47:09.84
ITpqOSMs0.net
熱くなるのはGガンだが目頭が熱くなるのはユニコーンだな
977
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:47:17.22
BJ5SSeNN0.net
Gは熱いってよりうるさいだな割と陰湿だし
と言うか話がワンパターンで面白くないんだよG
978
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:47:56.33
WNK0cSO70.net
鉄血のオルフェンズとかOOとかなんでガンダム名乗ってるの?
979
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:48:50.73
8Bu9cz2b0.net
鉄血のオルフェンズ
980
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:49:04.53
4gkoVHs+0.net
Wは個人的にかなり好きだけど熱さとは対局にある気がする
981
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:49:05.03
SCtXA9J50.net
鉄血って真面目にAGEより糞じゃね?
987
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:55:30.35
whTesRNL0.net
>>981
AGEはアセム編は普通にイケるからな
982
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:49:22.39
nkJgK/mt0.net
戦争題材だから主人公はさめてるだろ
983
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:49:43.30
0a8JPSfX0.net
た、ターン…いや何でもないです
984
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:52:00.28
vppXS6Nl0.net
鉄血は重要キャラのロスが多いのが熱くなる理由じゃねの?
985
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:53:39.18
c38ZfSlu0.net
最近のヤツしか見てない連中にアンケートやらせてるだろ(笑)
988
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:56:08.96
QMIgtD2M0.net
ビルダーズ入ってないとかこれだからにわかアンケは嫌なんだよね
989
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 19:58:26.66
AkFgoQC40.net
0083
990
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:00:36.73
cSscb35Q0.net
鉄血は戦闘シーン少ないが、いざ戦闘シーンになると
どの作品よりも手に汗握るような緊迫感が感じられる
(ただ、『熱い』とはチョット違うような気が…)
998
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:11:33.65
PSdXy4go0.net
>>990
ないなあ
主人公無双なので緊張感皆無だわ
999
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:11:37.86
JxkOidcY0.net
>>990
引きかドアップの手抜き戦闘じゃねえかよ
991
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:01:55.36
YRZ2DJWG0.net
0083のシーマ様は良い(*゚∀゚*)
992
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:04:47.64
zK9skxGt0.net
1stとターンAは好き
993
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:06:44.46
Vz3V6kil0.net
Z以降はヲタクガンダム
994
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:07:02.00
GtS/n4skO.net
ターン∀は名作だな
996
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:07:28.97
ylxm0y1y0.net
鉄血の戦闘別に面白くねえだろ
毎回ワンパターンなんだよ
1000
:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
:
2017/02/01(水) 20:12:27.93
ANieoyDL0.net
一番最初のガンダム以外「ガンダム」とは認めない。
まぁZから逆襲のシャアまでは特例で認める。
ちなみにファーストガンダム?なんだそれ!そんな呼び方認めない。
転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485922411/
Tweet
最新記事
【アニメ】アニマックス第26359話【見るなら】
日常とかいう過小評価アニメ
ジブリ映画のタイトルの一部を中国に変えると闇が深くなる
【2016年秋】今期のアニメを自由に語るスレPart23
ドカベンが最初柔道マンガだったという事実
【調査】「ガンダム」シリーズで最も胸を熱くさせる作品は?
漫画通の俺氏がオススメの漫画上げてくぞ
料理漫画あるある
アニメ・漫画ニュース速報総合 雑談スレその2
メカニカルイラストレイテッド
今週の記事
主人公「異世界転移!」 ← わかる 主人公「俺TUEEEEE!!ハーレム!!たっのしー!!」 ← は?
【悲報】尾田栄一郎さん、監禁される
今月の記事
主人公「異世界転移!」 ← わかる 主人公「俺TUEEEEE!!ハーレム!!たっのしー!!」 ← は?
【悲報】尾田栄一郎さん、監禁される
関連タグ
作品
熱く
調査
シリーズ
胸
ガンダム
芸能にゅーす まとめブログの最新記事
【音楽】突発性難聴の堂本剛、ラジオで初めて症状を語る「ライブや爆音を聞くことに今の僕は耐えられない」
【テレビ】作家の岩井志麻子、ロリコン男性に向けて少女の実態を指南「ファンタジーは自由だけど幼女に夢持ちすぎ。熟女に行け!」
【芸能】松居一代が船越英一郎のAV履歴を暴露 「夫婦でAVを鑑賞するも旦那は勃起せず。バイアグラの効果はありませんでした」★6
【芸能】松居一代、深夜にブログ更新「私を悪人に仕立て上げ、自分は大悪党ながら紳士ずら(原文ママ)している船越を命懸けで斬る」★2
【芸能】嵐・櫻井翔、小林麻央さん死去に涙 無念さにじませ「家族を失ったような気持ち」
芸能にゅーす まとめブログの人気記事
【芸能】<ハイスタ横山と禁断密会のマギー >ベッキー不倫と比較する声も…田村淳《ベッキーは不倫 マギーは熱愛… なんでだろ?》
【映画】木村拓哉、「無限の住人」本予告で“ぶった斬り”の迫力アクション 海老蔵、戸田恵梨香との対決も
【共用・汎用】オムニバススレッド2【過疎対策】アイドル 福袋
【芸能】海老蔵 会見から一夜明け「かなしさ、さみしさがより現実的に」麗禾ちゃんはママに寄り添う
【芸能】ピコ太郎の『PPAP』の商標権を横取りした元弁理士の上田育弘「歌いたければ金を払え!」★4
ジャンル
芸能 (397)
スポーツ (3)
漫画・アニメ (3)
社会・生活 (2)
ネット・ネタ (1)
タグ
イモト (1)
幹部 (1)
裏側 (1)
突発性 (1)
幻 (1)
めざましテレビ (1)
ミヤネ屋 (1)
怒り (2)
死んでる (1)
裏 (2)
苦悩 (1)
モザイク (1)
ホリエモン (1)
双子 (1)
首吊り (1)
龍平 (2)
超高級 (1)
女子大生 (1)
最大 (1)
眠る (1)
おすすめサイト
2ちゃんねる
まとめブログビルダー
アンケートは、事前にツイッターで寄せられた意見を参考にそれぞれ20作品以上を対象とし、単一回答制とした。941名から回答が得られ、男女比は、男性が6割、女性が4割。年齢層は10代が2割以上、20代が4割、30代が2割、40代以上が2割であった。
■ 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が1位に
1位は、2016年10月より第2期が放送中の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。現在、物語はクライマックスへ向け怒涛の展開が続いており、放送のたびにSNS上で話題となっている。男性票、女性票ともに1位となったが、特に女性票では全体の2割以上が投票していた。
2位は『機動戦士ガンダムSEED』。2002年にTVシリーズが放送され、2004年に続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送された。男性票は6位、女性票は2位であった。
3位は、昨年度のアンケートでは1位だった『機動戦士ガンダムOO』。2位とわずか4票差であった。男性票、女性票ともに3位と、性別を問わず安定した人気を見せた。
結果を見ると、2000年以降の作品がトップ3を独占した。このほか2000年以降は、6位『機動戦士ガンダムUC』、8位『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が並ぶ。今回、20代の回答者が最も多く、その世代がリアルタイムに視聴していた作品が多数ランクインを果たした。
[胸が熱くなる「ガンダム」シリーズは?]
1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
2位 『機動戦士ガンダムSEED』
3位 『機動戦士ガンダムOO』
4位 『機動武闘伝Gガンダム』
5位 『機動戦士ガンダム』
6 位 『機動戦士ガンダムUC』
7位 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
8位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
9位 『新機動戦記ガンダムW』
10位 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』
(回答期間:2017年1月24日(火)〜2016年1月29日(日))
http://animeanime.jp/article/2017/01/31/32367.html